• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月22日

生コンポンプ車

原発の脅威にさらされる毎日…

物事に絶対なんてありはしないと思っていたけれど、
原発の脅威がこんな形で発現されることに
なろうとは、想像だにせず。

メルトダウンを回避するための消防車や
ヘリコプターでの放水。


みん友のどなたかかなり早いタイミングで
書かれていた、国内最大のブームを持つ
生コンポンプ車が注水作業を開始する(すでに
開始した?)ようですね。

ブームの長さ52m、国内に3台しかなく全てが
ドイツのプツマイスター社製。

その3台全てが現地に。

ところがさらに1台、ブームの長さ58mという
ポンプ車が!

これはプツマイスター社が東南アジア向け輸出用
として横浜港にあったものを派遣したとのこと。

中央建設所有の2台、丸河商事所有の1台、
そしてプツマイスター社の1台の計4台。

中央建設はオペレーターと共にとありましたが、
特殊車両でしょうから他社もでしょうか。


海水から安全基準値の100倍以上のヨウ素131が
検出されたりと予断が許されない状況での作業。

現在作業されている方々共々、無事に任務を終える
ことができますように…。
ブログ一覧 | 災害 | 日記
Posted at 2011/03/22 15:55:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

star⭐︎dust長野で逢いまし ...
ryu_nd5rcさん

朝から○ぬかと思った話。
*-ちょもん-*@ロドらんまいけさん

またまた、お助けいただきました。
アンバーシャダイさん

2025.08.05 今日のポタ& ...
osatan2000さん

関東のお盆の天気!
のうえさんさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2011年3月22日 18:57
危険を顧みず任務に立ち向かう英雄が次から次へと登場してくるのを見て、益々この国を愛おしく感じているのはワシだけではないと思います。

英雄の皆さん頑張ってください!
そして、どうかご無事で。
コメントへの返答
2011年3月23日 1:08
本当にすごいことですよね。

私もこの記事を読んだ時、目頭が熱く
なりました…

電源供給配線が一応通ったみたいですね。
電気の供給がうまくいって、機械がうまく
起動してくれるといいですね!!
2011年3月22日 22:38
こんばんは。
事態の収拾に尽力されている方々、どうぞ二次災害に遭わないようにと願う日々です。
そちらの方では特に不安な日々をお過ごしのことと思います。
一刻も早く原発が沈静化しますように!
コメントへの返答
2011年3月23日 1:47
こんばんは~。

目にみえず、臭いもなく、痛みも感じない…
だ確かにそこにある脅威なのに…

是が非でも二次災害は回避してもらいたい
ものですね。

私の居住区は原発から直線距離で300キロに
圏内となるみたいですけれど、もし爆発
したら逃げるしか手はないわけですけれど、
そうならないことを信じています。

本当に一日も早く鎮静化してほしいものですね!
2011年3月22日 22:53
前に放水に使ったポンプ車は政府の要望で放水時間を延長したために完全に壊れたらしいですね。

次どうするんだろうって思ってたら生コン用ポンプ車とは!
次は壊さないで欲しいもんですねー
コメントへの返答
2011年3月23日 2:00
え”? そうだったのですか!?

それでは放水に関しては、生コンポンプ車が
最後の砦ではないですか? (T_T)

通電して事態が好転してくれないことには…

一日も早く鎮静化してほしいものですね!!

プロフィール

「ヒエ~、停電❗(@_@)」
何シテル?   05/18 13:43
2015年11月、ルノートゥインゴRSカップを手放し、 シビックTypeーR(EK9)1台体制に戻りました。 2台体制はやはり無謀でした(苦笑) 乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

事故が起きたら確認しなくてはならない事とは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:14
自動車の任意保険について最近知ったこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:02
知ってて損しない、旧車部品の入手方法のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/29 07:56:42

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2015年11月13日 完全に私の手元から離れました。 EK9がなければ、今の私にはベス ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
すでにダートラから引退していたものの、MSで使える車がイイ。NA/MTが絶対条件…現物を ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
KP61-その2 一台目のKP61をわずか数ヶ月でなくしてしまったわけですが、「同じ車を ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
KP61から乗り換え。早くダートラ仕様にしたかったので、納車後一週間(実質1日)で慣らし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation