• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空線のブログ一覧

2013年08月31日 イイね!

とぅぇンションロッド

今日もこないだに引き続き

スカイラインのメンテ?破壊!をしました♪



走っていたらフロントより

ガタガタとゆうような

感触があり、ハブベアリングが怪しいぁな

と思っていたんですが

もらいもんのテンションロッドも

なんか怪しいなぁと思ってたので

今回は「テンションロッド」を

やってみることに(*´ω`*)


まずジャッキアーップ



ブレンボが光ってます★*☆

そしてテンションロッドを摘出

一度外してあるので、どうにか外せたf(^_^;

ついでにスタビブッシュには

シリコングリスを塗ってやりましたよ

テンションロッドを外さないと

触れないので!




今回は、とりあえずのお試しとゆうことで

程度の良さそうな

ECR33純正をチョイス( ☆∀☆)

中古のピロ式はピロがいってたら

悪いかどうかが判断できないと思ったから

また長さは、ECR33純正が5mm長かった

nismoのなら長さも変わらんかったかな?




外したテンションロッドの

ピロ部をさわってみると

軽~くさわってもすぐ動きますΣ(´□`;)

運転席側に至っては少しガタがΣ(ノд<)

そりゃ良いわけないよなぁf(^_^;


施工後の写真を忘れた…



小雨が降って路面も濡れてたけど

チョロット試走へ

走った感じ、フロントからの

ガタガタ、ガチャガチャ音が減った感じなのと

今までのガタガタ感が10やとしたら

4位まで減った感じ♪

乗り心地もブッシュに変えたのもあるけど

少しよくなった!


と言うことはテンションロッドの

ガタガタのピロ「も」悪さをしてたんだと

思いました!

とりあえず少しは良くなって良かった(*^ー^)ノ♪






試走してたら、メーターが曇っちゃった

雨がやんで少ししたら戻ったんで良かったf(^_^;


Posted at 2013/08/31 22:05:39 | コメント(5) | トラックバック(0)
2013年08月24日 イイね!

ホース交換

昨日は、代休で休みでした!

そこで前々から気になっていた

ブーストがかかってから0.6まで

大幅に垂れるとゆう症状の

対策を実施してみましたm(。≧Д≦。)m



ブーコンに入っているホースの劣化が


ピンぼけΣ(´□`;)

怪しいなぁと思っていたので

その辺のホースをできる範囲で

交換してみることにしました!


まずは取り外し



そして取り替え





ついでにキャニスターも




次はコレクタータンク側……

全く手が入りそうにありませんΣ(ノд<)

のでギリギリ手が入った

コレクタータンク下からのホースを交換

して終~了


んで一番怪しかった

ブーコンの真ん中に入る

アクチュエーター行きのホースは

劣化した部分を摘出しておわり(*_*;

ほんとはここを一番に交換したかったけど

仕方がないΣ(ノд<)



走ってみて全開には、1回だけできましたが

垂れ幅が減って0.8くらいでは

維持してくれてたように見えました

また馬力が上がった感じがしたので

今回の作業も無駄ではなかったと思います!

まだ1回しか試せてないので

とりあえず様子見でf(^_^;




また、FCコマンダーをスマホホルダーに

入れてたんですが、コーナーを曲がる度に

ホルダーが広がって、コマンダーが

ガタガタ揺れてました



のでこれも対策


100均でゴムひもを買ってきて

3本セットでしたので

余らせても他に使わないと思ったので

3つ編みにσ(≧ω≦*)(笑)



これが意外と編んだことで

伸縮性が1本の時よりアップして

いい感じです(*´ω`*)



また、外出して日産の前で信号にかかってたら

ガレージの中にハコスカGT-Rを発見



本物かエンブレムチューンかわかりませんが

やっぱかっこいい(*^ー^)ノ♪
Posted at 2013/08/24 15:06:23 | コメント(8) | トラックバック(0)
2013年08月15日 イイね!

イメチェン

夏・盆休みを利用して、スカイラインの

イメチェンをしてやってます(*^ー^)ノ♪

シフトノブを純正に戻したり





ブースト計の球をLEDに替えたり


キレが良くなったし

3連メーターの方も替えたくなるなぁ( ・ε・)


最後に、ホイールの色かえ

今まで、鉄粉が固着してさびて



ボロボロだったので



鉄粉を除去して

さすが職人の父ちゃん、なんの工具を

使わせても飲み込みが早いΣ(´□`;)



ゴールド、グレー、アルミ色のまだら模様

意外とこのままでもありかも!



白色を塗ったとこ


写真ではいい感じだけど、近くで見ると…

一度ヤスリをあてて、もう一回くらい

塗ったら終わりかな!?

仕上がりが楽しみだm(。≧Д≦。)m
Posted at 2013/08/15 22:53:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月08日 イイね!

立秋

昨日は、「立秋」で暦の上では、秋だと言うのに、暑い日が続いてますが、いかがお過ごしでしょうか!?

僕はここ最近現場作業でヘロヘロですΣ(ノд<)

1日で2リッター以上水分を取ってたり
今日は、RB26の排気量より水分をとった自信があります(*_*;

飲み会なんかでは、生「小」でギブアップする始末Σ(´□`;)(笑)



そんなこんなですが、ここのとこ「〇〇が調子が悪いし」とかやたら理由を付けて、あまり楽しく走れていませんでした。

けど、スカイラインが悪いのじゃなくて、リフレッシュや修繕を行ってない、僕が悪いのです!!Σ(ノд<)



そこで、題して「スカイライン リフレッシュ 秋の陣」としまして
スカイラインをリフレッシュしてやろうと目論んでますm(。≧Д≦。)m


やっていきたいことを、少し書いてみたいと思います。

足周り編



・フロントハブベアリング補修
・Newタイヤ投乳(笑)
・テンションロッドorタイロッドの点検(悪いものは交換)
・もちろんアライメントも

エンジン周り編



・スロットル周りの「紙」ガスケットの取替え
・コレクタータンクの黒塗装の剥離(ついでにできれば)
・オイルキャッチタンクの取付け
・ブーコンとかのホースの取替え、整理
・できるのであれば、R35エアフロの投乳
(アダプターがメッチャ高額なのがネック・・・(;つД`))


現在は、こんなとこで考えてます。

壊れずに、楽しいスカイラインに仕上げたいですね(*´ω`*)

あとまだ、ECR33@RB26でサーキットデビューしてないしなぁ~

岡国やセントラルなんかのおっきなサーキットも走ってみたいですね♪



まだまだ、暑い日が続くでしょうが、皆さんも身体には、お気をつけて下さい。
Posted at 2013/08/08 22:00:11 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「久しぶりに暑くなる前に朝駆けへ!!
RBサウンド最高!!EJサウンドも最高!
#grb #bnr32
何シテル?   07/13 13:20
空線(ソラセン)です! (GRB)WRX STI SpecCと (PC37)CBR600RRモビスターに 乗っています。あとNSF100と、、、 E...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
4567 8910
11121314 151617
181920212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

冷却エアの導入効率アップ加工(2/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 07:39:29
NENC レーシングフロントパイプ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 01:18:58
オリジナル 差し込みパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 20:23:19

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
実用的で楽でトランポにもなる 軽の箱バンを探そうと思ってら 実用的なスポーツカーになっち ...
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
R33 スカイラインGT-R+MC31 ホーネットから CBR600RR movista ...
ホンダ NSF100 ホンダ NSF100
こいつでサーキットデビュー楽しみです❗
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
可変バルタイ直噴ターボが決め手ですwww 広い車内に5ナンバーの車幅 わくわくゲート ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation