• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAKO’Sのブログ一覧

2019年04月19日 イイね!

MAZDA FAN東北MTG in SUGO 2019 with エイトリアンカップ5th

MAZDA FAN東北MTG in SUGO 2019 with エイトリアンカップ5th



予告通り「マツダファン東北ミーティング SUGO 2019 エイトリアンカップ 5th」初参戦してきました。






沢山RX-8がいますが・・・海苔ピー8を探せ的な絵で♪



右端に両方写ってるしw




さて昨年入手したウチのRX-8。
基本的に地元峠への茶飲み車として非常にナメた仕様のまま、今回初クローズドコースデビュー&エイトリアンカップ初参戦させて頂きました。

ここSUGOはFDとFCのそれぞれタービン交換車で走ったことあったけどNAのREだとこんなにも最終コーナーが全然登っていかないんだと犇々と感じました(笑)

あと自分的に、RX-8は車格的にGTウイングは非装着で 雨宮ダックテールのみでと決め、なおかつ峠では正直必要性も感じてなかったんですよね。



しかし… 今回の菅生クラスのコースを走らせると、高速域で やはりリアの押さえ付けの足りなさを痛感・・・踏みたくても踏み込めない箇所、多々ありました。あとはデフ(機械式)は必要だなと。

今回結果としてチクショー&ムラムラな入賞寸止め組だったんで、今回感じた部分を対処すれば入賞はまず見えた様な感じするんで… あとはやるかやらないかだけ・・・



さて今後どうしたものか・・・

あとエイトリアンカップのレギュレーションでECU交換可とあるので、変更してる車両が多かったみたいだし・・・
海苔ピー8も純正ECU交換したくなってきた今日この頃。

GTパネに機械式LSDとECUもか・・・
いやぁ…どうするべ・・・要るか要らないか😅

でも色々冷静に考えりゃ年間殆どのメインは峠の茶飲みなのを忘るべからず!だしな(笑) やるとしたらどれか一点だけ吟味してやるかな。






とりあえず エイトで初SUGO 1ヒート目でゆる~くドライブした動画貼っときますんでヒマな方はご覧下さい♪ドライブなんで安室ちゃんライヴ映像つけっぱなしです(笑)
少し慣れてきた2ヒート目と3ヒート目の動画が録れてなかったので超残念…



当日は主宰のエイトリアンさんお世話になりました!
現地でお会い出来た方ありがとうございました♪参加の皆様もお疲れさまでした~

※ Special Thanks photo by カタシア(奥様)氏
Posted at 2019/04/19 05:40:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2019年04月07日 イイね!

「MAZDA FAN 東北MTG with エイトリアンカップ 5th in SUGO」

「MAZDA FAN 東北MTG with エイトリアンカップ 5th in SUGO」
https://tohoku-meeting.mazda-fan.com/outline/index.html

今度の日曜日 タイトルにある枠に参戦してきます。





この「エイトリアンカップ」
エイト乗りの間では日本で一番盛り上がってるタイムトライアルイベントのようでして。


そんなメジャーイベントへの初参戦。

今回、自分は峠の茶飲み仕様での初クローズド走行になりますが、とりあえず当日は年に一度開催される東北最大級マツダの祭典でギャラリーの方々も沢山いる大舞台で楽しんで走ってみます♪


当日は参戦の皆様 & 観戦の皆様 お会いした際にはどうぞよろしくお願いします~!


Posted at 2019/04/07 22:33:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月29日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ウルトラレーシング補強バー】

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ウルトラレーシング補強バー】Q1. ボディ補強パーツにどんなイメージを持っていますか?
回答:ボディはしっかりするが重量増

Q2. 当選した際に欲しいパーツは?(装着車の適合があるパーツに限る)
回答:メンバーブレス(車体下部) ・スタビライザー

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ウルトラレーシング補強バー】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/29 15:24:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年03月24日 イイね!

「みんカラ歴丸9年」

「みんカラ歴丸9年」みんカラを始めて丸9年が経過し10年目に突入したらしく限定画像とやら?らしいッス。


節目の10年目とは言え今まで通りの自分流マイペースでカーライフを楽しんでいきたいと思います。



皆様、今後とも宜しくお願いします!
Posted at 2019/03/24 22:35:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年01月04日 イイね!

2019年 走り初め

2019年 走り初め
年も明けて早くも1月4日…
(みんカラは軽く一年以上ぶり久々のブログupで失礼致します)

皆様 本年もよろしくお願い致します。







さて…新しい年も明け4日目となりましたが
自分は本日が走り初め。


出初めが1/4となったのには理由もありまして…
我が家へアクセスする最寄りのちょっとした坂道が山際の北側なもんで、年末に降った雪が路上にまだ残ってた関係で正月三が日はノーマルタイヤ車は出動出来ずでした。

で… 本日ようやく坂道の雪も解けたんで出動させ、新年一発目のお山流しに。



1台で行くのもアレなんで…
balanceさんにもお声かけ後に合流し いざ暖かい海側の いわき市小名浜方面へ。


磐越道では軽快なペースで走っていたら 途中で路肩に停車中の覆面レスラー発見で ちょいとビビりつつ…



※画像は拾いモノ


昼過ぎには小名浜某所で「刺し身御膳」を堪能♪





その後 小名浜港周辺と太平洋が一望できる「湯ノ岳」へ登山。

展望台🅿️へ…










展望台からの眺めを堪能…











しばらくして・・・

みんカラで見覚えがあるような…ないような白のR34が登ってきまして…

考えること数分…

もしやあの車って・・・あのお方?

って事で みんカラ経由で そのお方へ書き込みメッセージを。


そしたらやっぱり的中🎯そうでした(笑)





お会いしたのが今日お初でしたが色々とお話出来て楽しい時間を過ごす事が出来ました♪
かわいい娘さんもご一緒でした😉



のんびり時間を過ごしていると…あのお方も出稼ぎ先w?の県内某K村より超ダッシュで現地へ紫FCで駆け付けて頂きました(笑)










みんなで愉しく駄弁った後…





陽も暮れる頃、自分とbalanceさん号とで湯ノ岳パノラマを数本やってからの現地解散となりました♪



本日お会い出来た皆さまありがとうございました&お疲れ様でした~♪





平成最後の年&新年号元年の今年は、非力なNAロータリー車で峠遊び一生懸命頑張りますんで皆様よろしくお願いしますw







Posted at 2019/01/04 22:59:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@†黒風† さん お疲れさまです。
郡山店&西那須野店より品数充実してるとの事!
何シテル? - 我が街に近日APオープ ... https://minkara.carview.co.jp/userid/719172/nanisiteru/72459351/detail.aspx
何シテル?   02/21 16:59
自他共に認めるクルマ馬鹿野郎です 「峠」= 自分の礎かな… 昔も今も活動拠点は アンダーグラウンド(Winding Road) & たま~にクロー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

116号 チェックランプが消える歓び...with BimmerLink 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 16:55:56
パドル付きステアリングに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 07:07:05
★クラウディア★ ディフューザーパネル★取付★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/10 10:26:12

愛車一覧

マツダ RX-8 海苔ピー8SpiritR (マツダ RX-8)
それまで所有してたBMW 5シリーズ(E60)より乗り換えました。 FD3S&FC3S ...
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
実は購入したのは2019.10~所有してるので既に半年以上乗っていてようやくみんカラへu ...
マツダ RX-7 黒FC ∞ Ⅲ「アンフィニ3」 (マツダ RX-7)
今から遡ること31年ほど前……… 当時まだ 成人前の小僧だった自分…… その頃 まだ発売 ...
ダイハツ タントカスタム 通勤改足 車高タント (ダイハツ タントカスタム)
更新するの面倒だったんでアップしてなかったんですが、実はラパンが2017年春にエンジン終 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation