• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月21日

iFace First Class メタルプレート 取り外し

iFace First Class メタルプレート 取り外し 本日 iPhone SE2 を注文しました。

今までは iPhone 7 を3年間使用していました。

ケースは iFace First Class の白を使用してきました。
このケースをとても気に入っていて、SE2 でも使用したいと思っています。

ところがこのケースは 7,8,SE2 で共通で、7 がワイヤレス充電未対応だったためか、それ以降も対応になっていません。磁石でカーマウントするためのメタルプレートが入っているからです。

iFace Sensation はワイヤレス充電に対応していますが、デザインが寸胴になり、ストラップホールがなく、しかもどちらかがほしいと思っている白と黒だけは、価格が6,000円を超えます。他の色は4,000円前後なのに。

それで今までのケースからメタルプレートを取り除いて、ワイヤレス充電対応にしようと考えました。

ネットで検索してもやり方を書いたページを見つけられませんでした。
それでも人柱覚悟でやってみることにしました。

1 分解図を見たり磁石で調べたり、内側から千枚通しでつついたりしてしてプレートの境目を見つけました。

2 ケースの内側からカッターで切れ込みを入れ、間にマイナスドライバーを押し込みながら内側の柔らかいTPU素材を、鉄板から剥がしました。
alt


3 メタルプレートが全部現れるところまで剥げたら、ドライヤーで温めて接着剤を柔らかくしながら、外骨格にあたるポリカーボネートからプレートを少しずつ剥がします。
alt


4 全部剥がせたら、TPU素材を元に戻します。
alt

という手順で行いました。

妻の8で試したところ、無改造の iFace First Classではワイヤレス充電できませんでしたが、改造後のケースでは充電することができました。

SE2の到着が楽しみです。


-------------------------------------------------------------
6月27日(土)

SE2が届いてすぐワイヤレス充電したときは、発熱してうまく充電できませんでした。
ケーブル充電に切り替えましたが、それでも充電できず、外れを引いたかと焦りまたが、スイッチを切って十分冷やしてから再起動し、ケーブル充電すると充電できました。

今日再びワイヤレス充電に挑戦してみると、特に発熱等の問題はなく、充電することができました。
充電器との位置関係などシビアなところがあるのかもしれません。




------------------------------------------------------------------------
8月6日


【改善版】Anker PowerPort+ 1 (18W USB急速充電器) 【PSE認証済/PowerIQ搭載/折りたたみ式プラグ搭載 / QC3.0対応】Galaxy S10 / S9、iPhone、iPad 他対応 (ブラック)
¥ 1,699

Anker PowerWave 10 Stand(改善版), ワイヤレス充電器 Qi 認証 iPhone 11 / 11 Pro / 11 Pro Max/XS/XS Max/XR/X / 8 / 8 Plus Galaxy LG 対応 5W & 7.5W & 10W 出力 ブラック
¥ 2,499
を購入しました。



いい加減に置いても関係なく充電できるようになりました。

きっと充電できる確率が低かったのは、今まで使用していた充電器が古すぎたためではないかと思います。
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2020/06/21 20:39:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

試合を応援した後•••
shinD5さん

純正のウエッジ電球戻し・・・(^_ ...
hiko333さん

ハーレーで行く 京都府 道の駅 ガ ...
☆じゅん♪さん

にゃんこdiary 3
べるぐそんさん

4/30(水)今朝の一曲🎶マルー ...
P・BLUEさん

お疲れ様でした🙇(7777ゾロ目 ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2020年7月12日 15:27
はじめまして。
私も同様のケースで鉄板取り除きできるのかと調べたどり着きました。
鉄板を取り除こうと観察していたところ、
接着されている外周ゴムと背面樹脂が分離できることに気付き、
外周ゴムを2/3程分離し鉄板を剥がすことができました。
外周ゴムは戻せますが2/3は接着剤が無い状態になりますので自己責任にはなりますが実績を作っていただいたお礼と合わせて書き込みさせていただきました。
蛇足ですが私の環境ですと、iPhone側の菱形ステッカーも剥がすとクレードルでの認識率は100%となりました。
コメントへの返答
2020年8月2日 8:30
gomaazarashiさん
コメントありがとうございます。返信が遅れて申し訳ありません。

コメントいただいてから、菱形ステッカーを剥がして何度か挑戦してみましたが、私の環境ではなかなか100%になりません。充電が始まってもすぐに切れてしまうことが多いです。

私のワイヤレス充電器は、ANKER PowerPort Wireless 5 Pad A2518 と Panasonic QE-TM101 の2台です。

ANKER のほうは2Aで自分で位置調節、Panasonicは1Aですが、位置を機械が調節します。

gomaazarashiさんの環境がクレードルということは、位置調節がいらず、充電電流も2A以上になっていると考えられます。

私もクレードルがほしくなり、本日
Anker PowerWave 10 Stand(改善版), ワイヤレス充電器 Qi 認証


を注文しました。
2020年8月2日 13:54
こんにちは。

クレードルと書きましたが、マット状なのでクレードルと言えるのか微妙なところでした。

RAVPower RP-PC066
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B079N35183/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&psc=1

私の環境ですとSE2で上記の充電器で問題なく認識可能です。

ご参考になれば幸いです。

プロフィール

くぼたです。 車とバイクとDIYが好きです。 車とバイク弄りのことは「整備手帳」へ 車とバイクの旅行やDIYのことは「ブログ」へ 載せています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

アバルト(純正) フェールキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 12:26:11
FJ1200 シフトペダルカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 20:08:01
日本ライティング シラザン50ダイヤモンドプラスL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 15:11:13

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド ハリアー (トヨタ ハリアーハイブリッド)
2021年3月14日 契約 2021年8月21日 納車   12月頃と言われていましたが ...
ヤマハ FJ1200 ヤマハ FJ1200
1990年7月~現在 購入して30年になりました。 YAMAHA FJ1200です。 ...
その他 人間 その他 人間
徒歩です
ヤマハ DT125R ヤマハ DT125R
1989年 平成元年3月~現在  大学卒業の年、当時高校生だった弟がバイクを買うとき、何 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation