• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空線のブログ一覧

2013年02月16日 イイね!

ミ スf(^_^;

以前、追加メーター(水温、油温)が

おバカさんになったとのことで



GC10さんから

配線がダメなんじゃないのかなぁ!?

とゆうコメントをいただき

今朝チェックしてみたら

黒:アース
赤:ACC
橙:ACC
黄:イルミ

ってなってました(^-^;

完全に配線ミスでした(笑

黒:アース
赤:常電12V
橙:ACC
黄:イルミ

が正解なんでその場で即修正

これで油圧計までもおバカさんに

ならんですみそうですf(^_^;

GC10さん

アドバイスありがとうございました\(^-^)/

あとは、有償でいいんで

治してくれたら良いんやけどなぁ♪
Posted at 2013/02/16 17:14:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月12日 イイね!

水温・油温約180℃

以前、ガムテープと段ボールで固定していた

トラストの3連メーターですが

ガムテープと段ボールで止めていたからなのか

水温計と油温計が急にご機嫌斜めに(-_-;)

針が電源OFFで約180℃、電源ONで一回転した

とこで止まっちゃいました(;o;)



次は油圧が15キロ指したとこで

止まるんかなぁ・・・(;´д`)


何が原因なんかもわからんし

治るんかもわからんし

中古やしトラストは

対応してくれるのかなぁ!?
Posted at 2013/02/12 21:43:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月09日 イイね!

3連メーター・・・!?

本日は、オイル交換と合わせて

以前から準備していた

3連メーターの取り付けを

行いました(^-^)/


電気の配線は以前やってたんで

今日は、センサーと表示部の取り付け。


何もないダッシュボードとわおさらばして



ダッシュボードに穴あけ!!


途中の写真は忘れました(^-^;


そんでこんな感じ!!



イイ感じにつきました・・・(爆)


まだ、メーターホルダーがないので

ちょっとの間はガムテープメーターホルダー(笑)

とりあえず外れんかったらOK!!

メーターホルダーもちゃんと発注済みなんで

あとわそれを待つだけだ♪



あと、ラジエーターのロア側に

元々センサーアダプターがついていたんで

(スワールポット用やったんかな!?)

そこにセンサーをつけたんですが・・・



メーター側の水温が上がりません(-_-;)



FCコマンダーの一番上の78℃が水温

純正の水温のセンサーは

どこの温度を計ってるのか

知らんけど、ラジエーターから出た

冷却水ってこんなに冷やされるんやね(^-^;

やっぱアッパー側に付け替えた方がいいんかな!?
Posted at 2013/02/09 19:37:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月03日 イイね!

配線は大変だぁ

今日は、暇だったので

以前オクで買った3連メーターの

配線を繋ぎました(^-^)/



今、トラストのブースト計が付いているので

それと色を合わせて繋ぎ直せばいいので

あまり考えずにできました。


けど寮の駐車場は、暗いので

ちっちゃいライトで照らしながらの

作業だったので疲れました(-_-;

どうにか繋ぎこんで

最後に電気がいっているかの

確認をして終了♪


後は、センサーの取り付けと

ダッシュボードに穴を開けて

メーターをつければ完了だ♪



目がしばしばする~(>_<)
Posted at 2013/02/03 18:55:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月02日 イイね!

第22回愛媛輸入車ショウ

今日は、会社の先輩と

愛媛輸入車ショウに行ってきました(^-^)/

このような展示会には初めて行くので

すんごい楽しかったです♪


僕のなかでの一番の注目は
「ランボルギーニ・アヴェンタドール」です!



めっちゃカッコよかったです\(^-^)/

Theスーパーカーな雰囲気がたまらんです(笑


他にもフェラーリをはじめ多くの輸入車が

展示されてました。





他にもフォトの方にアップしてます



他の展示場では・・・・・













BMW M3に落書き(((^_^;)

何でもアリでした・・

何でもありすぎて



まさかの「nismo」(汗

ちょっと笑えました


あと、会場にこんなものが、、、


蛇口からミカンジュース!!

さすが愛媛!とおもいました(笑


輸入車ショウを見終わってからは

久しぶりにスカイラインでドライブ♪



輸入車も良いけどやっぱ僕はスカイラインが

好きですわぁ(^3^)/


けど、今時のスーパーカーの

「ブレーキ」はすごいですね!

19や20インチのホイールに

いっぱいいっぱいのキャリパーやローター

デカ過ぎる・・・

アヴェンタドール


F12ベルリネッタ


空線号


17インチにGT-Rブレンボが小さく見えるf(^_^;


スーパーカーともなれば

あれくらいのブレーキじゃないと

止まらんのやなぁ(汗



愛媛輸入車ショウは、明日もやってるので

時間があるかたは行ってみてはどうでしょうか!?


愛媛輸入車ショウ、フォトアルバムby空線↓↓
Posted at 2013/02/02 23:50:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに暑くなる前に朝駆けへ!!
RBサウンド最高!!EJサウンドも最高!
#grb #bnr32
何シテル?   07/13 13:20
空線(ソラセン)です! (GRB)WRX STI SpecCと (PC37)CBR600RRモビスターに 乗っています。あとNSF100と、、、 E...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     1 2
345678 9
1011 12131415 16
17181920212223
2425262728  

リンク・クリップ

冷却エアの導入効率アップ加工(2/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 07:39:29
NENC レーシングフロントパイプ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 01:18:58
オリジナル 差し込みパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 20:23:19

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
実用的で楽でトランポにもなる 軽の箱バンを探そうと思ってら 実用的なスポーツカーになっち ...
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
R33 スカイラインGT-R+MC31 ホーネットから CBR600RR movista ...
ホンダ NSF100 ホンダ NSF100
こいつでサーキットデビュー楽しみです❗
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
可変バルタイ直噴ターボが決め手ですwww 広い車内に5ナンバーの車幅 わくわくゲート ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation