• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

r@nのブログ一覧

2025年05月01日 イイね!

京都へ

今度は京都へ行ってきました。


跡形もなく消えてしまった長岡京跡



完全に住宅街になってました


そしてA PIT京都四条へ




東雲よりだいぶ広かったです




Corso Tipoコーナーも



足回りどうするか悩ましい…


そして図らずしも近くの小川珈琲本店でランチ







その後京都高島屋に寄って帰りました
街行く人は8割が外国人観光客といった様相でした
Posted at 2025/05/01 19:17:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月30日 イイね!

GW前半は播州三昧そしてナビが逝きました

揖保乃糸でおなじみ播州そうめんの博物館に行ってあまり流通しない銘柄のものを食したり



近くの書写山にある圓教寺に行ってみたり

山から姫路城見えず

三ツ矢サイダーの工場見学に行ってみたり



コカ・コーラと同じくらい不健康な飲み物だと思っていたが、実は天然由来の成分しか使わず人工甘味料や保存料なども使ってないそうです
認知してる人どのくらいいるんだろうか

夢前のヤマサ蒲鉾の工場見学は間に合いませんでしたが、敷地内の芝桜を堪能させてもらい


姫路城に2年ぶりくらいに行ってみたり


確か来年から姫路市民以外は割高料金になるのが決まったんだとか
というか現行料金1000円が安すぎでは。。

名物の播州おでんとアナゴ





播州おでんはショウガ醤油につけて食べるそうです


そして姫路出身らしいKENZOの展示へすぐ横の美術館へ










赤レンガ造りのせいか、以前来たときはコスプレイヤーがたくさんいました



さすがに全部を1日で回ることはできなかったので、2,3日に分けてまわりました
神戸から1時間走れば行けちゃう距離でした


そしてカーナビというか地図データが入ったSDカードが天寿を全うしたようで、ナビが起動しなくなりました。




ナビはスマホを使えばいいし、ETCもバックカメラも動くので別に致命的なダメージはありませんが、
Bluetoothが使えなくなり、ハンズフリー通話や音楽再生ができないのが時々不便か。。
ネットで調べたら数年前に2万円くらいで地図入りSDカードを買いなおしたという人がいたけど、13年選手のナビでまだ入手できるんだろうか。。
Posted at 2025/04/30 19:11:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年04月15日 イイね!

住所不定無職?

今の仕事というか職場が肌に合わなすぎて、4ヶ月でスピード退職することにしました。先週から今月末まで有休消化中です。
一応転職活動中ですが、いつ次が決まるか不透明のうえ、別にしばらく無職でも健康で文化的な最低限度の生活はできるので特に焦ってもいないです。
むしろ、ずっと雇われ人で健保組合で保険加入してたり失業保険料を徴収されてきたので、国民健康保険とかハローワークの給付金とかに興味津々で、来月申請手続きするのが待ち遠しいくらいですw

神戸と東京の2拠点生活でいつどこにいるかわからないうえに無職になるといわゆる住所不定無職の状態となりますw
厳密には東京に住民票はありますが

現職は入社2日目くらいから何か違うと思い始めたのですが、やはり直感は無視できませんね。
そして年齢も40に近づき、体力も気力も衰えを感じ始め、この頃今後の人生について色々考えるようになりました。
あらためて働くとは何だろうと考えたり、この先結婚するのか子供を作るのか等々
親も高齢になってきて頭の回転遅くなってきたし、認知症とか介護とか他人事じゃなくなる?とか

そんな考えから逃げ出すを吹っ飛ばすために、転職活動以外ではアバルト走らせたり、ラーメン二郎を食べ歩いて過ごしてます


先月できたらしい新木場のA PIT PERFORMANCE FACTORY













天気に恵まれなかった週末のFLATOUTのイベント
















先週末から隔日くらいで通ってる二郎たち
二郎は小ラーメンで野菜マシにしてるので割と健康食?
普段は三田本店ばかり行ってるので普段行かないところへ









ちなみに明後日健康診断ですw
Posted at 2025/04/15 19:19:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月29日 イイね!

桜を見に徳島・岡山へ

桜がある程度見ごろになってそうなところを神戸近郊で探した結果、徳島の於安パークなるところをみつけて、淡路島を経由していってきました。

小学校跡が臨時駐車場になっていてそこに車をとめて坂道を歩いていきましたが、そっちにも駐車場があってうっかり早まってしまったと思いましたが、一方で小学校のグランドに車をとめるというのもなかなかない体験?





桜は多いのに全くと言っていいほど人がいなくて、非常に開放感ありました。上野公園とか千鳥ヶ淵とは真逆です。










その後香川に行き回転ずしを食べましたが、まぐろを全く冷凍していないことを売りにしたところで非常にコスパのよいところでした。食べるのに夢中で写真を失念。

そして瀬戸大橋を通って岡山いこいの村へ。





ウェザーニュースでは2500本の桜が満開ということだったのに、実際は宿泊施設前の枝垂れ桜が満開で、他はまだ先始めという様相でした。




しかし、施設内にヤギやウサギがいたり、以前行こうとして行けなかった閑谷学校に行けたので満足です。























その後神戸に戻って焼肉食べました。




1日で500キロ近く運転しましたが、全く疲れず快適でした。さすがノーマルの911カレラS?
Posted at 2025/03/29 22:24:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年03月22日 イイね!

タイヤ交換からの月ケ瀬

神戸の911のタイヤ交換してきました。




前回ネットでタイヤを買ったお店で当時は都内の業者に取り付けてもらったのですが、よく見たらお店は神戸の家から車で10分くらいの所で、今回はそのまま取り付けもお願いしました。
前回と同じミシュランのPilot Sport 4SのポルシェN指定ですが、当時より2割ほど値上がってました。。
窒素ガス充填は標準で、オプションでユニフォミティマッチングもお願いしました。








作業に3時間ほどかかるとのことで、朝一で入庫し、その後近場をぶらぶらしつつ地元人気店の洋食屋でブランチ。
開店前から列ができており、何とか最初の一巡目に滑り込めました。
オムライス+ハンバーグ+エビフライのセットを注文。




味は申し分なく、ボリュームもありすぎて晩御飯も控えめになりました。

その後タイヤの皮むきもかねてミシュラン推奨の時速80キロ未満で100キロ走行をこなせる奈良京都三重の県境にある月ケ瀬梅林へ。
このスケールで梅を見るのは初めてでなかなか圧巻でした。
















江戸時代に紅花で織物を染める際の発色剤の原料として梅が高値で取引されたご時世に梅の木が大量に植えられたのが起源だそうです。

そしていつのまにか走行距離が5万キロを超えました。目指せ10万キロ?
Posted at 2025/03/22 22:09:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「永平寺町で日本酒爆買い中
黒龍、田辺からの白龍」
何シテル?   08/16 14:02
神戸と東京の2拠点生活中で、大体2週間おきに往来してます。 神戸ではポルシェ911(991前期型カレラS・最後のNAエンジン)、 東京ではアバルト695...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ポルシェ ボクスター (オープン)]Data System RCA004H 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 17:12:52
ディスプレイオーディオの装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 18:35:11

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
ツーリズモ
ポルシェ 911 ポルシェ 911
987ケイマンSからの乗り換え
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
エンストしないよう、安全運転心がけます!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation