• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月28日

Come on baby japan!

Come on baby japan! 7月上旬に発注した物が


はるばるアメリカ西海岸よりやってきました!





中身は~



英字新聞と鉄の棒www

ではなく

CBR600RR(PC37)US仕様のカムシャフト

日本で探すより海外で探した方が

数が豊富かつ安い(コミコミ1万切りました)

標準品がJP仕様のハイカムだなんて羨ましいぞ


簡単に確認しましたがかじり等の傷もなく

良好な状態だと思います。



ちなみにカム山高さは

JP仕様



IN:34.06-34.30mm
EX:34.64-34.88mm

今回購入品(US仕様)

IN:36.2mm
EX:35.2mm

インテーク側では約2mmも高い

ベースサークル径を測ってみると
約28mmだったので・・・
※どれも素人計測なので、あくまでも目安

リフト量は
JP仕様34-28=6mm
US仕様36-28=8mm
8÷6=1.333倍

なんと約3割増量(^^;

こりゃとんでもなさそう、、、


一応バルブスプリング等の品番は
確認しましたが、どれも同じもののようなので
シムを除いてはポン付けできそうです!

そう、シム調整を除いては、、、




あと気になるのは

この際WPC加工なんて
どうなんだろう?と考えてます

あと、バリオスのカムもかじり痕が
あったのでWPC加工してシム調整をしたら
ガラガラ音(テンショナー交換済)が減るのかと考えていますが

WPC加工した人っていますか?
めっちゃ気になります(^^;
ブログ一覧 | CBR600RR movistar | 日記
Posted at 2020/07/28 23:24:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

今週の晩酌 〜 雨後の月(相原酒造 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2020年7月29日 6:37
岡国での86フェス等で出店してるwpc加工ですね。。(´・∀・`)

いつも説明は聞いたりしてましたが。。

もう郵送の準備始めましょう。。
( ・∀・)ノ

コメントへの返答
2020年7月29日 8:36
やっぱりして悪いことがない感じですね、、
CBRよりバリオスのかじり痕のあるカムが
WPC加工の本命だったりして、、、

プロフィール

「久しぶりに暑くなる前に朝駆けへ!!
RBサウンド最高!!EJサウンドも最高!
#grb #bnr32
何シテル?   07/13 13:20
空線(ソラセン)です! (GRB)WRX STI SpecCと (PC37)CBR600RRモビスターに 乗っています。あとNSF100と、、、 E...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

冷却エアの導入効率アップ加工(2/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 07:39:29
NENC レーシングフロントパイプ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 01:18:58
オリジナル 差し込みパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 20:23:19

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
実用的で楽でトランポにもなる 軽の箱バンを探そうと思ってら 実用的なスポーツカーになっち ...
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
R33 スカイラインGT-R+MC31 ホーネットから CBR600RR movista ...
ホンダ NSF100 ホンダ NSF100
こいつでサーキットデビュー楽しみです❗
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
可変バルタイ直噴ターボが決め手ですwww 広い車内に5ナンバーの車幅 わくわくゲート ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation