• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月25日

縁を切った元友達。

縁を切った元友達。 見かけた。

だけ。

後ろを歩いた。

だけ。



友達の少ないあたしが

自分から縁を切るなど

想定外。


ただ、

あたしの大切なものを

馬鹿にするのだけは

許せなかった。


歩き方、髪型、姿勢、服の好み、

なんとなくだけど

後姿ですぐわかった。



3年経っても変わらなかった。
だから変わんないんだろうな、何も。
あの時と同じ。


いらない物を捨てるかのように

なんの思いもなく

捨てた。


友達なんて

最初から思ってないし。


とかって、残酷?
ブログ一覧 | メモ的日記 | 日記
Posted at 2012/01/25 20:20:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

iPhoneの音声異常💦😅
伯父貴さん

ラニーニャ現象が発生する可能性が高 ...
どんみみさん

山田うどん食堂 赤パンチ味うどん ...
RS_梅千代さん

鯖の季節?🌻🍉
katsu52さん

そば太鼓亭
ぶたぐるまさん

今日も暑かった、お風呂上がりのハイ ...
シロだもんさん

この記事へのコメント

2012年1月25日 20:35
そういう相手も居ます。
根本的にダメな人。

その逆もありますから、いいのでは?

ケセラセラ~♪
コメントへの返答
2012年1月25日 22:59
こんばんわ(*´ω`*)

そうですね。
生理的にダメってひともいれば、何の理由もなく合うって人もいますもんね。不思議です。何で友達【やってた】のか。お互い友達がいなかったんでしょうね(笑)
2012年1月25日 21:00
どこからどこまでが知り合いと友達と親友の境目って難しいよね~(;¬_¬)
去年、それでとあるグループを脱退しました…
この歳でもなかなか難しい…
ただ僕の場合は、中学校くらいからアホやってた二人は、親友だ!とは、言える。
後は、親友と友達の境の人とかこっちが、親友って思っていてもそうでない場合もあるし…
第三者的に見て、最後に残った友達が友人でないかな?
途中離れても、まれにまたくっ付く事もあるしね(・∀・)b
余り深く考えたらとっても難しいからあまりきにしないほうがいいよ(^0^)
それでも親友は、ついて来るからね(^0^)ノシ
コメントへの返答
2012年1月25日 23:03
コメントありがとう。

二人・・・ですか。
そういうもんなんでしょうかね。あたしも今信頼できる友達は2人。1人は小学校1年から、もう1人は高校1年の時からの長い付き合いです。親友と呼べるかどうかはわかりませんが、A内さんの言うように、最後に残ってるのが自然と本当の友達といえるのかもしれないですね。何年経っても自然と普通の自分でいられる相手ってそうそういないですけどそれが出来ればこその相手が友達と呼べる人なのかもしれないです。
友達で悩むことって、大人になればなるほど少なくなるし、世間体が増える分楽な付き合い方もあるんだって学びますから苦しむこともないんですよね。
学生時代の苦い思い出が今となっては青春って感じがします。
2012年1月25日 21:13
初めまして!
大切なものをバカにされたら誰だって頭に来ます!人は価値観が違うのだから大切に思うものも人によってまちまちですもんね~

そういう点はやはり直さないと周りがドンドン逃げていきますよね・・・。
人には、変わらなきゃいけないところ、変わっちゃいけないところが必ずあります。

友達ってどんなことがあっても次にあったときに自然と元に戻れる存在だと思うんです。
どんな大げんかしても、次にあったときに自然とお互いに謝れるとか・・・。それが出来ないということは、多分、友達では無かったのではって思います。
友達って本当に大切です!相手ももしそう思ってこれまで付き合って来たならば、そんな人の大切なものをバカにすることは出来ないような気もしますけどね。

気にしないで、本当に大事に思えるお友達をもっと大事に(*^_^*)
コメントへの返答
2012年1月25日 23:10
どーもはじめまして。
足を止めてくださって、しかもコメントまでありがとうございます。

押し付けの非常に強い女でした。
世話好きとはとても言い切れないほどの、お節介とはまた違う。。。(悩
なんでも言っていいのが友達だと思ってたようで、自分の気持ちを思いっきりあたしにぶつけたんですよね。でもあたしはそれを許せるほどその女に心許してなかったんです、後で気付きましたが。それと同時に、あたしの事もわかってないんだって思っちゃいました。ショックと同時に怒りも。
年齢と環境と同時に考え方も変わってきます。学生時代の考えのままでやってはいけないこと、わかってほしかったんですが無理でした。
DENALI&SASさんはとても素敵なお友達をお持ちなんでしょうね。
2012年1月25日 21:29
無理に友達続けてても、上手くいかないですよ。
嫌と思えば、スパっと切るほうがスッキリします。

恐らく僕でも、自分の大切なものを馬鹿にされたりしたら、そうするでしょう。
そういう人は、何時まで立っても変わりません・・・・・・相手の気持ちを分らないから、馬鹿にしたり出来るんだと思います。

そのまま、ほっておくのが一番です。
自分が不快にと思わないお友達を大切にしていけばいいと思いますよ(*^ー^*)
コメントへの返答
2012年1月25日 23:16
こんばんわ。

そう、中途半端な友達でした。非常に。
許される範囲を超えてたんでしょうね。あと、限界も。彼女の強引さにそれなりに付き合って無理もしながら付き合ってきましたが、何かプチっと音を立ててあたしの彼女への糸が切れました。まさに、音を立てるってこれだなと、その時思いました。
寂しさ故の罵声だったとしても、言っていいことと言ったらダメなことは、友達として考えてほしかったです。あたしはあんたの彼氏じゃないし、と言いたかった。人の気持ちを分かった振りして一番傷つけてるのはおまえだよってかんじでした。

自分にとって居心地のいい場所が自然とわかってきました。時には厳しい意見を言ってくれるのが友達だとも思います。ただ、相手への思いやりを持ってこその言葉だと思うので、ただのお節介は受け入れられないですね。今いる友達を大切にしたいと思います。
2012年1月25日 21:33
なんかこれ読んで
高校のときに一緒に
バカやってた奴を思い出しました。

まあ、あることがあって
一切連絡を取らなくなりましたが。
人としてやっちゃいけないことを
やってくれたんで、サヨナラしました<(`^´)>

でも、ブーさんの大切なもの(何だろ?みにさん?)
をバカにするような奴は
切っちゃって当然でしょ?

オイラも家族のこと
趣味、育ち(ちょっと複雑でして・・・)
を馬鹿にする奴は
例え年長者であろうと
付き合いが長かろうと
はっきり言っちゃいますけど\(-o-)/

ま、それで離れてくような奴は
ほんとの友達ではないんで
気にはしてませんけどね♪
コメントへの返答
2012年1月26日 18:37
こんばんみ。

裏切り?だろうか・・・

当然のことながら【信じてた】んです。この子は本当は分かってくれてるんだろうって。そう信じきってたから、【なんでそんなこと言うの?】って言いましたよ。
そしたら、あたしが悪い的な言い方したので終わりになりましたー。チャンチャン。
自分の事棚上げで、あたしの時は言いたいこと言って・・・
なんなの?もー。
年齢は関係ないですね。人の事を馬鹿にするようなやつ。最低です。いくら権力あってあたまよくって世間体からいいと言われていても、あたしはいやです。
だから学生の時は、特に人によって態度を変える人は好きになれませんでした。あたしはそういうことをされる側だったので、今でもなんとなく会った人の雰囲気でわかります。

友達でも上司でも同じですね。
2012年1月25日 21:48
こんばんは。

残酷じゃないと思います。
「友達」、幾つになっても難しい…。
コメントへの返答
2012年1月26日 21:44
こんばんわ。

この歳になって、友達って新しくできるのかなー?って疑問に思います。
例えば、こうやってネット上でお友達になってもネットの繋がりが切れればそれまでって人がほとんど。女は特にそういうのがある気がします。気軽に集まれる仲間っていないです。
あたしの場合ほとんど、【知人】かな。
2012年1月25日 22:58
相手と自分がどう思うかですね。
あ、お久しぶりのクロ猫です。こんばんは。

相手も良かったと思ってるかも知れないし。。。。
友達だと思っていたら残酷でしょうし。。。。。。。

付き合いの長い短いとか。。。。。。。。。。。。。

コメントへの返答
2012年1月26日 21:52
シンクロ、ですね。
おおおひさしゅうございますね。クロ猫さん。
こんばんわ。

良かった、と思ってるでしょうね。
そう思ってもらいたい。
相手に嫌われて楽だと思える自分もいます。そうやって、自分の殻に篭って前もって自分が傷つくのを防ぐ。いや、それも一つの自傷回避です。
付き合いは高校2年からでしたから、8年くらいでしょうか。結構一緒にいましたし、卒業してからも結構遊んでましたから。ただ、強引さと人間特有の人の目を異様に気にするあの感じは気に入りませんでした。
2012年1月25日 23:55
私も友達少ないですよ〜・・(^_^;)

フリーランスという仕事柄「仕事の同僚」がいないという事もありますが、女性独特の「妙に友達になつく」という感覚が苦手で・・・( ̄▽ ̄;)
男友達の方が気楽で良いです(^_^;)

親友といえるのは高校時代の友人2人ってトコでしょうか・・
でも年に数回しか会えないし、数年間会えなかった時期もあります。
でも、会う回数じゃないんですよね・・(^_^;)

友人に限らず人間関係は難しいですね。
まあ、それを難しいと考えるのか否かは当人次第なのかな・・(^_^;)
私は常に恋愛でも友人でも全てにおいて「(全てにおいて)相手は自分と同じように考えているとは限らない」という事を念頭に置いています。
簡単に言うと「お互いの思いには必ず温度差がある」って事です(^_^;)
お互いに気持ちよくいれる距離感には気を使ってます。
距離感は最低限のマナーだと思ってますので・・・。

ブログを読んで、そのお友達はその距離感を無視しているように感じました・・・。
残酷だとは思いませんヨ・・♪




コメントへの返答
2012年1月26日 22:11
悪い言い方だと【押し付け】になりますね。

異性の友達ってなんであんなに気を使わなくていいんでしょうね。というか、見栄とか優劣をつけなくていい相手だからでしょうかね。【男女】ってだけでもう区別されてるって思うから・・・?同性だと外見や考えかた、価値観や地位をどうしても友達と自分とで比べてします。自分がその友達のレベルに達してるかとか・・・。
くだらない。非常にくだらない。
2012年1月26日 4:02
人って、縁だと思います。縁があって出会い、別れるものだと思います。

その中で、一緒にいて楽しいとか、許せる人なら、付き合うでしょう。

また、反対もしかり。
生理的に無理とか、馬鹿にされたから、嫌。とかだと、離れるものです。

でも、出会いがあるから、別れもあるのは事実です。

まぁ、今回は縁が無かっただけだと思いましょう。
コメントへの返答
2012年1月29日 8:59
そうですね。

おはようございます。
縁あっての最初は友達だったんですよね。お互いあんまり友達もいなくて・・・
正反対の性格でした。その性格が楽だったり、いらっとしたり。でも友達ですから、離れる事はないと思ってました。でも別れはありました。

それが学生の頃ならま戻れたのかなと思いましたがもう遅かったです。
無くして後悔するものなら最初から手放したり祖ません。ツモさんの言うとおりですね。
2012年1月26日 8:12
昔、学生時代の友達と縁を切ったことがあります。

学生時代の考えかたと、社会に出てからの考えかたって微妙に変化しますよね。

コメントへの返答
2012年1月29日 9:04
おはようございます。

そうですね。
社会人になってからはあまり友達重視になっていなかったのも事実です。恋人重視と言うよりも、自分主体になってましたから、自分の時間を大事にしたかった、ただそれだけなんですが、友達とはその思いの大きさが違ったみたいです。
あたしも悪いとこはありましたから、反省はしてますがこれでよかったんだと思ってます、とりあえずw
2012年1月26日 12:17
友達と言う枠の中には
「親友」「悪友」「友人」「知人」
と言う分類があって
人それぞれ相手の
ポジションが違うん
だよね。

裏切れない存在と言う
のが「親友悪友」。
二の次にできてしまう
のが「友達知人」。

「悪友」とは仲の悪い友達
や嫌いな友達を指す訳で
無くライバルやお互いに
物事をはっきり言えて
喧嘩しながらも繋がって
いる人を指すんだよね。

これに当て嵌めると
その彼女はもともと
【ぶー】に対して
「親友」でも「悪友」でも
無い事になるんだよね。
彼女自身が気付いてない
可能性が高いけど。
でもそれは誰かが彼女に
教えても理解できない。
自分で気付かないと変わ
れない事なんだよね。
まぁ都合の良い友達と
しか考えてない可能性も
高いけど。

自分にとって必要な人か
そうでないか判断するの
は冷たい事でも何でも
ないよ。
コメントへの返答
2012年1月29日 9:39
おはよう。

1:1:2:6くらいの比率かな。ほぼ知人。

相手がどう思ってたか・・
前手紙をもらったたときは「親友」って書いてあったwただ長い間一緒にいたからそうかいたのかどうなのかわからないけど。

自我が強い子だから誰も物申す子もいなかったよ。あーいえばこう言うし、こーいればあーいうしw自分の短所を言うと、精神的に弱いからすぐへこむし、直そうと思っても悔しくて開き直る、みたいな。
昔母に言われた事がある。「友達は選びなさい」って。なんて残酷な・・・ってその時は思ったけどそうでもなかったw

仕方ないよね。
2012年4月27日 0:09
こんばんは。

全然残酷じゃないかと、合わないのは合わないんですし。

私も中学から高校くらいまで中のいい友達が2人いましたが、あることで心をズタズタにされてしまい。結局2人とも縁を切らざるを得ませんでした。

そんなんばかりなので学生の頃の友達なんて皆無です…友達自体いないかも?

こないだも高校の友達がつまらない事で騒ぎになっててもういいやって感じです。

いくら同級生でも年相応の振る舞いくらいわきまえろって言いたくなりました。

すいません、突然長文失礼しました。
コメントへの返答
2012年4月27日 19:38
こんばんわ。
コメントありがとうございます(*´ェ`*)

合わないものは合わない。
まさにそうなんです。合わせてた自分も、なんかイヤでしたし。

無理してたんだって、縁を切ってからすごく思いましたし、同時に気分が楽になりました。【友達面】だったんだと思いました。
彼女は何を勘違いしたのか、【何でも言える仲】だと思ったらしいです。そんなにあたしは心が広くないです。
【そんなつもりで言ったんじゃないメール】がその後来ましたが、許せませんでした。

歳を考えろって感じでした。当時25歳でしたが、子供っぽすぎる考えと行動に呆れ、彼女との付き合いも得るものはないと思いました。
いい年なんだから、人に迷惑をかけたり故意に人をきづつけたりするのはやめろよと言いたくなりました(いえなかったけど)。

こちらこそ、長文コメ返し失礼しましたw

プロフィール

「お出かけ?😊@テッちゃん@頭 」
何シテル?   04/27 12:49
2010年3月スイフト購入。 2010年4月12日納車。 XGエアロ(特別仕様車)のパールホワイトに乗ってます。 やっぱりこの形が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

婚活の話11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 22:06:41
西伊豆グルメ タカアシガニを満喫♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/15 01:30:08
ぽんたを卒業しよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/27 02:24:32

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
車以外の画像です。
スズキ スイフト スイフト (スズキ スイフト)
初めて自分で買った車です。 徐々に自分用にしていくつもりです(●´艸`)女性でも乗れるカ ...
日産 マーチ 日産 マーチ
22年3月27日、朝、とうとう4年間連れ添ったマーチも廃車へ・・・。平成7年式ですが、故 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 母。 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
家族の車。 弄りの対象ではありませんのであしからずw

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation