先週末、Mステを何気に観ていた。
「モモクロ、カンジャニ・・・頑張ってんなぁ」
「お、斉藤和義だね~」
程度の認識w PCでネットしながらね
そこに、表紙のお兄ちゃん達。
「アイルランド出身、2011年に結成。
平均年齢16歳の4ピース・バンド。
英NME誌で“いま一番見たいバンド“
の一位に選出!
ヤードバーズ
ザ・ローリング・ストーンズ
らからの影響を受けている。
ポール・ウェラー、エルトン・ジョンら
ロック界の大物達からも大絶賛を
浴びている大注目の新人バンド」
おぉ、何か威勢がよさそな感じ。
ポール・ウェラーも注目だ?
どれどれ・・・
なるほど、初期のストーンズや
ヤードバーズに似てるかもね。
初期のジャムにも通じる感も。
このまま、大きくなって欲しいねw
しかし、
うちの次男坊とおない年かい・・・
先ほど矢野顕子さんのライブへ行ってきた。
行きたいなぁ~と思ってから、はや30年w
漸く、生で拝聴できました。今回は、
「矢野顕子、忌野清志郎を歌う」ツアー2013
だったので当然、清志郎の歌がメイン。
RC~ソロの中から、アッコちゃんの
チョイス&アレンジで披露された。
真新しいスタインウェイが、徐々に鳴り出し
終盤には、イイ感に。
よかったです。念願かなった感じです。
ピアノが歌うとは、こういうことなのかもね。
久しぶりにYouTubeをみてみたら、
何と!コステロとポリスが共演してる。
これは知りませんでした。
コレは、よそ様でUPされてましたが、
あまりにも宜しいので、こちらでもw
私が13歳の時に郡山にきたんだよなぁ~
スティービが。行けなくてLP買ったんだよね。
そして、こんなのも!
今や常識?
子供どもwがハマル訳だわぁ。
昨日は、ハワイアンズの入場券に釣られて、
PAのお手伝い(ローディーさん)をしてきた。
友人?のA津君とAqua Timezのマネージャーさん
しか、スタッフがいないらしい・・・本当かぁ?
自前のBassAmp&GuiterAmpの搬入後、
セッティング&リハ。
殆どがA津君の学生時代の御学友wらしく、
なんか、トントン拍子で終了。
本番では・・・
箱根駅伝でも御活躍の柏原君や
ランナーの増田明美さんの御挨拶、
あと、どこぞの長官もきてたなぁw
フラガールな皆様の華麗なダンスの後、
「BSB」(Beach Street Boys)
・
・
・
※いわき市出身アーティストを中心とした新ユニット
元ZEPPET STOREの木村世治さん
Aqua TimezのOKP-STARさんと大介さん
&
DJの押〇(うなぎで有名だった・・・の御子息)
A津君の友人のJazz・Dr のナントカさん(失念)
・
・
・
の演奏がスタート。
曲は「シャイン」~これからリリース?されるらしい。
1曲のみだったけど、さすがプロですなぁ~
演奏終了後は、速攻で撤収。
「与市」に浸かって帰宅となった。
あれから、ちょうど11ヶ月目だったのだが、
確実に復旧から復興へ向かってますなぁ。
すでに、ハードよりソフトなんでしょうね。
たまには、車以外にこういうのもイイかもね。
この記事は、フラガール再び!について書いています。
WPC-DLCさんとこで、 ↑ な記事を発見。
ついに、再始動したんだなぁ~。
被災直前に子供どもwと行ったのを思い出したわぁ。
そういえば、2/12に
第3回サンシャイン・マラソン
が開催される。
各方面からも参加されるようだね。
驚いたのは、この方々も参戦するそうなぁ。
地元出身だしね!嬉しいじゃないですか。
そして、前日、スパリゾート・ハワイアンズのホテル「ラピータ」の前夜祭?で
↑ なバンドも演奏?するとのこと(私用のAMPを貸出するのだぁ)。
世治さんとは、大昔にライブで御一緒したことあったなぁ~
多分、テコ(お手伝い)でいく予感がする。AMP運びでw
ついでに「与市」にでも浸かってくるかぁ~
[ホンダ CT125]不明 スラストベアリング カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/14 15:34:19 |
![]() |
電源取り出すよ-。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/23 14:33:22 |
![]() |
JA65用サイドスタンドに交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/19 22:02:55 |
![]() |
![]() |
スズキ ジムニー 【平成29年8月末までの短期連載】 年式は旧めですが、ワンオーナー、車庫保管、ディーラ ... |
![]() |
siyata (ホンダ ビート) 2009.2 導入 |
![]() |
ランドローバー ディスカバリー ※ 2017.12 車検切れに伴い一時休眠中。1or4ナンバー登録を検討中です。 念願 ... |
![]() |
ボルボ V70 子供達との兼用車として、siyata弟によるフルメンテ済み車両を導入。 ほぼ次男坊専用車 ... |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |