• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空線のブログ一覧

2015年01月24日 イイね!

さすが!!

昨日のブログで

リアサスのヘルパースプリング取り外し

スタビ純正戻し

P-FCのデータ変更

をしようと書いてましたが、、、







スタビライザーはもう捨ててたわ

P-FCハッカーは新居浜に忘れてるわで


ヘルパースプリング取り外し

しかできませんでした(^_^;)



写真も撮り忘れるし( TДT)

ある意味いつも通りなので

絶好調かな♪



乗ってみた感じは

リアにしっかり感が出たのと

動いてるのがわかりやすいので

ヘルパースプリング有りよりは

無しのほうが好きですね♪


あとは、阿讃でトラクションが

抜けないかだけですね
Posted at 2015/01/24 17:56:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2015年01月23日 イイね!

1月スカGオフ

1月スカGオフ遅くなりましたが

先週末は、高松空港での

スカGオフに参加してきました!




ちゃんとECR33スカイラインで(笑


今回は前進駐車で

テールランプを並べよう!

とのことで

沢山の◎◎ ◎◎が並びました(*´∀`)




また、初めてお会いする方もいまして

あまりお話しできずにスミマセン(^_^;)


前進駐車ではありましたが

誰もこのようにはならず


ジュンセイバンパーッテスゴイネ

ナイスな車両感覚でした(^^)b



またこのようなGT-Rも参加して

道行く人の視線が半端なかったです(゜ロ゜;ノ)ノ







愛媛に帰る際はなんかいい感じの

空だったのでパチリ



なんでバイクに変わってるかって、、


秘密です(笑

たいした理由はありませんが(^_^;)




今週末は香川にいてるので

スカイラインを少し弄ろうかと、、


まずはヘルパースプリングを

外してみようかと、、



完全にお試しでやってみるんですが

どうなるのかやってみたいだけ(笑

あとは、ニスモスタビの純正戻し!

これも同じ理由


最後にP-FCのデータ変更

これはデータを入れるだけ(*´∀`)楽勝


久しぶりのジャッキアップになりそうです!
Posted at 2015/01/23 18:03:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月10日 イイね!

ビバンダム君 対 空線

ビバンダム君 対 空線寒くても元気にバイクで走り回ってます!


そんでもって

以前転けて曲げちゃった

ブレーキペダルをサクッと交換




そんで試乗

当然ながらリアブレーキが

かけやすく(これが普通)なり

大満足です♪(*´∀`)



あとこのとき乗り方

特にブレーキのタイミングを注意しながら

乗ってみましたがこれがイイ!



これまでは

ブレーキを我慢して突っ込んで

ブレーキをスパッと放してました

これがこないだの落車にも

繋がってたような気がします



それを

少し余裕目のタイミングでかけて

曲がり始めるとこから

徐々にブレーキを緩める


こっちの方が

気持ち的にも楽だし

フロントタイヤを押さえつけてるので

なおさら気持ちに余裕ができました(^^)b


この乗り方をしっかり

身に付けていきたいです(*´ω`*)



そんな試乗でしたが

あまり食わないとされる純正タイヤですが

10℃もない気温だったと思いますが

だいぶん使えてきました



もう少しでビバンダム君にタッチしそうです

路面温度が上がってきたら

もう少しイケるかな(笑


そんな空線に




弟ちゃんが

バイク用のお守りを買ってきてくれました

これが「お守りチューン」です(笑


お守りがあるからと

無茶をせず楽しく乗っていきます!\(^o^)/
Posted at 2015/01/10 14:18:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | YZF-R125 | 日記
2015年01月02日 イイね!

明けましておめでとうございます!

明けましておめでとうございます!明けましておめでとうございます!

今年も空線



R33 スカイライン



YZF-R125



をよろしくお願いします\(^o^)/


今年は、スカイラインのリフレッシュ&車検

2台のタイヤ交換をできればと思ってます!




そんでもって昨年末に

父ちゃんがヤマハ YBR-125を増車





同じ125ccでもシート高の差が半端ない(笑

少し乗りましたが

ちょい乗りとかメッチャ楽でした(^^)b

THE バイク って感じでした!



そんでもって親子で

スカイラインとバイクの色が、、(照









今年も皆さんよろしくお願いします\(^o^)/
Posted at 2015/01/02 13:49:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | スカG&YZF-R | 日記

プロフィール

「久しぶりに暑くなる前に朝駆けへ!!
RBサウンド最高!!EJサウンドも最高!
#grb #bnr32
何シテル?   07/13 13:20
空線(ソラセン)です! (GRB)WRX STI SpecCと (PC37)CBR600RRモビスターに 乗っています。あとNSF100と、、、 E...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    1 23
456789 10
11121314151617
1819202122 23 24
25262728293031

リンク・クリップ

冷却エアの導入効率アップ加工(2/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 07:39:29
NENC レーシングフロントパイプ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 01:18:58
オリジナル 差し込みパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 20:23:19

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
実用的で楽でトランポにもなる 軽の箱バンを探そうと思ってら 実用的なスポーツカーになっち ...
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
R33 スカイラインGT-R+MC31 ホーネットから CBR600RR movista ...
ホンダ NSF100 ホンダ NSF100
こいつでサーキットデビュー楽しみです❗
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
可変バルタイ直噴ターボが決め手ですwww 広い車内に5ナンバーの車幅 わくわくゲート ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation