• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAKO’Sのブログ一覧

2013年03月09日 イイね!

~2013 近況報告~

~2013 近況報告~申し訳ありません………
またもや間隔開いてしまいました…… m(__)mスミマセン…


今年の冬は雪が降る頻度も多くて寒さも厳しかったですね。
でもようやく 自分の住むあたりでもここ数週間でだいぶ寒さもゆるみ 過ごし易くなってきております…



さて、私事で恐縮でございますが トップ写真の通り…一部の方にはそれとなくお伝えしてはおりましたが…

実は昨年夏終わり頃より決行着手しておりました夢のマイホーム & マイガレージがいよいよ大詰めになってきました♪(*'∀゚*人)ウォォ~


ガレージの土間コンクリート施工が昨日完了しまして、全体的にもあともう少しのところまできました。


ここに愛車を入庫させられる夢のガレージも家も今月末には完成の予定です。家も楽しみですが、なんと言っても自分専用のガレージ!これがすごく楽しみでなりません!(*^^*)♪


全て完成引渡しになったらまたご報告させて頂こうと思います (*≧∇≦)ノノ☆~☆



あ…最近のクルマネタと言えば…

黒べんべ君(E46)に純正アンサーバックと連動して音とボイスシステムが鳴る、ここ近年 人気急上昇!?なアイテムである「LOCK音(オン)」を取り寄せてプライベートで装着してみました。

その有名商品「LOCK音」発売元のクラフトマンさんのホムペ「アンサーバックsound コレクション」Ver.2.6に 私の黒べんべE46君がup掲載されておりますので、良かったらアクセスして私のクルマの写真クリックで動画が見れますのでよろしければ下のH.Pより入って見て笑って下さいませ。クイッ♪クイッ♪(´゚艸゚)ププッ

↓↓↓こちらから↓↓↓
http://answerback.jp/


あ!もちろん黒FCも忘れちゃいませんよ~!
今シーズンのスタートに向けて、現在 マル秘のプチ進化着手中ですから♪
こちらも後日ご報告したいなと… (*・∀-)b

ではでは また♪



Posted at 2013/03/09 22:47:33 | コメント(18) | トラックバック(0) | マイホーム&ガレージ | 日記
2013年01月02日 イイね!

『平成25年!』

『平成25年!』新年明けましておめでとうございます


昨年の猛暑の夏後半以降… すっかりご無沙汰のMAKO'Sでございました…


ここしばらく ずぅ~っと何かと色々忙しく(後々のブログで事情をご説明したいなと…) 自身のブログアップも皆さまのところへの徘徊もサボり気味でございました。ホント申し訳ありませんでした。


そんな中、昨年秋以降にサブ車(家族車両も含め)代替えで途中新しく転入してきた車両も含めて、新年度もクルマ馬鹿ライフをさらに充実すべく クルマで遊べる時にはガッツリ楽しむ♪そんな方向で行きたい所存でおります~☆




皆々様、本年もどうぞよろしくお願い致します!

Posted at 2013/01/02 01:57:43 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月02日 イイね!

☆TC2000走行会のお知らせです☆

☆TC2000走行会のお知らせです☆前回のブログから一ヶ月以上経過してしまっておりましたが… とりあえず生きておりますた……
スミマセン m(;_ _;)m



昨日 ハコスカ乗りの知人の(以前のブログ「今月の表紙車」で書いたG-ワークス誌掲載の方々) 大先輩から 連絡ありまして♪
「筑波 本コースでSHOPさんとの合同走行会あるんだけど~まだ枠空いてるから~どう?」と…

自分は行けるか(休み取れるか…)分からないですが…
みんカラの走り好きな皆さまいかがでしょうか~??
日にちは迫ってますが… 受付OKらしいッス!


で一応、詳細確認したところ
↓↓↓↓↓


日時 : 2012 9/6(木)
10時~ ( 20分 × 3回走行)

場所 : 筑波本コース(TC2000)

料金 : 21000円

車種等は問いません との事です


ご都合つきそうな方… ギャラリーも大歓迎ですので、お時間調整出来そうな方…
旧車の迫力の音を生でぜひ堪能してみては……♪

ギリギリの飛び入り参加も大丈夫かと思いますので、ぜひともお足をお運び下さいませ~♪



~お問い合わせ & お申し込みは~
http://www.r-factory.com/#「R-ファクトリー」
028-673-4319 まで



うぅ~平日だし休み取れれば…走りてぇなぁ~…(>_<)

Posted at 2012/09/02 08:06:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月28日 イイね!

実に45年ぶりだぜぇ~!!!

実に45年ぶりだぜぇ~!!!福島県民の希望の星☆「SLふくしま復興号」本運転初日でした!


東日本大震災と東京電力福島第1原発事故で苦境が続く福島県の復興を後押ししようと JR東日本の蒸気機関車「SLふくしま復興号」が28日 東北本線の郡山―福島間を疾走しました。



メインの機関車C61 20 号機は… 約一年を掛けて大復活を遂げたとの事……。







つい先日 東北地方も梅雨が空け 本日途中の道路温度計は……… 38℃!暑い………いやいや熱いわけです!


JR東日本によると福島県内を同 SL C61型 蒸気機関車が疾走するのは 45年ぶりとの事!

スイマセン鉄ネタで…(汗)
乗り物つながりということでご勘弁を!( *^艸^)プププ

実は昔から隠れSL好き!?(幼い頃の銀河鉄道999の影響なのか?…は不明) 今回 仕事のついでに…!?と…ちょいとワクワクしながらカメラ片手に収めてきましたよ♪


なーんか いいんすよね~SLは… 汽笛を耳にすると胸が躍るというか~♪あの武骨な男くささが妙にたまらないんですよね~☆ドキドキ(≧v≦●)。。(●≧v≦)ワクワク


黒い機体に… 汽笛の爆音♪そして ドラフト音♪…
無意識に黒いFCとダブらせて感じている自分がいるのか…いないのか…… (笑




SLの運転士と助手の方… 貴重なチケットを手に入れてC61の引っ張る旧型客車に乗っている乗客の皆さん… この貴重なシーンをカメラに収めようとメチャクチャ沢山集まった撮り鉄の方々… SLの走りをこの目にじっくり焼き付けようと東北本線 沿線に押し寄せた超たくさんの県民の方々…… 汽笛を響かせて力強く疾走する蒸気機関車に 大人から小さな子供まで みーんな元気に手を振ってました♪



炎天下の猛暑の中 みんな み~んな頑張ってました!


このアツイ勢いと元気で 「負けねーぞ ふくしま!」「がんばろーぜ!!ふくしま!!!」
Posted at 2012/07/28 17:13:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | 「SLふくしま復興号」運転! | ニュース
2012年07月24日 イイね!

ROTARY BROS. Vol.4発売

ROTARY BROS. Vol.4発売本日 7/24(火) ロータリーブロス Vol.4 が全国一斉発売になったようですね☆


先日 7/6 「MAZDA TUNING FESTA in Tsukuba 2012」の記事 & 写真が トップページ P8~より巻頭で掲載されてますね…




当日 自分も走行枠出場後 各雑誌メディア関係等から突撃取材されてしまってたので…… まさか…?と思いつつ ページ捲って眺めたら………





やっぱり掲載されちゃっておりやした…………
(苦*´*艸*`)(`*艸*´*笑)

FCは全然いいんですが……
この37SLを指差して満面の笑み……この写真は使わなくていいだろー!………。

ホントかなり恥ずかしぃッス………ハズカシィーー!!! ε=ε=(((((;;'>_<';) ⊂穴⊃


あ… Periさんも載ってますね~♪d(・∀<)



自分 この手の自動車系雑誌に過去に取材掲載されたのは遡ること数年前…の「RX-7magazine」や「OPTION」とか以来?… 久々の事でお恥ずかしい限りで本当恐縮です……




まぁ今回のこの「ROTARY BROS.」ちょいと値が張るイイお値段の本ですが 現在唯一のロータリー専門誌なので応援する意味で早速自分も一冊協力させて頂きますたよ~♪





それと この場をお借りして 当日現地にて取材していただいた…

東京 モーターマガジン社「ROTARY BROS.」の皆様…

オーストラリアより遥々 取材にいらしていた…
Australia Web PC「world wide ROTARY alliance : CLUB13B.COM」の皆様…


Japan Web PC「RE-XTREME」の皆様…

※順不同

当日は本当にお世話になりまして 皆様ありがとうございました…☆Thank you so very much!


Posted at 2012/07/24 15:11:27 | コメント(25) | トラックバック(0) | MAZDA TUNING FESTA2012 | クルマ

プロフィール

「@†黒風† さん お疲れさまです。
郡山店&西那須野店より品数充実してるとの事!
何シテル? - 我が街に近日APオープ ... https://minkara.carview.co.jp/userid/719172/nanisiteru/72459351/detail.aspx
何シテル?   02/21 16:59
自他共に認めるクルマ馬鹿野郎です 「峠」= 自分の礎かな… 昔も今も活動拠点は アンダーグラウンド(Winding Road) & たま~にクロー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

116号 チェックランプが消える歓び...with BimmerLink 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 16:55:56
パドル付きステアリングに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:07:05
★クラウディア★ ディフューザーパネル★取付★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/10 10:26:12

愛車一覧

マツダ RX-8 海苔ピー8SpiritR (マツダ RX-8)
それまで所有してたBMW 5シリーズ(E60)より乗り換えました。 FD3S&FC3S ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
実は購入したのは2019.10~所有してるので既に半年以上乗っていてようやくみんカラへu ...
マツダ RX-7 黒FC ∞ Ⅲ「アンフィニ3」 (マツダ RX-7)
今から遡ること31年ほど前……… 当時まだ 成人前の小僧だった自分…… その頃 まだ発売 ...
ダイハツ タントカスタム 通勤改足 車高タント (ダイハツ タントカスタム)
更新するの面倒だったんでアップしてなかったんですが、実はラパンが2017年春にエンジン終 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation