• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

anbouの愛車 [トヨタ ブレイド]

整備手帳

作業日:2010年1月30日

ステアリングスイッチの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
便利なステアリングスイッチだが、MOP以外のカーナビでは右側のスイッチ類は使用できないという。DOPのナビNHDT-W59Gを取りつけたため、ボタンもついていなく不自由していた。カーナビとの音声会話や電話回線も不格好な外付けのマイクボタンが取り付けられていた。
ディーラーの整備士もDOPは不可能と回答した。
2
せめて、燃費などのメーター類位は手元操作しようとボタンスイッチを組み込んだ。うまく切り替わり1週間ほどは満足していたが、やはり音声認識などの機能がステアリング周りでできないのが不満になった。ディーラーでカーナビの配線図をみせてもらったところ、ステアリングのカプラーにスパイラル配線がきていれば、できると確信した。
3
トヨタ部品共販で左右とも対で購入した。いや、なぜかバラで販売していないのだ。取付後、全ての機能が正常に作動した。よかったなあ。
ディーラーの整備士に見せた。びっくりしていたが勉強不足かなあ。
素人ができてプロがなぜできぬ。それとも触らぬ神にたたりなしか。
4
DOPのナビだろうと、どちらにしてもトヨタだろう。MOPがよくてDOPがダメなんて差別化はひどくないだろうか。なにかからくりを感じる。ついでに社外ナビを選定しても機能のすべてが使えるように努力するのがメーカーの姿勢ではないだろうか。トヨタの商売がここにも感じるのだ。
5
このマイクやスイッチは無用の長物?短物?と相成り果てました。
そのうちカーナビをはずして裏から引っこ抜いてやります。

ところで、車内のマイクってどこに設置されているかどなたかご存じないでしょうか?

未使用で意味不明のカプラーがあちこちにぶら下がっていることが、弄り屋としては大いに気になるところ。これからも感電しないように遊びましょう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

メーカーオプションナビを市販ナビに交換

難易度:

キャリパー塗装

難易度:

久しぶりにエンジンルームLOOXで艶出し

難易度:

シフトパターン変更アダプター取り付け

難易度:

コーティングメンテとデントリペア

難易度:

シフトパネル加工(+−表示入れ替え)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年3月30日 23:10
車内マイクは、MOPじゃないとマイク設置されてませんよ。(配線すら無いです。)
MOPのマイクの設置位置は天井ランプのスリットのある所ですが、純正位置に設置するのには、5の写真のマイクをばらしてAピラーからフロントミラーにマイク配線を回して天井ランプ内に仕込むことになります。
コメントへの返答
2010年3月31日 10:14
狸猫大先輩さま、ご指導ありがとうございます。
以前のマークXは天井ランプにマイクがありましたが、ブレイドはこの位置が温度センサーだとディラーが言うもので、おかしいなあと思っていました。
しかも配線すらもないとは、なおがっくりです。
いやあ、あせってこのマイク捨てないでよかったです。感謝します。これからも宜しくお願い致します。
2010年3月31日 20:05
すみません。配線図を確認すると配線自体は
ランプユニットを介してカーナビへの多ピンソケット
に繋がっているようでした。
よって、純正ランプユニット用マイクASSYを購入し、
ソケットのマイク入力端子番号がMOPとDOPが
同じで有ればそのまま装着可能です。
又、マイク入力端子が違う場合はそれぞれを
結線すれば、純正位置に装着は可能かと思います。

コメントへの返答
2010年4月1日 10:29
ありがとうございます。確認して後付けマイクが除去できるようにやってみます。

プロフィール

「冬至の頃 http://cvw.jp/b/720061/40891216/
何シテル?   12/25 10:45
anbouです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アルコン取付け、ステアリングスイッチ イルミ点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/15 14:18:34
ステアリングスイッチ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/18 11:14:59
ステアリングスイッチの追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/18 10:53:02

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ハリアーからの乗り換えです。旧式落ち葉マークを付けて堂々と突っ走ろう。
トヨタ ハリアーハイブリッド 白宙飛AV-8B Harrier Ⅱ (トヨタ ハリアーハイブリッド)
ホワイトハリアー
日産 エクストレイル ブラックファルコン (日産 エクストレイル)
もうすぐ 納車です デイーゼルエンジンに魅かれた。 多分最後の車になると思います。10年 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
H17からH21まで乗った。エンジンの音だけを耳にして走ることができた。頼もしい戦闘機と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation