• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空線のブログ一覧

2016年10月29日 イイね!

エンジンコンディショナー

エンジンコンディショナープロ野球日本シリーズで

寝るのが遅くなってます空線です(;´д`)


そんな今日はGT-Rに

エンジンコンディショナーを施工してみました



まず、ノックレベルが高く

原因が何かな~なんて色々調べてみましたが

ピストン等に堆積したカーボンのお陰で

圧縮が上がってノックが出やすいのかなと


そんで以前O2センサー不調で

燃調が濃く出てたのでその際に

たくさん積もってそうだと思いました




作業は

プラグを外して


7番プラグですがけっこう白い(^^;

次は番手アップですね



そんでコンディショナー直噴!

カーボンが溶け出て

カフェラテみたいな泡が(゜ロ゜;ノ)ノ

あと六角レンチにウエスを巻いて

ピストンを撫でてみましたが

やっぱ積もってましたよ(^^;


現状復旧する際にトラブル発生(;´д`)

イグニッションコイルのハーネス側の

カプラーが熱害のお陰で粉々に(>_<)

とりあえず仮復旧はできましたが

また課題ができてしまいましたorz

まぁ18万km走ってるから仕方ないですね


そんで、白煙モクモク







クッッッッサ!!(゜ロ゜ノ)ノ


目に染みる!!!!!(笑)






課題も残りましたが

やってみての感想ですが


吹け上がりが良くなったよう

ノックレベルも下がったよう
(またチェックしてみます)


逆に圧縮が下がったせいか

町乗りの負圧時のパンチが

少し減ったような気がします

うーんちょっと残念!!


もう一度パソコン繋いでみて

チェックしてみよう(*´∀`)
Posted at 2016/10/30 00:19:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | BCNR33 | 日記
2016年09月04日 イイね!

コーティングの実力?

コーティングの実力?台風のおかげで軟禁状態のそらせんです(;´д`)

絶賛暇をもて余していますf(^_^)



先々週末には、久しぶりにスカGオフに参加でき



あいくるさん号と飛行機とのスリーショット♪


その後は少し早く抜けて


初のTKLのレンタルカート

以前乗ったことのあるカートと

排気量が違うのかめちゃくちゃ速い‼

やっぱスピンモードになるのが早く

難しいけど楽しかったです♪

あと、プロテクターを持ってなかったのですが

内臓がシェイクされるのと

踏ん張るのに痛かった(^_^;)

これは要プロテクターっすね♪





そんで、最近GT-Rにやってみた

コーティング(スマートミストやったかな)ですが

ワックスに比べて施工も簡単で

ツルピカになりました(^^)d



雨で汚れが浮くので、今回の雨だけで

汚れが流れそうな予感です



また、今回は撥水タイプを施工しましたが

天井が濡れた状態で窓開けで走ると



交差点を曲がる度に雨水が車内に、、、

ちょっと慌てます(;´д`)



また、よく言われる水滴レンズになるのではってのも

この水滴を見て良くないのかなぁ~なんて思います

次回購入時には親水タイプを試してみよう!



その前に、コンパウンドや粘土を使って

下地をやってみたい‼
Posted at 2016/09/04 15:23:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | BCNR33 | 日記
2016年07月30日 イイね!

だめだ

だめだ昨日は新居浜納涼花火大会に

行って来ましたそらせんです






今日はGT-Rにオイルクーラーを

取り付けようと頑張りましたが

フィルターのアッタッチメント部分が

どうやっても付かんし

ヘッドライトをステンメッシュで傷付けるし

でもう止めました


ホントに車壊しちゃいそうで、、、(;´д`)





付けてもらうか売っぱらうかどうしょや
Posted at 2016/07/30 19:38:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | BCNR33 | 日記
2016年07月01日 イイね!

メーター復活

メーター復活タコ躍り&11,000rpm縛りだった

GT-Rのタコメーターですが



どうにか復活しまして

ちゃんと表示してくれるように

なりました(*´ω`*)



もう基盤を普通に見ただけでは

さっぱりだったので

全部の半田を1度溶かしてやりました



素人がやったので

再発の不安もありますがf(^_^)



とりあえず治ったのでよしとします♪







あと、


とうとうこちらも揃いました!



アルパインスターズのレーシングブーツと

ファイブのレーシンググローブ



7/3(日)に徳島カートランドで

2,000円走り放題な「バイク感謝祭」に

いってみようと思います♪



初サーキット転けないように楽しもうと思います♪
Posted at 2016/07/01 21:51:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | BCNR33 | 日記
2016年05月04日 イイね!

フィルム施工

フィルム施工昨日は徳島ツーリングを企画してましたが

天気が良くなさそうっだったのでキャンセルして


GT-Rにフィルムを貼ってやりました!







父ちゃんに手伝って(僕が手伝って)もらってですがf(^_^)








経験値の差というか器用というか

ほんとなんでもするな~って感じです(^_^;)


おいおい運転席助手席にも

透明なのを貼りたいな!



あとR33でありがちな

天井が落ちてきてたので簡単な対策を










それにしても風が強い((((ヽ(;^^)/
Posted at 2016/05/04 10:16:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | BCNR33 | 日記

プロフィール

「久しぶりに暑くなる前に朝駆けへ!!
RBサウンド最高!!EJサウンドも最高!
#grb #bnr32
何シテル?   07/13 13:20
空線(ソラセン)です! (GRB)WRX STI SpecCと (PC37)CBR600RRモビスターに 乗っています。あとNSF100と、、、 E...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

冷却エアの導入効率アップ加工(2/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 07:39:29
NENC レーシングフロントパイプ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 01:18:58
オリジナル 差し込みパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 20:23:19

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
実用的で楽でトランポにもなる 軽の箱バンを探そうと思ってら 実用的なスポーツカーになっち ...
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
R33 スカイラインGT-R+MC31 ホーネットから CBR600RR movista ...
ホンダ NSF100 ホンダ NSF100
こいつでサーキットデビュー楽しみです❗
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
可変バルタイ直噴ターボが決め手ですwww 広い車内に5ナンバーの車幅 わくわくゲート ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation