• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空線のブログ一覧

2015年09月30日 イイね!

ミニオフ会

ミニオフ会昨日からコンビニで漁りまくってた

UCCコーヒーのおまけのスカGですが


ズーと冷蔵のコーヒー売り場を探してましたが

温かい方に有るじゃん!




ってことで

ミニオフ会が開催できました(^^)b





前回あったR34 Z-tuneも交えて♪


情報をいただきましたちろまる@ここさん

ありがとうございました(*´ω`*)



あと以前もらったスカG達も合わせてどーぞー





どこに駐車しようかな♪
Posted at 2015/09/30 19:58:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月27日 イイね!

9月スカGオフ会 In 徳島

9月スカGオフ会 In 徳島今日は徳島でありました

スカGオフ会に参加してきました!








あっGT-Rじゃなくて

YZF-R125で(^_^;)

空狐さんのGT-Rとツーショット♪


なんか違和感なし!(゜ロ゜;ノ)ノ笑

ニスモのパフォーマンスダンパーも

体感させてもらってもありがとうございました(^-^)/







ゆぅさんのインテも良い音してました♪



ずらりとスカイライン(*´ω`*)







僕は少しお先に失礼して

そのまま帰るのもなんだかなぁ~と思い


大歩危小歩危へ行き

早明浦へ行き

寒風山トンネルを通って帰宅しました(^_^;)



朝からだとどんだけ走ってるんだかf(^_^)





本日お集まりの皆様お疲れ様でした(^-^)/

次回はBCNR33で参加します(^^)b
Posted at 2015/09/27 20:38:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年09月20日 イイね!

RB26点検

RB26点検シルバーウィークの好天に乗じて

GT-Rの点検(主にエンジン)を

やってみました(^^)b



まずプラグチェック!!


以前はなぜか♯4プラグのみ

真っ黒でした




恐る恐る外してみると



他との差もなく良い感じやん♪


ECR33のエンジンもかけてやって

少し前後に動かしたけど

フルバケのあのフィット感良いなぁ~

替えちゃおうかなぁ~(*´∀`)



またちょっと気になってた

コンプレッションチェック!



大きなばらつき等なく良好ではないかと




また以前の燃調が濃い!件については


インジェクター補正で絞るようにしてたけど

メインのマップに対して

町乗り領域では良い感じ

高負荷・高回転では薄くなってたので



補正は補正でも

無効噴射時間の変更で対応してみると



良い感じになりました♪


純正インジェクターでも

ヘタリなんかで無効噴射時間が

変わってくるもんだと

1つ勉強になりました♪


これまでご教授いただきました

皆様ありがとうございました(^-^)/





オーバーラップが欲しくなってきた~
Posted at 2015/09/20 22:15:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | BCNR33 | 日記
2015年09月13日 イイね!

ぼやき、、

今日は早朝からYZF-R125で松山へ!



予定自体はほんの30分くらいだったので

またしてもソロツー!!



途中、異国の車に幅寄せされ

メッッチャ恐かった(ガクガク

ただの凶器じゃん




気をとりなおして

海を見ながら帰ってきました


帰りはR35の後ろを(勝手に)走りましたが

チタンマフラーで良い音させてたな~




もう首の後ろがパンパンだ~~




ちょっとGT-Rの様子を見てこよ
Posted at 2015/09/13 15:38:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月12日 イイね!

ダム!

ダム!今日は早明浦ダム水量調査の名のもと

YZF-R125で早明浦ダムまでソロツーリングに

行って参りました!!


新居浜からは2つのルートがありましたが

寒風山トンネル側から往復してきました!




イヤー5kmのトンネルは長い長い、、、


寒し、非力なエンジンなもんで

普通に行ってると最後に

リッターバイクに軽~く引きちぎられました



道中は非力ながらも

やっぱりコーナーが楽しい♪

そんなこんなで道の駅さめうらへ




そんで目的地の早明浦ダムへ



コンクリートの壁だ、、



ダムはここんとこの雨でほぼ満水♪




往復200kmくらいでしたが

R125ではなかかしんどいですね(。>д<)


今日もたくさんバイクが走ってたけど





やっぱ独りは寂しいね(゜ロ゜;ノ)ノ笑












そんでもってGT-Rですが

スロポジセンサーとO2センサーを

交換してみました!



燃調が濃いのが

片側のO2センサーがほぼ0Vに張り付いたまま

学習させたのが悪かったかな


と思いこれまた近くのダムで再設定




結果は微妙、、、


O2フィードバックは復活したものの

切ると濃い!


なんか手順間違ってんのかな!?


はぁ~こう予想に反した結果が帰ってくると

どっと疲れますね、、、、、





ってバイクで走りすぎ((((ヽ(;^^)/
Posted at 2015/09/12 20:39:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりに暑くなる前に朝駆けへ!!
RBサウンド最高!!EJサウンドも最高!
#grb #bnr32
何シテル?   07/13 13:20
空線(ソラセン)です! (GRB)WRX STI SpecCと (PC37)CBR600RRモビスターに 乗っています。あとNSF100と、、、 E...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
272829 30   

リンク・クリップ

冷却エアの導入効率アップ加工(2/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 07:39:29
NENC レーシングフロントパイプ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 01:18:58
オリジナル 差し込みパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 20:23:19

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
実用的で楽でトランポにもなる 軽の箱バンを探そうと思ってら 実用的なスポーツカーになっち ...
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
R33 スカイラインGT-R+MC31 ホーネットから CBR600RR movista ...
ホンダ NSF100 ホンダ NSF100
こいつでサーキットデビュー楽しみです❗
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
可変バルタイ直噴ターボが決め手ですwww 広い車内に5ナンバーの車幅 わくわくゲート ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation