• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんパチのブログ一覧

2017年10月19日 イイね!

バッテリー交換

バッテリー交換気付けば4年以上使っていたバッテリーが死亡。
慌ててネットで品番を調べて買ったら、なんと今ついているバッテリーよりかなり大きくて焦ったんですが、、


なんとこちらが純正サイズ。
買った時から付いていた今までのバッテリーが小さかったんですね(^^;
お陰でスターターも強力に回るようになって一安心。
まだまだ乗ります、コカングー!

関連情報URL : http://syn8.dreamlog.jp
Posted at 2017/10/19 14:05:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | カングー | クルマ
2017年10月01日 イイね!

コカングーの修理あれこれ、、、

コカングーの修理あれこれ、、、コカングーのファンベルトが切れてしまったので、ついでに色々やりました。
やった内容は、、、
・タイミングベルト交換
・ウォーターポンプ交換
・ファンベルト交換
・エンジンマウント交換
・ワイパーコラム交換
・サーモスタット交換
・バッテリーターミナル交換
・フォグランプの修理

こんな感じです。
タイベルとファンベルトは、二度目の作業w
前回よりうまく行ったと思いますが、今度は長持ちするかなw

詳細はこちらです↓
「エスパスとしんぱちのブログ」
http://syn8.dreamlog.jp

同作業の参考になれば幸いです〜

関連情報URL : http://syn8.dreamlog.jp
Posted at 2017/10/01 10:08:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | カングー | クルマ
2015年11月22日 イイね!

コアカングー吹き出し口の修理

コアカングー吹き出し口の修理一年くらい前から壊れていたセンター吹き出し口を直しました。
詳しくは、こちら↓
http://syn8.dreamlog.jp/archives/52148245.html

カングーは、新人設計さんの登竜門なの?と思えるほど、本当に不思議な箇所が多いです。
今回も「そこをプラの一体モノ」にする意味が分からん!わけですが、そうなっているのでしょうがない。。。
色んな物事を受け入れながら乗る子ですね(笑)

それにしても、プラ部品って「高温多湿の日本だから壊れてる」と言われるけど、本当に母国では壊れていないのかな?
とても興味のあるところですね〜
Posted at 2015/11/22 17:35:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | カングー | クルマ
2015年11月18日 イイね!

コカングーのタイミングベルト交換

コカングーのタイミングベルト交換10年目の122,300kmで、二度目のタイベル交換しました。

実は一年くらい前からキーンという、、、
「ああ、ベアリングが泣いている〜」と言う音がたまにし出して、、、
先日、嫁が乗っているときにゴッゴッッゴ!と異様な音が出てしまい、、、重い腰を上げました。

今回も、見聞きした以上に泣けるほど大変な作業で、、、DIYはお勧めしません!!
が、興味のある方はこちらをどうぞ(^^;

http://syn8.dreamlog.jp/archives/52147812.html

今回の作業で一番慌てたのが、タイベルのローラーベアリングのネジ山を潰したことです。


錆びても無いのに、なぜにこんなことに、、、
メガネレンチがひん曲がったほど固着していたんですよ(涙
と言うか、そもそもここにT型トルクスネジを使うという選択がおかしい!!
ホント、、、仏の設計士さん、もっと普通に設計して下さいm(_ _)mと言いたいです。

その他は比較的順調だったとは言え、毎度毎度喜怒哀楽を満喫させてくれる仏車です。
擦り傷切り傷も複数箇所、、、でも、大人になってデスクワークが中心になると、仕事で怪我をすることも無くなり、こういう気持ちを忘れがちになりますから、ちょうど良いのかもしれませんね。

まだしばらく、元気に働いてくれますように!
Posted at 2015/11/18 18:06:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | カングー | クルマ
2015年10月19日 イイね!

大阪でエグザンと

先週末は、FBMとは逆向きに移動。
大阪に行って、元エスパスオーナー三人で楽しい時間を過ごしてきました。

今、僕はカングー、元タイプ2さんはエグザンティア、元タイプ1&3さんはフォード・フォーカスと、それぞれ乗る車もメーカーも違うけど、そこは生来の?車好き(笑)
同じベクトルで盛り上がるのも楽しいけど、それぞれが良い点も悪い点も味わいながら、違うベクトルで話すのも楽しいです。

次回会ったときには、きっとまた違う車だったりすると思うけど、その時はまたその時で楽しく会える、、、
そんな仲間、最高です!


Posted at 2015/10/19 19:01:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | カングー | クルマ

プロフィール

「Car Goshi-Goshiでロードスターがピカピカに http://cvw.jp/b/720201/46914243/
何シテル?   04/27 19:39
しんパチです。よろしくお願いします。 新幹線と同い年で、小2の時にロータス72で車に目覚めました。 乗るのも直すのも好きです。 今の愛車は、ルノー・エスパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー コアカングー (ルノー カングー)
5MT車が欲しくて、やっと懐具合と折り合いの付く車と出会えました(笑)。カングー先輩の方 ...
ベスパ 50s ブチ子 (ベスパ 50s)
10年前、友人に譲ってもらった不動車をやっと復活させました。 純正の白一色だったけど、上 ...
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
縁あって、一先ず僕のところで生活することになった2CVチャールストンです。 1989年式 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
試乗した時は、どちらかというと失望したんですが、購入後ワインディングに乗っていった時の感 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation