• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月11日

駐車場生コン舗装

駐車場生コン舗装 駐車場生コン舗装しました。



今まで、長男と次男の2台分のみ舗装してありました。
来年3月末、いよいよ娘が大学を卒業し、実家へ帰ってくることになりました。
そのため、冬になる前にもう一台分舗装することにしました。





前回の舗装のとき、余った生コンでいい加減に舗装した部分が邪魔になるので、下をつるはしで掘っては、ハンマーでたたいて砕き、取り除いていきました。



ある程度小さくなったので、ここでやめ、型枠で囲みました。



地面を約10cm掘り下げ、ワイヤーメッシュを敷き、モルタルブロックで持ち上げました。



生コンを鋤簾で広げ、トンボで平らにならしました。



タンパーでペタペタならしていきます。



踏まれないようにスズランテープで囲います。



翌日型枠を外しました。



既存の部分も含めて、線を引きました。新規部分はマスキングのガムテープが、コンクリートの湿気のためうまく張り付きませんでしたが、来週に持ち越すのがいやで、無理して塗ってしまいました。

既存の部分は午後には乾いていましたが、新しいところは、触ると手につく全く乾いていない状態だったので、ブロワーで風を吹きかけ、乾燥を促しました。



舗装から一週間経ったので、スズランテープを外し、車止めを接着剤で貼り付けました。



完成です。
今まで2台分は、黄線の間隔を190cmにしていました。
ハリアーの車幅が185cmなので、5cm余裕を持たせたつもりでした。
ところが、その間に駐車するのは、難しかしかったです。
それで、ここだけは余裕を見て2mにしました。





今までの作業のふり返り
2018年5月 駐車場拡張のため石垣積み その1その2その3
2021年8月 駐車場をコンクリート舗装しました。
2022年6月 石垣を積んで駐車場拡張
2022年7月 石垣修復
2022年7月 石垣 三度目の完成
2022年10月 駐車場 角部分舗装
2023年11月 駐車場生コン舗装 ←今回の作業

これからも駐車場関連の作業は続くような気がしますが、ひとまず達成感を味わう事ができました。


ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2023/11/11 20:04:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

4千円で、やっと1枚完成。
レカロ歴15年さん

土間コンの続き。。。
masas_skylineさん

目指せ融雪
BMW_M2_G87さん

南房総2泊3日
Kannonthalさん

パイプ車庫を作る(2/7)
まっきー.さん

台風対策
鉄人弐佰弐拾参号さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

くぼたです。 車とバイクとDIYが好きです。 車とバイク弄りのことは「整備手帳」へ 車とバイクの旅行やDIYのことは「ブログ」へ 載せています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アバルト(純正) フェールキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 12:26:11
FJ1200 シフトペダルカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 20:08:01
日本ライティング シラザン50ダイヤモンドプラスL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 15:11:13

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド ハリアー (トヨタ ハリアーハイブリッド)
2021年3月14日 契約 2021年8月21日 納車   12月頃と言われていましたが ...
ヤマハ FJ1200 ヤマハ FJ1200
1990年7月~現在 購入して30年になりました。 YAMAHA FJ1200です。 ...
その他 人間 その他 人間
徒歩です
ヤマハ DT125R ヤマハ DT125R
1989年 平成元年3月~現在  大学卒業の年、当時高校生だった弟がバイクを買うとき、何 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation