• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆じろぉの愛車 [トヨタ スープラ]

整備手帳

作業日:2016年3月12日

タワーバー改造♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前に作ったこのステーを付けました!
3mm厚の角材の一面をカットして穴開けて裏にナットを溶接留めしてあります。
あれ?厚さ2mmだったかな?

コレは何かと言うと...
2
タワーバーに付けるマスターシリンダーストッパーです。

以前タワーバーに付けたストッパーはマスターシリンダーの変更で抑える位置が変わったのとちょっと薄くてヒョロいので付け替えをします。

まず、古いストッパーをカット!
3
今回作ったのと並べて。
穴の位置がオフセットされます。
4
点付け溶接して位置確認。
5
それと同時にバーの位置を5mmほど下げました!
ボンネットとバーが干渉していたので下げてみました。
5mm程度なのでこれでも干渉はするかも(^^;
6
GEだとスロットル周りがあるので5mmくらいしか下げれませんでした(´Д`;)ヾ

これで干渉したらボンネット側をなんとかしようかな。。。
7
バーとストッパーを本溶接。
スチール?なのでmigで溶接できます。
8
古い塗装を剥がしてマットブラックに塗装。
まだ乾いてないので今度取り付けます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

プラグ交換

難易度:

クラッチディレイバルブ取り外し

難易度: ★★

アルパイン ミラードラレコ固定

難易度:

BimmerCodeでコーデイング(備忘録)

難易度:

BLITZタワーバー 面だし・取付

難易度: ★★★

サブウーファー音質向上DIY

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年3月12日 20:28
溶接までできるなんてスゴいです( ・∇・)
仕事柄、その検査とかやってますが(笑)
コメントへの返答
2016年4月2日 7:52
返信大変遅くなりました

溶接は一応板金屋なので(^^;
最近Tigもやってますがこっちはまだまだ難しいですね。

プロフィール

「けん引免許取得!ついでに、青からゴールドに戻った😁」
何シテル?   03/28 02:52
SZのNAスープラは遅い重い。 最近他のクルマが気になる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Panasonic Blue Battery caos N-60B19R/C5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 11:16:20
燃費記録 2022/10/01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/02 17:38:58
 
トヨタ(純正) 純正OP フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/15 12:13:52

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
ウチの奥さんが17,000キロのSZスープラを購入し(まだ結婚してない時)、10年以上が ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
奥様の買い物クルマを増車しました! バレないように少しずつ弄ろうかと思います😏😏😏
ホンダ XR50 モタード ホンダ XR50 モタード
通勤用で買いましたが、パーツが安いのでイジってしまいそうです^^; まずは錆などの汚れ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
友達から買ったアンフィニFCです。 ミラージュの時に使っていたラリーアートのジュラコン製 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation