2015年03月06日

今日は有給休暇を消化!と称して
阿讃サーキットに行ってきました!
天気は薄曇りで気温も低く
白い息が出るようなナイスなコンディション♪
今回は、あと少しと言いつつ
0.004の厚い壁を破るべく
できるだけの事は全てやってきました!
その①
巷で噂の!?Vpowerの投入!
もちろん満タンにはしませんよ♪
その②
ウォッシャー液抜き
そこまでやるか!
って声が聞こえてきそう(笑
その③
阿讃スペシャルのECUデータ
2速が主体のためにこちらに合わせる
ってな感じで挑んで来ました!
また三脚をお借りして
動画撮影をしましたので
ご覧ください!!
と言いたいとこですが
You tubeの設定なんかがよくわからんので
また今度(笑)
走ってみての感想としては
コーナー侵入はいい感じ♪
M字はアンダー連発

(一番頑張ってくれてであろう右フロント)
立ち上がりはタイヤの空気圧が上がりすぎたか
対策その①③でパワーアップした!?せいか
ケツをよく出してしまった(。>д<)
ちなみに今回の結果は、、、、
ベスト
45.979
セカンドベスト
45.979
と言うことで
本当に僅かですが45秒台突入です(*´ω`*)
アジアンタイヤではもう十分かな
ってかタイムが揃ってるのも
驚きでしたが(笑
取り敢えず一段落です(^_^;)
帰りには
桃の花とスカイライン
だったり
久しぶりの鈍餃
美味しかった!
ってか阿讃サーキットのどのコーナーよりも
ここの方が難しくありませんか!?(爆
Posted at 2015/03/06 23:21:18 | |
トラックバック(0) |
阿讃サーキット走行記 | 日記
2015年02月21日

昨日の予告通り
本日は阿讃サーキットに行って参りました!
が、その前にコンビニの駐車場にて
(゜ロ゜;ノ)ノ
気をとりなおして
天候は晴れ
気温も10℃以下の
最高のコンディションでした
海を越えて遥々
この天空のサーキット(笑)に
こられた方々も!
前置きはさておき
今回は、前日にNewタイヤ
フェデラル595RSR 255/40-17
を投入したばかりで
ベスト更新&46秒切りを
狙っていきました!
とりあえず一本目!!!
46.661
あれ!?
走った感じはよかったけどなぁ~
まぁ久しぶりやし
突っ込みも甘いけん
しっかり纏めてったら
46秒を切れるやろ♪
って感じでした(^_^;)
タイヤもいい感じで
前のボロいタイヤと比べると
雲泥の差があるような気がします
続いて2本目
ブレーキも詰めたし
いい感じで走れよるやろう!!
なぁ~~んて思っていましたが
46.004、、、
0.004秒の
薄くはないあつい壁に阻まれました( TДT)
ちょっとの間ショボくれモードだな(# ̄З ̄)(笑
後で動画を観たけど
逆に突っ込みすぎてコーナー奥が
しんどそうになってたから
まだ改善の余地はあるかな?
動画をアップロードしようと思いましたが
できずにポキッ♪っと心が折れました
Posted at 2015/02/21 20:12:43 | |
トラックバック(0) |
阿讃サーキット走行記 | 日記
2015年02月21日
2/21は阿讃を走るぜぇ~
けど聞いた話によると
海を渡ってすごい人たちが
来るようなんで
それに会わせて
四国内のすごい人たちも
来そうなので邪魔をしないように
走りま~す

Posted at 2015/02/21 00:12:05 | |
トラックバック(0) |
阿讃サーキット走行記 | 日記
2014年11月26日
先週末は久しぶりにスカイラインで阿讃サーキットへ!
2010年製のコンフォートタイヤで
行ったんで全くグリップせず
ドアンダーかつ
ブレーキでロックさせて白煙番長でした(笑
(ブレーキをリリースしても
なかなかグリップが回復せず(汗)
タイムは49.0sとショボかったけど
たともさん@BNR32に遊んでもらって
楽しめましたし、バトルカップなんかでは
これ以上にスリリングだけど
楽しそうだなぁなんて思ったり(^_^;)
metalお兄さん@AP1とも同枠で走りましたが
あまり絡めず、、、
じゃない、危険だから近寄らなかったはずだ!(笑
あと、走行後に前タイヤを確認すると
外側のタイヤの角の亀裂が進行しており
中の繊維みたいなのが見えてました(。>д<)
まっ、僕の激しい走りに耐えれなかったのかな!
ってのは冗談で、今回は何もなかったんで
良かったけど、もし他の人を巻き込むようなこと
になってはいかんので、早めに交換します!
バイクもとりあえず新居浜に乗って帰りましたが
交差点での右左折時や低速コーナーなんかで
接地感が薄く怖かったのと
コーナー侵入でインに早くつきすぎて
出口で膨らんでギクシャクしたり
金縛りみたいに動けなくなったり、、
まだまだ練習が必要です((((ヽ(;^^)/
アドバイス随時受付中です!!
スカイラインもYZF-Rも
Newタイヤ欲しいなぁ~
Posted at 2014/11/26 22:11:19 | |
トラックバック(0) |
阿讃サーキット走行記 | 日記
2014年05月12日
こないだの土曜日は、
職場の仲間(RX-8&BRZ)と
阿讃マイスターのたともさん(BNR32)と
阿讃サーキットに行ってきました!
結果から言うと
ベストが46.9sで
自己ベストの0.6s落ち
47s台ではそこそこ周回はできました
気温がそこそこ高く
パワーも出てなかったのと
タイヤもそこそこ使ってたので
こんなもんかな!?とも思うけど
アンパネ作ったり
リジカラ付けたり
オイルパンとメンバーが
接触してるのを直したり
いろいろやってるので
自己ベストと同等かそれ以上を
イケるかなぁって思ってましたが
甘かった((((ヽ(;^^)/
あと、新しいタイヤの威力は
すごいんですね!
改めて思いました(^_^;)
そして、昨日日曜日は、
いつもの車いじり!
まずは、マフラー交換!
マインズのステン→柿本改のkakimoto・R
ちょっと排気音が好みな感じになったのと
マインズのが少し細かったので
ちょっとパワーアップした感じがします
続いて前後の車高アップ
(写真無し(笑))
5mm位上げたけど
もう少し上げたら良かったと
少し後悔(´・ω・`)
車高を上げるのに前のタイヤを
外したら、、、、
少し前に抜き替えをして
内側に溝がある側を入れてたのですが
内側がツルツル( TДT)
なんでやねん(゜゜;)\(--;)って感じです、、
ってことで簡易な感じで
トーを測ってみると
トーインになってましたので
試行錯誤してトー0に直してみました!!
試走してみると
車がグリグリ曲がります♪
脚が動くのもよくわかるし
逆にすごい違和感です!
ってかこれで阿讃を走れば
タイムアップできるんじゃないか!?
と思うくらい良くなりました!
調整(しかも無料)したでけで
こんだけ変わるとかめっちゃ得した気分です!
逆にこれまでどんなけ
損してたんやろう(´・ω・`)
また、走る機会が楽しみだ♪
あとおまけ(笑)
家に転がってるコレ
試しにあてがってみると
おおぉぉ~!!
かっけぇし軽いぞ!!!
けど、取り付けのネジ穴の位置が
合わないのと、キャッチの位置が合わない
タワバーとガッツリ当たって閉まりそうにもない
くそーちゃんと付けてやるのを
楽しみにしてたのに~~( TДT)
Posted at 2014/05/12 12:47:44 | |
トラックバック(0) |
阿讃サーキット走行記 | 日記