• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAKO’Sのブログ一覧

2012年07月15日 イイね!

Mazda Tuning Festa 2012 走行映像みっけ♪

Mazda Tuning Festa 2012 走行映像みっけ♪暑くて… アツくて… 楽しかった あの筑波 マツダチューニングフェスタ2012(セブンの日)から 一週間ちょい経ったわけですが…皆さんいかがお過ごしでしょうか~♪


世の中…三連休真っ只中の方々がいらっしゃるのが羨ましい限りです!
サービス業の自分はお盆と正月くらいしか長めの連休は取れないんで……




さて先程 YouTubeで先日7/6のMazda Tuning Festa2012の模様を眺めてたんですが… ちょうどその中で当日の走行枠の車載動画をupされている方がいらして観てましたら タイミング良くちゃっかり映っている自分の黒FC3Sを発見しちゃいますた~♪((●>ψψ<))))


合計三本アップされてる中で 三本全てにオーバーテイクシーンがちょっと短いですが「ぶぅぉ~~~ン♪」と少し映ってました…時間ある方… 良かったら探して観てみて下さいませ~☆♪☆♪☆♪(笑)
自分が映ってるの観るのって新鮮なんで なんだか面白いデスね~`∀´)Ψヶヶヶ

↓ ↓ ↓

「Mazda Tuning Festa 2012」



1本目は ↑ の 8:25~以降あたりと…



2本目は ↑ の 5:05~以降あたりと…



3本目 ↑ の 4:15~以降あたりです…
Posted at 2012/07/15 22:49:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | MAZDA TUNING FESTA2012 | クルマ
2012年07月09日 イイね!

MAZDA TUNING FESTA 2012 in Tsukuba

MAZDA TUNING FESTA 2012 in Tsukubaはい!行ってきますた~マツダチューニングフェスタ2012 in筑波!

始めに……詳細は伏せますが… このイベント直前にTVニュース等でやっていた…その例の件で 今回はタイミング的にとばっちりの万が一があっちゃマズイな……と…そんな訳で今回は実弟とこのマツダで積載を手配…急遽自走を取り止めて…FCを載せての参戦となったわけです(汗)

途中 P.Aにて一度トイレ休憩を挟み~
矢板I.C下車後は ひたすらR4と県道を南下して一路 筑波を目指し~

走行枠のゲートオープンが6:30だったんですが 思っていた以上に早く着きそうだったので 筑波サーキットまで5分ちょいのとこにあった最寄りのコンビニで時間調整をして いざ入場~


今回だいぶ日にちが迫るまで正直なとこ休みが確定しなかったも事実で…
同乗走行へは2ヶ月近く前から予約手続きは済んでたんですが…
如何せん走行枠の方は2万円近いエントリー代ということもあり 万が一行けなかったら大変なので今回は休み取得が100%確定後に ギリギリ寸前になってから走行枠へ申込みエントリーしました。
結果的に希望していたクラスは満杯になっており… 違うクラスなら空きがあるとのことで、とりあえず走れればいいかなと言うことでそっちのクラスで申込みエントリーとなりました。


到着して早速 車両&荷下ろしをして場所を確保♪
そして走行準備開始~♪
途中 一年ぶりとなるPeriさんとご挨拶をして…
今回が初めての対面となったイソメさんともご挨拶を…


ドラミを挟んで自分のクラス 1ヒート目~

この黒FC購入してから実はFCでは初筑波だったんで 車両のチェックを兼ねて…そして自分自身は2006年開催の「筑波 7の日 ROTARY FESTIVAL2006」以来の 実に6年ぶりの筑波走行だったんですよね……。


結構ブランク空いてたんで そういうのもあって いきなり全開はNGと右足に言い聞かせ…自分のリハビリ兼ねて様子を見ながら徐々にペースup~

そんな感じで1ヒート目終了~
ピットに戻ってくるや 黒風さんが一言ポツリ「105番 MAKOさん クラストップですよ♪」と……
え?そうなの?と、自分?…(~ロ~;)!?
FDでS履いてるヤツ何台もいたじゃん~とも思いましたが 一回目の結果が まもなく出たんで自分の目でキチンとチェック… そしたら黒風さんが言った通りでした…。



2ヒート目は少し早めにペースup~

このクラス 27台走っていたんで全周回でクリアは当然とれずちょっと不完全燃焼な感じで普通に終了~
で、ピット戻って結果確認…

2ヒート目アタック順位は1ヒート目と同じ… タイムもほぼ1ヒート目と同じでした…。
この夏場の外気温32~33℃じゃ 踏んでもさすがにすぐにエンジンもタイヤもタレて…… ドライバーも数周でグッタリ…。真夏のアタックは冬場に比べて全車両 単純にラップタイムで軽く2~3秒ほどの差が出てしまうみたいでしたよ。
ショップクラスでも通常 楽々分切りできる有名車両でさえこの気温では辛うじて分切り前後のタイムを出すのがやっとのようでしたから(汗)

こんな状況なんでタイムupはまず見込めるわけないし、暑くてバテバテだったのでギャラリーでもしようかな~と… 今日はもう2ヒート走ったから本日終了~的な感じで頭と身体を終了モードに~(o´∀`;o)a ポリポリ


そんなんでピットで某雑誌取材pressの方や外人さんの海外press取材の人達とFCについてアレコレとグダグダなやり取りしながら佇んでいると…

「どうも!こんにちは~!♪」とそこにアンジ君さんと293さんが登場~!
「黒FC3Sのアツイ走りを観にきましたよ~♪」と………あは・・・(^v^;;)アハハハハ~来ちゃったね~(汗)みたいな感じで…(爆)

アンジさんには正直伝えちゃおうと… 午前中の計2ヒートを走って この暑さじゃタイムも全く見込めないし 着順の結果もほぼ分かったからギャラリーしてもいい?(走らなくていい?)と、自分……。(・o ^ ;)!?

アンジさん…即答~「3ヒート目もお願いします~FC走ってるの絶対見たいです!」とな………(;;*^▽^)ア、ア~ハハハ・・・

そう言われちゃ~ 男なら走らないわけいかないよね~………!?みたいな(笑)


そんなんで3ヒート目も結局コースイン~(^o^;)
5周位走ったあたりのバックストレートで左足ふくらはぎに違和感を感じた瞬間……(・・;;;)

完全に左ふくらはぎ… ツっちゃいました;;;
イタァ━━━━━━;y=ー( ゚₩*;;;)・∵. ━━━━━━ッ!!ぐわぁぁぁ~~~っ!!!

っとヘルメットの中でマジでぶちギレ叫んでましたから(爆)
超痛かったです!ε=ε=ヾ(;;*□*;;)ノ


そんなんで3ヒート目はあっさり終了~ みたいな……(笑)

ピット戻ると 何も知らない アンジさん一言「FCの走りカッコよかったです~!音もスゴくて良かった~♪電光掲示板に105番アタマに表示されてます!」と、
(;・∀・)ァ・・ アハハ・・・ハハ・・・・1番ネ…

そこの周囲にいた知人友人なども含めて ふくらはぎツった暴露話して大爆笑でした♪
(:.´艸`:.)ぶっ ((笑´∀`))ヶラヶラ∵ゞ(´ε`●) ブハッ!!




そんなこんなで目一杯 久々に夏の筑波走行を楽しみ今年の MAZDA TUNING FESTA2012を満喫してまいりました~♪☆♪☆


これからもサバンナファンの一人としてずっと走り続けていくことでマツダを応援していきたいなと……

また来年の筑波 マツダ チューニング フェスタを楽しみにして 皆さん…そして今年来れなかった人も来年こそは必ずや現地で元気に「ガハハッ!」でお会いしましょう!Σd(゚∀゚d)ォ☆ヾ(*゜∀゜)八(゜Д゜*)ノ♪☆!

「MAZDA最高~♪ロータリー最高!!」
「SAVANNA サバンナ 最高!!!」

あ!

今回履き下ろした「TE37 SLも最高~♪」笑(・∀・`;)ニャ



※Photo special Thanks by 黒風氏 & 颯田写真事務所 様
Posted at 2012/07/09 04:09:08 | コメント(19) | トラックバック(0) | MAZDA TUNING FESTA2012 | クルマ
2012年06月23日 イイね!

今年の7/6 筑波マツダチューニングフェスタは暑い?& 熱いの !?

今年の7/6 筑波マツダチューニングフェスタは暑い?& 熱いの !?今日も暑かったですね~……
ァチー(*´Д`))) (((´Д`*)ァチィー


来月6日も やっぱりこんな暑さなんだろうなぁ……


やだなぁぁぁ~~~……………


去年の筑波でのマツダチューニングフェスタ2011にエアコンレスのmy黒FCで自走で行きましたが……
筑波着いたときには 暑さで完全グッタリでしたから……(笑)


今年は7/6(金)にTC2000でマツダチューニングフェスタ2012が開催されるようですが…

今回も一応 7Daysのこのお祭りに 黒FCで行く予定なんで…

当日は…ピーカン照りじゃないのを祈ります(爆)




さてさて今日は その来月6日に履くサーキット用にと新調して用意しておいたアルミにタイヤ組付けを隣り街の後輩とこに運んでお願いしてきました。


FCにずっと履かせたくて温存しておいたアルミなんで 自分としても当日が超楽しみなんでございます♪((((o゚▽゚)o))) ♪

肝心な装着状態は当日現地でお披露目ということのお楽しみで~~♪((●>ψψ<))))


ちなみに このマツダチューニングフェスタへ事前申込みの前売り予約はしてありますが… 間違いなく行けるのが最近確定したんで 時期がかなり遅くなってしまいましたが走行枠へはこれから申込みなんですよね…(;¬∀¬)ハハハ…枠余ってんのかな…(汗)

6日は会場入口での当日券もありますから 一台でも多くのマツダ車好きな方!一年に一度の大イベントなんで ぜひとも都合つけて(休みじゃない人は有休取って!笑) 友人…家族…単独(愛するマツダ車同伴?笑)で会場へ足を運んでみてはいかがでしょうか!
きっと楽しい一日になるかと……♪


当日、 筑波での出会いを今年も楽しみにしてますんで みんなで熱く×2 盛り上がりましょう☆♪ Σd(゚∀゚d)ォゥィェ!!








あ…そういや 例のショートボスが届いたんで 早速ガレージ行って チョイチョイっと作業して装着してきました~(笑)


装着したのはコレ…




ですた。(◎゚-ω-)ニャ


あぁ…また自己満パーツ…… イっちゃいました(笑)


よかったらパーツレビューも見てやって下さい…
Posted at 2012/06/23 19:05:11 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月13日 イイね!

愛車 … バトン!?σ(・・;)

う~~~ん…バトンが回ってきたからには…
みんなの熱い思いが詰まったバトンを大事に次へ繋いじゃうぜぇ~~~(≧∇≦*)




1:あなたの愛車は?
黒FC3S & 紫FD3S

2:新車?中古車?
FCはold…FDはnew

3:いくらした?
FC=約100マソ…FD=約420マソ

4:一括?ローン?
二台とも 勿…ローンっす(汗)

5:年式は?
FCは1989年(H.1年式)…FDは1992年(H.4年式)

6:今、走行距離どのくらい?
FCはヒ・ミ・ツ…FDは12万前後位だったかな…

7:乗って今年で何年目?
FCは今年で3年目に突入できそうかな…FDは今年で20年目~

8:いつまで乗る予定?
世界が終わるまで!

9:愛車のテーマは?
焦らず自分の信念を形に…素敵にイタズラしてガッツリ走る!

10:エアロのメーカーは?
FCは8割5分 RE雨宮 = セミ雨宮 (笑)
FDは10割 RE雨宮 = フル雨宮

やっぱりセブンといえば…外装はRE雨宮!の固定観念を拭えない程… 昔からどっぷり雨さん信者なので(爆)

11:ホイールのメーカーは?
ADVAN RG & リーガマスターEVO & 雨宮AW-7 & TE37

12:ダウンサス?車高調?
もちろん車高調

13:洗車は月何回する?
最近は1~2回位かな

14:燃料費は毎月いくら?
そんなに出動しなきゃ2万円前後?

15:1番高かったパーツは?
エンジン & タービン

16:今まで総額いくらかかった?
好きな事をやってきたんだし計算する気がない…
ざっと分かりやすく言えばちょっとした小さい家くらいかな…


17:この車で良かった事は?
REだし…セクシーだから(笑)

18:この車で悪かった事は?
無し!と言いたいが REでセクシーすぎるとこ(笑)

19:1番お気に入りのポイントは?
RE搭載故のセクシーボディ & ロータリーsound~♪♭♯♪

20:1番嫌いなポイントは?
あったら所有してねーし!(笑)


21:次、乗るなら何に乗る?
SE3P…前期のナス色が気になる


22:愛車以外で好きな車は?
西部警察とかあぶない刑事とかの主役(準主役)級の車両?(笑)……うわ…てことは全部日産か!?(爆)なんせ世代なんで…


23:恋人・旦那・奥さんに何に乗って欲しい?
電気自動車以外!?ならオッケ~♪でも燃費は羨ましかぁ~



以上っす~♪


自分はこんな感じっす~




さてさて この熱い思いのこもったバトンを渡せるのは まずはアノ方かなと……


FC と 最近は空の道~ にも乗っている~ REOsan 兄貴~!大変面倒なのをお願いして恐縮ですが…宜しくお願いします~♪☆(^o^;)v
Posted at 2012/05/13 23:53:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2012年05月09日 イイね!

GWの代休~

お休み二日目(最終日…)の昨日8日は お昼に餃子を食いたいなぁ~と 発作が起きまして… 栃木県の氏家(現 さくら市)の 正嗣の餃子へ高速をDASHしまして…


いざ現地へ到着~♪



お~GW明けだから空いてるじゃ~んと車を速攻降りて扉に手を掛けたら「ん…扉重ッ!」 ってより「扉 動かん!」と思って店内よく見たら …「うわっ!誰も居ない」(爆)

GW期間中休みなしで営業してたらしく 残念ながら本日お休みでした……(ToT)


完全 餃子モードだったので…かなりショックでした。



気持ちをリセットして
よーし!5月いっぱいで終了の とちおとめアイスを食おう!
と ここから道の駅もてぎを目指して出発~



最短距離で移動して もてぎ道の駅へ到着~♪

さてさて お目当ての「とちおとめアイス」を~☆
と バックで駐車しながら 店舗の方に目を向けると
「お~やっぱりGW後だから行列ほとんどないじゃん♪ラッキー!」

と 意気揚々と歩っていくと

あれ!?
ロールカーテン下りてねぇ!?(・・;)

よく見たら お休みの貼り紙……


まさかの二連敗。

なんなんだよーーー!!!(ToT)rz



餃子だけじゃなく とちおとめアイスまでも空振りくらって ゲッソリ疲れた自分…(笑)


あきらめきれず 売店のお兄ちゃんに質問…
「せっかく ここの名物アイス食べに来たのに休みだったんですが… どこかで似たようなアイス食べれるとこないですか??」と(汗)


お兄ちゃん「益子町にあると思います」と…


早速 隣町の益子町駅前の観光案内所に行き
例のアイスを説明~


ここで しっかり場所情報をGET!


向かって到着しました先は【益子観光いちご団地】~


辺りを見回すと発見~☆

ストロベリーフィールズさんの いちご小町アイス400円の看板!



やっとありつけました~☆

涙出るほど 旨かったッス♪(ToT)Y




三連敗せずに本当良かったなと思いながら帰路につきました とさ…(笑)

あ…今回またも左側の手足使わない ラクな車両で来ちゃいました(((^_^;)
Posted at 2012/05/09 21:51:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@†黒風† さん お疲れさまです。
郡山店&西那須野店より品数充実してるとの事!
何シテル? - 我が街に近日APオープ ... https://minkara.carview.co.jp/userid/719172/nanisiteru/72459351/detail.aspx
何シテル?   02/21 16:59
自他共に認めるクルマ馬鹿野郎です 「峠」= 自分の礎かな… 昔も今も活動拠点は アンダーグラウンド(Winding Road) & たま~にクロー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

116号 チェックランプが消える歓び...with BimmerLink 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 16:55:56
パドル付きステアリングに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:07:05
★クラウディア★ ディフューザーパネル★取付★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/10 10:26:12

愛車一覧

マツダ RX-8 海苔ピー8SpiritR (マツダ RX-8)
それまで所有してたBMW 5シリーズ(E60)より乗り換えました。 FD3S&FC3S ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
実は購入したのは2019.10~所有してるので既に半年以上乗っていてようやくみんカラへu ...
マツダ RX-7 黒FC ∞ Ⅲ「アンフィニ3」 (マツダ RX-7)
今から遡ること31年ほど前……… 当時まだ 成人前の小僧だった自分…… その頃 まだ発売 ...
ダイハツ タントカスタム 通勤改足 車高タント (ダイハツ タントカスタム)
更新するの面倒だったんでアップしてなかったんですが、実はラパンが2017年春にエンジン終 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation