• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんパチのブログ一覧

2018年12月16日 イイね!

温度調節のワイヤー修理

温度調節のワイヤー修理随分前の修理ですが、備忘録として。。

毎回、ルノーのプラスチック部品の設計と使用場所には文句を言いたくなるんですが、ここもそう。
まあ、吹き出し口のパーツより普通ですし、他の会社も似たようなものですが、もうちょっと気を使えば、、、

と言うわけで、回転式のレバーを動かしても暖かい風が出てこなくなってしまったので、バラします。


パネルを外すと、緑色のパイプから出ているL字型のワイヤーがぷら〜んとしていますw
本来はこれが下の写真の赤丸部分に引っかかっているんですが、そこがパキっと、、、



そしてここも当然のようにアッシー交換なんですが、勿体無いし、待ってるのも面倒なのでDIYでなんとかしようと、あれこれ考えて金属パーツで補強することにしました。



最初はL字のアルミアングル材でと思っていたのですが、ちょうど良いコの字型の部材があったのでこちらをチョイス。
稼働時に当たる部分を削って、リベットで止めるための穴を開けて完成!



ワイヤーはこんな感じでつながります。


無事完成!温度調節が出来るように!!普通の車に戻りました(^^;
Posted at 2018/12/16 15:08:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | カングー | クルマ

プロフィール

「Car Goshi-Goshiでロードスターがピカピカに http://cvw.jp/b/720201/46914243/
何シテル?   04/27 19:39
しんパチです。よろしくお願いします。 新幹線と同い年で、小2の時にロータス72で車に目覚めました。 乗るのも直すのも好きです。 今の愛車は、ルノー・エスパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

ルノー カングー コアカングー (ルノー カングー)
5MT車が欲しくて、やっと懐具合と折り合いの付く車と出会えました(笑)。カングー先輩の方 ...
ベスパ 50s ブチ子 (ベスパ 50s)
10年前、友人に譲ってもらった不動車をやっと復活させました。 純正の白一色だったけど、上 ...
シトロエン 2CV シトロエン 2CV
縁あって、一先ず僕のところで生活することになった2CVチャールストンです。 1989年式 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
試乗した時は、どちらかというと失望したんですが、購入後ワインディングに乗っていった時の感 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation