• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気まぐれトンボのブログ一覧

2020年05月28日 イイね!

続・田舎暮らし。

終の棲家探しの続きです。
昨日紹介した物件ですが、面白い事がわかりました。
この物件の向かい側にレンタカー屋さんがあります。
それは地図でわかっていたんですが、なぜこんな所に?って疑問もありました。
決して便利な場所じゃないんですよね。
なのになぜ?
という事で気になると調べてみます。
何せ今は便利な時代。
すぐに調べられます。
すると…
キャンピングカーのレンタルをしているんですね。それと…
ケーターハムもレンタルしています。
という事は…
その気になればいつでも借りられる?

これはちょっと興味が出ました。

しかしなんでこんな田舎にこんなレンタカー屋さんがあるんだ?
かなり不思議です。

と言った感じで色々と考えています。
こんな事をしている時間がけっこう好きだったりします。
色んな物件を検索して、その場所を探したりして。

で、今考えているのは太陽光発電とオール電化です。

何せ当面はそこに住み着く訳ではないので、なるべくコストを抑えたい。
と思うと太陽光発電はある意味便利だと思います。
それにオール電化だと居ない間の冷蔵庫等々の電気代も掛からないかと。

もう一つ気になるのがやっぱり地震等の災害です。
電気が無くなると…困りますよね。
そうした意味でも太陽光発電は必須かなと思ってます。

この物件に限らず、その辺りのコストも考慮しておかないと…

と夢は広がり続きます。

実は思い描いている家のネタ元があったりします。
剣客商売の秋山小兵衛宅です。
田舎暮らしらしさと言うか、古き良き日本の住まいと言うか…
かなり気に入っています。
が、こんな物件は多分ないでしょうね。

とまぁ話は脱線していますが、ちょっと本気で物件を決めてみるのもいいかも。
そこに出来ればアーデンがある事を祈りつつ…(^_^;

Posted at 2020/05/28 19:13:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月27日 イイね!

田舎暮らし。

私は元々田舎者なんで、やっぱり田舎が心地良かったりします。
最近問題の三密なんてのは大の苦手です。
ですので特に自粛生活は苦痛にはならないって話もあります。
で、田舎暮らしの話ですが以前から考えている終の棲家です。
リゾートマンションにしようかと思ったりしていました。
温泉付きのマンションでオーシャンビューってのもアリかなと。

でもやっぱりログハウスとか一軒家、古民家ってのも魅力的です。
で、色々探してたりします。

出来れば海が近い方がいいんですが、気になった物件がなぜか山の中。
それはそれでいいかなと。

とにかく長閑な風景なんですね。
間取りは2LDKでOKです。
どうせ一人暮らしですから。

こんな物件です。



この写真、青空がキレイすぎます。



こんな間取りです。
一人暮らしには十分な広さです。
ロフトも付いていますし、広さは問題ないでしょう。
近所には民家があったりしますが、ウッドデッキの前は畑です。
お値段もそんなに高くないし、これはこれでアリかなと思いつつ…
こんな物件を色々探して楽しんでます。

一番気になっているのは日御碕の別荘地ですが、管理費等が結構高く付きます。
老後の暮らしなんで色んな事を考えておかないと…

この自粛期間は色々と本気で考えるチャンスだと思います。
働いている間に払い終われる値段で住める物件。

多分こんなのを買うと車も軽四かコンパクトカーにするしかないでしょう。
でもそれも一つの選択種です。
このまま車趣味で突っ走ると財政破綻は免れませんし。

まぁまだ買う事はないと思いますので、この物件は見てるだけになりそうです。

でもこんな物件を見て、ここで暮らす自分を思い描くのも楽しいですね。
この物件なら、なんとなく自分の姿が想像出来るんですね。

でもそこにはアーデンの姿はありません。残念ですが…

と言った感じで休みや夜を楽しんでいます。



こんな感じの道も好きだったりします。
酷道、険道、隧道関連は機会があれば…(笑)
Posted at 2020/05/27 22:20:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月23日 イイね!

掘り出し物か?

ちょっと欲しい物があって検索していたらこんなん見つけました。

部品取り(ヤフオクです。)

一応治せば乗れそうですね。
写真で見る限り最終型のようです。

これを買って、治して売るってのもありかも…とか思います。

が、しかしついこの前修理代で懐が寒い、否氷河期となっている私には無理。
どなたかこの子を治してみようって方いませんか?

たぶん治しても普通に買うよりは安いかと。

と言う悪魔の囁きでした(^_^;

alt

うちにはこの子が居てるんで、おいそれとは手を出せないってのが本音です。
出来れば心ある人に復活させていただきたいと思います。
部品取りには勿体ないですから。
Posted at 2020/05/23 17:46:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月17日 イイね!

独り言…その167

昔は苦手だったものが好きになったりします。
私の場合は柿の葉寿司です。
昔は苦手でした。
特に鯖のきずし(しめ鯖)が苦手でした。
が、最近は好んで食べるようになりました。

ウチの地元では秋の祭りになると柿の葉寿司が定番でした。



後は鮎寿司でしょうか。



どちらもあまり好きではなかったんですが、最近は見つけると買うようになっています。とくに鮎寿司。

今住んでいる所ではなかなか手に入らないってのがあるんで、特に和歌山へ行くと買う事が多いです。
個人的には地元にお金を落としたいって気持ちもあります。

あと和歌山で買って来るのがパンです。



懐かしいパンがたくさんですが、この中で気に入ってるのが…
右上のパピロバターパンと左下2番目3番目のバタークリームパンです。

どちらも昔は苦手だったのに最近は気に入っています。
かなり甘いです。
その甘さが良かったりします。
何て言うか懐かしい甘さです。

お値段も手頃なんでこれも見つけると買ってきます。

こちらのパンですがかつらぎ町の大谷食品で作っています。
和歌山のかつらぎ町に行く事があればお店(ベーカーショップオオタニ)か京奈和道西かつらぎPA等でお買い求め下さい。

後、焼きもちもおいしいですよ。
PAで売っているのでお試しください。

因みに昨日は鮎寿司とパピロ買ってきました。
おいしくいただきました(^_^)v

と言った感じで久々の独り言は珍しく食べ物ネタでした。

車ネタは…またの機会ですね(^_^;



因みにこの写真も和歌山で撮った写真です(^_^)v
Posted at 2020/05/17 17:34:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月16日 イイね!

帰ってきました。

セルモーターで入院していたアーデンくんですが…
帰ってきました。
修理代は…内緒です(>_<)
車検+修理なんで言わずもがなという事で…

で、そのセルモーターですが、かなり無理していたんだとわかりました。
音が全然違います。回り方も違います。

高い修理代でしたが効果は大きいと思いました。
でもね…

ちょっと予想外だったのでダメージは大きいです。
そこへこの状況。
景気の悪化は避けられない状況での出費はほんとキツイです。
そこへやって来る「アイツ」がいます。
そう、自動車税です。

今年も同じ事を書きます。
自動車税を払うのは納得しています。
が、なぜ重課されるのか?ってのは納得出来ません。

ほんと何とかして欲しいですね。

何よりも不公平すぎます。
それだけは毎年言い続けると思います。

近々払い込みますが、やはり納得は出来ませんし絶対納得しません。
細々とでも言い続ければ何とかなるかも…
ならないでしょうね。

まぁグチグチ言っても仕方ないのでこの辺で(^_^;

とりあえず無事退院したアーデンくんですが、また問題も発生しています。
以前から懸案のマフラー絡みです。

今回セルモーターの交換をするためにステアリングラック、マフラー(触媒?)を外しています。
マフラーは少しでも治せたら治してと伝えていました。
今回はいつもの車屋さんから外注で修理したそうです。
一応マフラーも少しはマシになるようにしてくれたそうです。
あまり変わっていませんが(^_^;

で走り出して少しして何かカラカラ鳴っている…
それが段々気になって来る…

小雨の時に寄ったPAで見ましたが、見てわかるワケもなく…
触媒辺りが怪しいかも…と思っています。
近くの車屋さんで一度みてもらおうかと企んでます。

まぁ大きな問題が一つ解決したという事で納得しましょう。
写真はまだ撮ってないので使いまわしです(^_^;



Posted at 2020/05/16 21:50:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「何とかPCをネットに接続ε-(´∀`*)ホッ
意外と疲れた…😅😅😅」
何シテル?   10/08 23:35
とりあえずもうしばらく乗る事になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      12
345 678 9
101112131415 16
171819202122 23
242526 27 28 29 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Twitter(気まぐれトンボ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/29 20:31:43
 
ジャガー XJ6 Series Ⅲ メンテナンスコーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/11 12:27:54
 
ARDEN AJ4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 13:30:21
 

愛車一覧

デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
前に一度、ジャガーXJ-6 SrⅡに乗っていました。 今回はSrⅢ。 それもアーデン。 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
先日、友人に譲渡した愛車です。 足掛け17年保有していました。 また所有したい車です。 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ARDENに乗る前に乗っていました。 軽くて楽しい車でした。 燃費も良くてガソリンなんか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation