• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空線のブログ一覧

2016年07月27日 イイね!

結構ガチで

結構ガチで今日は、前々から調子の悪かった

スマホさんをニュータイプに

替えてきましたそらせんです(^-^)/

ショップの店員のお兄さんが

バイク(GB250)乗りっだったので

楽しく!?機種変更ができました!\(^_^)/








そんで何が結構ガチでかと言うと





YZF-R125







から








ホーネット250








乗り換えようかと思ってます!




まだ何も実行には移してませんし

思い付きで終わるかもしれませんが



結構ガチで考えてます!(^_^;)






理由としては

・やっぱもうちょいパワーが欲しい

・250cc4気筒のモーターの
ようなエンジンがうらやましい

・16,000rpmまで回してみたい

・カムギアトレーン

・太いタイヤ


ネガティブな面もあります

・YZF-R125やっぱかっけぇ

・維持費が高くなる

くらいかな⁉


完全に無い物ねだりな気もしますが

GT-Rの時と同じで今しかできないかな

という思いもあります。



2台同時に所有できれば問題ないけど

さすがに無理なのでこのような

考えになりました(>_<)








そろそろGT-Rに

オイルクーラーを着けなきゃ、だ(;´д`)
Posted at 2016/07/27 23:33:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | YZF-R125 | 日記
2016年07月23日 イイね!

早明浦ダム水量調査

早明浦ダム水量調査今日は2度も雨天で順延となった

早明浦ダム水量調査にいって参りました

そらせんです(^^)b




しかも今回はソロじゃないんです

寂しくないのです!



そんな相棒は、、、、





KAWASAKI ZZR1400


です♪


職場の後輩のバイクですが

とにかくゴツい!


YZF-R125とZZR1400






1400ccと125cc排気量差1275cc


こうやって並べてみるとそんなに差が

あるように感じないけど

R125オーナー目線としては

大きいバイク超羨ましいぜ!(。>д<)

って感じです、、、



直線や5kmある寒風山トンネルなんかは

退屈したみたいです((((ヽ(;^^)/



こういうの見ると大型欲しくなるな~
























いや、俺にはGT-Rがある!!!








ちなみに水量調査の結果ですが

90%以上ありそうでした(^^)b
Posted at 2016/07/23 19:32:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | YZF-R125 | 日記
2016年07月10日 イイね!

またコソ練

またコソ練またR125でコソ練してきました


以前より低速に慣れてはきて

特に左は大分バンク角も増えてきた

右はまだ怖いし倒せないので

克服したいなぁ~



あと25km/hでくるくる回って

ヒザすりの練習をしてみましたが

さっぱり接地する気配はなし、、、


確かに本来は速さを追及する過程での

ヒザすりが本来だけど

ただただ擦ってみたい

けど擦れない、、、、、



こんどまた徳島カートランドで

チャレンジしてみます(^^)b








スルノガサキカケガスルノガサキカ((((ヽ(;^^)/
Posted at 2016/07/10 20:42:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | YZF-R125 | 日記
2016年07月05日 イイね!

YZF-R125でTKL初走行

YZF-R125でTKL初走行7/3(日)に「何してる?」にも

少し書きましたが

YZF-R125で徳島カートランド(TKL)を

走ってきました!!(^^)b


実家から近いだろうと思ってたんですが

以外と50kmもあって出鼻をくじかれましたf(^_^)

ってか、もちろん自走で行きましたが

回りから見られてる感半端ないっす(゜ロ゜;ノ)ノ笑

帰る頃には慣れましたが、、




まず、現地受付を済ませて

YZF君をサーキット仕様に!!





ミラーとウィンカーとナンバーステーを外して

灯火類にテーピング

もうこの時点で汗だくでした



ピットはこんな感じ



大盛況!!そしてトランポ率は96%!?

ってか僕以外トランポ!!



コースは



多いときで10台は走ってて

なかなか怖かったf(^_^)









とりあえず、まず!!

・撃墜(転倒せず)されずに帰ること!

・気持ちよく走れるようになること!

を目標に走りました。







第一目標の「撃墜されずに帰る」は

達成できましたが

第二目標の「気持ちよく走れるようになる」は

なかなか、うまくいきませんでした((((ヽ(;^^)/





こっからは、備忘録的なアレで

・ブレーキング手前でケツをずらすも、頭も一緒にずれると倒れ込みが良くない→頭をステムシャフト延長線上に残すと◎

・腰をずらしたらヒザを出したくなるのがバイク乗りの性?でヒザを出すも、腰に力が入って旋回時に落ち着かない。リーンウィズの方が安定する!?→イン側のヒザを開かずおしりを下へ荷重するよう意識すると安定感アップ↑↑TKLの帰り道で気が付くという、、、
結局ヒザ当てはまだまだキレイです♪

・立ち上がりでしっかりアクセルを開けたいが、飛んでいきそうで不安→上記2項目がうまくいけば、トラクションがしっかりかかりそう&不安感減りそう

・コーナー侵入時リアブレーキやシフトダウンからの足の置き換えがバタバタする→遅くまで頑張らない&低めの回転数が◎

・シフトアップでなぜかクラッチを使っちゃう


とりあえずこんなものだろうかな!?



暑かったし、腰も痛くなったけどメッチャ楽しかった♪

また今度復習しに行こ!
Posted at 2016/07/05 23:07:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | YZF-R125 | 日記
2016年06月17日 イイね!

しゃこたん仕様!?

私、そらせんの














脚は純正でしゃこたん仕様のようでf(^_^)笑



買っちゃった♪
Posted at 2016/06/17 23:29:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | YZF-R125 | 日記

プロフィール

「久しぶりに暑くなる前に朝駆けへ!!
RBサウンド最高!!EJサウンドも最高!
#grb #bnr32
何シテル?   07/13 13:20
空線(ソラセン)です! (GRB)WRX STI SpecCと (PC37)CBR600RRモビスターに 乗っています。あとNSF100と、、、 E...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

冷却エアの導入効率アップ加工(2/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 07:39:29
NENC レーシングフロントパイプ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 01:18:58
オリジナル 差し込みパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 20:23:19

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
実用的で楽でトランポにもなる 軽の箱バンを探そうと思ってら 実用的なスポーツカーになっち ...
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
R33 スカイラインGT-R+MC31 ホーネットから CBR600RR movista ...
ホンダ NSF100 ホンダ NSF100
こいつでサーキットデビュー楽しみです❗
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
可変バルタイ直噴ターボが決め手ですwww 広い車内に5ナンバーの車幅 わくわくゲート ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation