• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月24日

賢いんだぞ~☆ !(^^)!

賢いんだぞ~☆  !(^^)! 文鳥は♪ (^^)/

昨日の朝日新聞のデジタル版に、
文鳥は人の言葉のニュアンスを聞き分ける
ことができるということが証明されたと
いう記事が♪ 会員になっていないので、
詳しい内容まで読むことはできなかったの
ですが。

文鳥飼いの仲間うちでは、そんなことを
あらためて言われなくたって、周知の
ことさ~♪

でも、それが科学的に証明されたという
のは、嬉しいかも (^^)


怒ればしゅんとするし、ほめてあげれば
じっと聞いているしね (^_^)
悲しんでいる時にはちゃんと寄り添って
くれる、怒っているときには寄ってこないw

うちの子は「お歌聞きたいな~」って
いうと、歌ってくれるよ☆
何か要求する時には、お歌歌って私に
訴えますしね~。

すごいなーって思うのは、うちのチビ達は
私が家にいるとカゴから出してもらえる
ものと思っているので、いつもの出勤時間
より家にいると、「出せ、出せ~」と騒ぎ
ます。が、具合が悪くて休んでいる時は
騒がないんですよ。

あ~、親バカ♡
チビ達がかわいくて、かわいくて~ (≧▽≦)

ほら、そこのア・ナ・タ!
迷っていないで文鳥飼いさんになりましょう~♪
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2012/10/24 01:38:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

少し雨
chishiruさん

車検完了
nogizakaさん

スイカの花!!🌼
はとたびさん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2012年10月24日 5:58
はい、新聞に載ってましたね…。

ワシ、タイトルしか読まなかったが…。^^;

あっ、文鳥、飼いません…。<(_”_)>
コメントへの返答
2012年10月24日 20:32
こんばんは♪

その後、読まれましたか~?

たまにはワンちゃんを~☆
2012年10月24日 8:08
おはようございます。

動物って、絶対に人間が考えている以上に賢いですよね。

一緒に暮らしていると、そう思う事が多々あります。
コメントへの返答
2012年10月24日 21:01
こんばんは♪

賢い!ですよね~☆ (^O^)

時々本当にえっ!? と思うことも。

一緒に暮らしているからこそ、いろいろ
わかることもあらますしね♪ (^^)
2012年10月24日 8:16
猫は犬より表現力や理解が出来ないと

言われてますが、脳が小さいから?

それは間違っていますよ!鳥も同じです!

一緒に暮らして伝わる、伝わっていく

そうだなぁ絆ですかね?

家族にしか解らないものがあるのです。

また、鳥を飼いたいなぁと思いますが

ぷりんはパクっと行きそうなので( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2012年10月24日 22:17
こんばんは♪

猫は猫、犬は犬、鳥は鳥の表情があると
思うんですよね。

それがわかるのは、一緒に暮らして
いるから、ですよね (^^)
で、同じ種類の子達だと、またそれが
わかりすい。鳥友の子達の行動なんかも
わかったりしますもん。

あ" 鳥と猫… ダメです~w (^^;
2012年10月24日 10:57
そうか、下手にしゃべれないな~w

ここに書いてあったよ↓
http://news.livedoor.com/article/detail/7058741/
コメントへの返答
2012年10月24日 22:23
こんばんは♪

文鳥ではないですけれど、ヨウムという
オウムがいます。めちゃくちゃ頭がイイ。
会話できちゃうし、会話を覚えられちゃ
うんですよ!

ありがとうございます♪
昼休みにちょちょいと見てみました~☆
2012年10月24日 12:35
うちは2羽のインコがいて、それぞれ別々に放鳥します。
お互い1時間ずつ交代なのですが、ちょっと延長してしまうと籠の中のもう1羽が、『1時間過ぎたぞ!こっちの出番だぞ!』とクチバシで止まり木をつついて催促してきます。

彼らは時間の感覚も持ち合わせてるみたい。

人間みたいに感情を表現してくれるのが、可愛いですね
コメントへの返答
2012年10月24日 22:35
こんばんは♪

仲がよくないのですか? 
それとも慣らせるため?

放鳥する順番違えると、どうなるの?
順番は関係ないのかな。
催促するなんて、かわいいですね~ (^^)

時間の感覚もありますよね。うちのは
寝る時間、わかっているようですよ。
って、これは習慣かなー。

鳥も感情が豊かですよね!! 
焼き餅も焼きますし (^_^)
2012年10月24日 23:19
凄いですねー(*^^*)
文鳥のマンガで見たことありましたが、頭が良いんですねー。
見てみたいです♪♪

うちのオカメは神経質な上に育て方間違えました。人間の子供でなくて良かったです(笑)
コメントへの返答
2012年10月25日 1:49
こんばんは♪

賢いと思いますよ~♪ (親バカ)
慣れている子は焼き餅すごかったり (^-^;
電話してると飛んでくることが多いです。
で、「お歌歌って♪」と言うと、歌って
くれたりします~♪ (親バカx2) (^^;

オカメさんは神経質というか、怖がり屋
さんですよね。オカメパニックという
表現があるくらいですから。

でもそんなオカメさん、オーストラリア
最速といわれる飛翔力を持っているなんて
驚きですよね~!
2012年10月25日 12:47
こんにちは(^^)

あたしはインコとカナリアを飼ったことがあるんですが
ブログ読んでると文鳥を飼ってみたくなりました(笑
文鳥って カワイくて賢いんですね♪
コメントへの返答
2012年10月25日 19:42
こんばんは♪

をぉ~、元鳥飼いさんだったのですね~♪
我が家は一番多い時は文鳥5羽、カナリア
2羽いました☆ 

インコは赤額黄草インコをお迎えしました
けれど、たった10日で天国へ…。
なんらかのウイルスが原因でした…。
(病理解剖して調べてもらいました。)

カナリア、飼うまで思っていた性格とは
全然違っていて、楽しかった~♪ また
いつかは飼いたいと思っています☆

文鳥♡ 言葉のニュアンス云々よりも、
本当に人の心を読むと思います。
もう、かわいくて、かわいくて♡♡♡
今は二羽になってしまいましたけれど、
長生きしてほしいです。あと1ヶ月位で
満8歳になります。

あ・た・し♪ さんも、また是非鳥飼い
さんになってくださ~い☆ !(^^)!
2012年10月26日 9:46
そりゃあすごいですね!
昔文鳥ツガイで飼ってましたが、直ぐ亡くなっての繰返しでした。その後インコにしましたが、おまり長生きせず、飼育はやめて金魚に。
金魚長生きしました。
コメントへの返答
2012年10月26日 23:32
こんばんは♪

すごいでしょ♪ (o^^o)

ペットショップの子は病気をもっている
ことが多いです。最近はちゃんとケアを
しながら販売する店もありますが…。

ペットショップからお迎えした子は、
鳥をちゃんと診られる病院で健康診断を
受けるといいです。幸いなことに関東には
鳥専門医が何人もいらっしゃる。

金魚って長年飼っていると、すごく大きく
成りますよね。

プロフィール

「ヒエ~、停電❗(@_@)」
何シテル?   05/18 13:43
2015年11月、ルノートゥインゴRSカップを手放し、 シビックTypeーR(EK9)1台体制に戻りました。 2台体制はやはり無謀でした(苦笑) 乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

事故が起きたら確認しなくてはならない事とは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:14
自動車の任意保険について最近知ったこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:02
知ってて損しない、旧車部品の入手方法のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/29 07:56:42

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2015年11月13日 完全に私の手元から離れました。 EK9がなければ、今の私にはベス ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
すでにダートラから引退していたものの、MSで使える車がイイ。NA/MTが絶対条件…現物を ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
KP61-その2 一台目のKP61をわずか数ヶ月でなくしてしまったわけですが、「同じ車を ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
KP61から乗り換え。早くダートラ仕様にしたかったので、納車後一週間(実質1日)で慣らし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation