• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんパチのブログ一覧

2023年04月27日 イイね!

Car Goshi-Goshiでロードスターがピカピカに

息子が乗っている2007年式のNCロードスターを愛知県豊川市にあるカーゴシゴシさんに持ち込んでピカピカにしてもらいました! ボディの施工コースは、当然新車では無いので「リフレッシュコース」。 このコースは「洗車だけでは復元不可能なレベルにリフレッシュしてまた愛車に愛着がわく」という趣旨で、「オ ...
続きを読む
Posted at 2023/04/27 19:39:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2021年03月15日 イイね!

意外に普通の車 シトロエン2CVのレビュー

ガレージ車庫&状態の良い車体という条件必須ですが、多少自分でメンテナンス出来る人であれば案外普通に乗れて手のかからない良い子です。 そして誰にでも愛されるキャラクターは、内向きな車馬鹿に世間との接点を作ってくれる貴重なアイテムになってくれます。
続きを読む
Posted at 2021/03/16 09:59:28 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年03月08日 イイね!

乗らねばわからぬ醜いアヒルの子・トゥインゴ2のレビュー

乗らねばわからぬ醜いアヒルの子・トゥインゴ2のレビュー
初代が歴史的な名車だったことに加えて、当時は円高の影響をモロに受けてセールスは伸びなかったけど、パーソナルカーとしては本当によく出来ていると思います。
続きを読む
Posted at 2021/03/08 18:42:10 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年03月03日 イイね!

(コ)カングーのレビューです(ギフト券当たれ!)

なんのヘンテツも無い、ただのガランドーな車ですが、これが運転をすると妙に楽しく、疲れないシートと合わせていつまでも乗っていたくなる最高の道具です。
続きを読む
Posted at 2021/03/04 00:27:41 | コメント(0) | クルマレビュー
2020年10月11日 イイね!

トゥインゴ2は、案外広いです!

トゥインゴ2は、案外広いです!
増車したトゥインゴ2号の自慢です(笑 乗ってびっくりですが、このサイズにしては十分以上に広い! シートも倒せて荷物も案外載る子なのです。 まずは前席ですが、ヘンテコなタコメーターは意味不明な存在ですがw、手前にスラントしたダッシュボードのお陰で圧迫感も無く、その高さに合わせたサイドの窓の下端 ...
続きを読む
Posted at 2020/10/11 17:37:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | トゥインゴ2 | クルマ
2019年10月24日 イイね!

カングーのエンジン摘出

カングーのエンジン摘出
約1ヶ月前にドナーキカングーが到着して以来、仕事の合間を縫って作業をしてきて、、 やっと双方のエンジンを下ろせました。 そしてクランクシャフトを比べると、結構造形は違えど(汗)穴ピッチや出寸法は同じなので、無事にこのままスワップ出来そうです。 こちらが2005年式の5MTの形で、下が2 ...
続きを読む
Posted at 2019/10/24 10:59:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | カングー | クルマ
2019年08月27日 イイね!

猫たちと愛車のために「カートントン・ステッカー」を作りました!

猫たちと愛車のために「カートントン・ステッカー」を作りました!
写真のように、壊れてしまったカングーも広告塔の予定だったんですが、、、 クルマ好きの皆さんは、猫たちが車に入り込んで死んでしまう悲惨な事故をご存知ですか? 猫やイタチなどがファンベルトやドライブシャフトに巻き込まれてしまう惨状は、猫たちはもちろんのこと、愛車へのダメージも計り知れません。 そ ...
続きを読む
Posted at 2019/08/28 10:13:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | カングー | クルマ
2019年08月24日 イイね!

カングー、圧縮無しw

カングー、圧縮無しw
高速で止まったカングーは、タイベルズレの状態でしたが、ベルトもテンショナーも生きているし、とりあえず手でクランクは回りました。 そこで一縷の望みを持って、タイベルを再調整しましたが、残念ながらアイドリングを維持できず。 そこで圧縮圧力を測ったら、1番と4番はこのくらい、、、 まあ、カタログ値 ...
続きを読む
Posted at 2019/08/24 12:55:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | カングー | クルマ
2019年08月22日 イイね!

2CVは元気です!

2CVは元気です!
コカングーの修理に頭を悩ましながら、、、ふとブログを読み返したら、2CVのことがおざなり、、、 「直します」しか書いてなかったので(汗)、今更ですが、無事復活をお知らせします! パーツは、いろいろなところから入手して、オール自前で修理です。 エンジンも購入時には不動でしたが、キャブのOHとバル ...
続きを読む
Posted at 2019/08/22 17:37:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2CV | クルマ
2019年08月07日 イイね!

コカングーのエンジン死亡、、かなw

コカングーのエンジン死亡、、かなw
ついにこの時が来てしまいました! 長男が高速走行中にエンジンから異音が出て、そのまま路肩に停止。 幸い子供達は無事でしたが、カングーのエンジンはその後目を覚ましませんでした。 初めて保険屋のレッカーサービスを使って、なんて便利な!と妙なところで嬉しかったんですが、ドナドナされてきたカングーを開け ...
続きを読む
Posted at 2019/08/07 18:11:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | カングー | クルマ

プロフィール

「Car Goshi-Goshiでロードスターがピカピカに http://cvw.jp/b/720201/46914243/
何シテル?   04/27 19:39
しんパチです。よろしくお願いします。 新幹線と同い年で、小2の時にロータス72で車に目覚めました。 乗るのも直すのも好きです。 今の愛車は、ルノー・エスパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ルノー カングー コアカングー (ルノー カングー)
5MT車が欲しくて、やっと懐具合と折り合いの付く車と出会えました(笑)。カングー先輩の方 ...
ベスパ 50s ブチ子 (ベスパ 50s)
10年前、友人に譲ってもらった不動車をやっと復活させました。 純正の白一色だったけど、上 ...
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
縁あって、一先ず僕のところで生活することになった2CVチャールストンです。 1989年式 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
試乗した時は、どちらかというと失望したんですが、購入後ワインディングに乗っていった時の感 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation