• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

気まぐれトンボのブログ一覧

2025年04月29日 イイね!

オイル…がない…

アーデンに乗り始めた頃に使っていたオイルはシェブロン・シュプリームでした。
このオイルがまぁ安くて滑らかなオイルでした。
しばらく使っていたんですがある時、急に在庫が無くなった…
そして選んだのはバルボリン。
まぁある意味安定感のあるオイルだと思って使ってみたんですが…
これは私的には外れでした。
とにかくエンジンが重くなりました。
で、次に使ってみたのがペンゾイルでした。
これが思っていたよりよくて気に入ってたんですが…

久々に検索してみた所、合成油しか出てこない…
鉱物油無くなったん❔🤔🤔🤔

で、20W-50・鉱物油で検索してみるとシェルが出てくる。
見た目はペンゾイルの缶と同じような色なんだよねぇ…
そして値段もお手頃…

シェルのオイルって…
そう言えば使ったことないなぁ…

そこで便利な道具に頼ってみます。
カチカチ、えっ…そうなの🙄🙄🙄

えーっと…
ペンゾイルってシェルに吸収されてたんだ(;゚Д゚)

と言う事は…
これってシェルのオイルでもいいんかな❔🤔🤔🤔

そんな感じでただいま思案中…

ネットの情報だと中身同じだってのもありますが…
これは確証がないんでもうちょっと考えてみます。

で、ここで最初のシェブロンの話になるんですが、このシェブロンってガルフを吸収していたんですよね。
個人的にガルフは気に入って使ってたんである意味納得した記憶があったりします。

と、ここまで見事にアメリカ産のオイルの話になってます(笑)

そう言えば個人的にハズレのバルボリンは欧州製でしたねぇ…
まぁベースオイルは米国産で欧州で作っていただけみたいですが…

やっぱりいいオイルってアメリカ産が多いんですね。
なるべく安価で手に入ってかつ性能もいいってのは贅沢なんでしょうね。
でもね、安い方がいいんですって。
なにせ使用量が…(笑)

モチュールとかBPとかカストロールとか…
まぁこの業界は吸収合併が多いのでなにがなにやら混乱しますが…
そう言えばバービスなんてのもあったな。
ダッカムスとか…
今はBP傘下だったかな。
記憶が曖昧です(笑)

こうなればシェルのオイルでも試してみますか…
もう少しだけ考えてみよう…
なにせもうすぐ「ヤツ」が来る季節…
そう、みんな大好きな「ヤツ」です。
って好きな人っているんだろうか❔🤔🤔🤔



これですね(笑)
私は大っ嫌いですが🙄🙄🙄

オイルからまさかの…(笑)
これで今年のボヤキは終了かなぁ…😅😅😅

と言った感じで…
そう言えばオイルの話って以前にも書いてたような記憶が…
まぁいいかっ(笑)
Posted at 2025/04/29 21:30:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月27日 イイね!

イグニッションモジュール交換。

先日注文してたイグニッションモジュールが無事到着。
腰が痛いので洗車を諦めたのになぜか交換(笑)
うん、やっぱり腰には厳しい作業でした😅😅😅

で、そのイグニッションモジュールですが…
アメリカから送って来るからアメリカ製かと思いきや…

alt

なんでやねん!(・。・;

と言った感じで…

ここから脱線です(影の声)

でね、これなのよトランプさん。
なぜに中国製❔🤔🤔🤔
それもゼネラルモータースの部品がさ。
天下のGMが目先の利益を得る事ばかり考えてるのに…
それで貿易がどうのこうのって…
自国の企業がこれだもん。
そりゃアカンって。
…ブツブツ…


言いたい事はもっとあるけど脱線終了。

ちゃちゃっと交換。
写真を撮り忘れ…
とりあえず撮れたのはこれ。

alt

今回のはなぜか内部はキレイでした。
端子カバーもまだまだ白い。
って事は…
交換しなくても良かったかも❔🤔🤔🤔

まっいいか🙄🙄🙄

しかし…
黄砂が酷い…
明日は雨の予報。流れるかこびりつくか…
流れる位に降って欲しいとこれまた独り言。

そんな感じで大人しくしておりました🙄🙄🙄
Posted at 2025/04/27 21:02:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月19日 イイね!

ウインカーリレー交換

時々ストを起こしていたウインカーリレーですが…
暖かくなってきてバテたようです(笑)

とりあえずAmazonでポチッとしておりましたが、人間の方が色々と不具合続出で延期…
本日無事に交換しました。

とりあえず運転席のカバーを外し…
外し…え~っと…
あッ…これとこれを外してから外すのね(笑)



配線がごちゃごちゃ…😥😥😥
まぁわかっていましたが…🙄🙄🙄

で、リレーは取り換えるだけ。
動作確認を…
なんか音が違う…
まぁこれは慣れるしかないのかな❔🤔🤔🤔
とりあえず正常に動作しています。ε-(´∀`*)ホッ

そしてリレー本体はと言うと…
なぜか宙ぶらりんになっていました。
今回買ったリレーに取付け用のリブが有ったのでヒューズボックスの側面に入れてみた所…
何とか入りました。
が、もう一つリレーが宙ぶらりん…これって何のリレーなんだろう❔🤔🤔🤔
これは取り付ける場所が見当たらないので軽く配線で保持させました。



ではカバーを取り付けて…
❔🤔🤔🤔
ネジが届かない…🤐🤐🤐
そもそも無理矢理取り付けてたみたい。
どうりで外すときに勢いよく外れたわけだ🤐🤐🤐

少々思案して…
まぁ何やら最適解があるもんです。

とりあえず無事に装着。
と言う事で…

アメリカから来たリレーが無事装着されました。
さてと…

次はイグニッションモジュールやな。
これも先日手配済み。
これまたアメリカから送ってくるようです。
現在エッジウッドってとこにあるようです。

まぁそのうち到着するであろう…
これはまぁ過去に2度作業してるんで届いたらちゃちゃっとやってしまいましょう。

と言った感じでなぜか簡単な作業だけしております(笑)

ほんとは洗車もしたかったんだけど…
これは来週にしよう…🙄🙄🙄

こうしてだらけた週末が過ぎて行く…😅😅😅
Posted at 2025/04/19 21:42:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月18日 イイね!

どうしようか…

以前、見切り発車で買ったホイールですが…



この左側のPIAA SPORT MESHですが、16inch、7.0JJ、PCD114.3、110のマルチPCD、4穴、インセット+35、ハブ径74mmと言うスペックです。

このホイールですが、当初はP10かEG系を考えていたので買ったんですが、結果としてはこの2台は落選したので無用の長物となっています。
今となっては希少なPCD114.3の4穴。
さて…
どなたか欲しい方がおりましたらお譲りいたします。

中古品ですので傷はありますが概ねキレイなホイールです。
とりあえず…がんばって洗浄して最終はザイモール・コンコースを塗布しています。
なので見た目はキレイで触ればツルツルになっています。
センターキャップも清掃済です。



興味のある方はお声がけして下さい。
値段は…
要相談で。(因みに購入価格よりは低くします。)
基本は対面渡し希望。
送付する場合は着払いでお願いします。
送付時に入って来た箱にいれたまんま保管しておりますのでお渡しする時もその箱にいれたまんまとなります。

商品の詳細は…
ネットで調べてみて下さい。

取り立てて軽量化技術が使われている訳でもない普通の鋳造ホイールです。
なのでぱっと見は若干太目のスポークとなってますね。
某B社のワンピースホイールに酷似しているのでデザインは悪くは無いです。
それと色合いも高級感があります。
私はこの見た目で即決して購入しました。



候補車が変わってしまったので色々と考慮して売りに出したいと思います。
コメント欄かメッセージで連絡いただければ対処させていただきます。
どの車種に入れるとか教えていただけると…
私の気に入ったクルマだと値引き考慮があるとか無いとか…🙄🙄🙄
個人的にはP10とかP11とか…
結構似合うのではないかと思っています。

希少なPCDなので手元に置いておこうかとも思ってたんですが…
いい使い方が思いつかない…
まぁ気に入って使っていただけるならホイールとしても本望だと思います。

もし気になれば連絡お願いしますm(_ _)m
Posted at 2025/04/18 21:11:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月13日 イイね!

第112回関西舞子サンデー

あいにくの天気でしたが行って来ました。
なにがあるかわからないのが関西舞子サンデー。

まぁ今日は閑散としてるだろうと勝手に思ってました。
朝一に親分に挨拶。
そこで屋内展示場でのイベント情報ゲット。
なんでも朝7:30頃から待機していたとか…
眠りが浅いお方が多そう…🙄🙄🙄

で、屋外はと言うと…
まぁこんな感じ…



そんな一角にMR-2の集団。



まだまだ少ないですねぇ…

屋内はと言うと…



まだ開店前❔🤔🤔🤔





続々入場してきました。
なぜ積車❔🤔🤔🤔

その後は…







すっげ~(;゚Д゚)
ヤナセの倉庫でも見れない光景…(勝手な想像)



bit G 武さんが丁寧に洗車中。
いつ見ても丁寧に作業されてます。

まんま当時のままの仕様だと思われるAMG。



こちらは見たまんまペタペタです🙄🙄🙄



屋外でも多数のベンツ、ベンツ…



とりあえず…
しばらくはベンツ見なくていいやって位におなか一杯になったとかならなかったとか…



そしてAWも集まっていました。
全体像が写せないので伝わりにくいやろなぁ…

ここからは気になったクルマを少々…









雨が強くなる前に撤収しましたm(_ _)m

ベンツオーナー、MR-2オーナーの皆さま。
貴重なクルマを拝見させていただきありがとうございました。

そして親分はじめ運営の方々、いつもありがとうございます。

これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2025/04/13 17:36:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「キレイにしてあげて下さい🤗」
何シテル?   06/19 19:39
とりあえずもうしばらく乗る事になりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   12 345
67 891011 12
1314151617 18 19
20212223242526
2728 2930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Twitter(気まぐれトンボ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/29 20:31:43
 
ジャガー XJ6 Series Ⅲ メンテナンスコーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/11 12:27:54
 
ARDEN AJ4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/31 13:30:21
 

愛車一覧

デイムラー デイムラー デイムラー デイムラー
前に一度、ジャガーXJ-6 SrⅡに乗っていました。 今回はSrⅢ。 それもアーデン。 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
先日、友人に譲渡した愛車です。 足掛け17年保有していました。 また所有したい車です。 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
ARDENに乗る前に乗っていました。 軽くて楽しい車でした。 燃費も良くてガソリンなんか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation