• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月12日

雪の日に…

我が故郷を思う


生まれ、育ち、社会人となるまで暮らした地





雪が舞いはじめ

喧騒はだんだん無言となっていく


無言の地に立ち

空を見上げ

舞いおりてくる冬の使者を


そっと…



そっと… 受けとめてみる




天からの贈り物





若かりし日の記憶が

走馬灯のように




駆け抜けて行く…
ブログ一覧 | 言の葉 | モブログ
Posted at 2011/02/12 03:54:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

エアコン除電対策の効果!?
たかbouさん

惜しいゾロ目98888
のりパパさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

おはようございます!
takeshi.oさん

心残りは。
.ξさん

この記事へのコメント

2011年2月12日 9:03
昨日は福島県で雪の洗礼受けました…ドバドバ凄かったですが、北海道から比べれば可愛いものなのでしょうね(^_^;)
コメントへの返答
2011年2月12日 14:10
昨日の雪の中、福島までお出かけされたのですね、お疲れさまでした!

私は雪道走行未経験… (^_^;

東名御殿場辺りで大雪に降られたことは何度かありますけれど、まだ積もりほどではなかったので。

雪が降っている時に運転しているとめまいがしてくるので、大型トラックの小判ザメになります (^o^;
2011年2月12日 14:50
あの雪が降る様を表した、「しんしん」と言う言葉、日本語って素敵な表現をしますよね…。

よるの闇の中で、音を吸い込むようにして降り積もり、あたり一面を真っ白にする様が、この「しんしん」と言うたった4文字に、見事に表されています。

こちらも、朝方、みぞれでした…、寒!
コメントへの返答
2011年2月12日 18:45
しんしんと音もなく降り積もる雪。

本当に周りの音を吸い込んで、朝起きてみてビックリということも多いですよね。

日本語は世界で一番複雑な言語と言われたりもするけれど、世界で一番美しい言語だと思います o(^-^)o

プロフィール

「ヒエ~、停電❗(@_@)」
何シテル?   05/18 13:43
2015年11月、ルノートゥインゴRSカップを手放し、 シビックTypeーR(EK9)1台体制に戻りました。 2台体制はやはり無謀でした(苦笑) 乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

事故が起きたら確認しなくてはならない事とは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:14
自動車の任意保険について最近知ったこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:02
知ってて損しない、旧車部品の入手方法のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/29 07:56:42

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2015年11月13日 完全に私の手元から離れました。 EK9がなければ、今の私にはベス ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
すでにダートラから引退していたものの、MSで使える車がイイ。NA/MTが絶対条件…現物を ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
KP61-その2 一台目のKP61をわずか数ヶ月でなくしてしまったわけですが、「同じ車を ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
KP61から乗り換え。早くダートラ仕様にしたかったので、納車後一週間(実質1日)で慣らし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation