• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月05日

初めての…

初めての… スタッドレスタイヤです~♪

なんかとっても久しぶりな車の話題? (笑)


道産子ですが、昨年初めて雪道を走りましたw
私の車でではありません、人様のダートラ車でwww
過去に一度だけ、氷上トライアルには出たことはあるのですけれど。

昨シーズン前からスタッドレスがほしいなと思って
はいたのですが、なかなか踏ん切りがつかずにいま
した。でも、実際に雪道を走り回って、今シーズンは
買うぞ!っと。

鉄ちんホイールはとっくの昔にないですから、
まずはホイールをなんとかせねば…とショップの
社長に話したところ、

「新製品で発売記念価格のがあるけど、それがいい
んじゃないか? アルミだし。」

とのお返事。

今はかせている年代物のアルミホイールをスタッド
レス用にして、新しいホイールがほしいと考えて
いたのですけれど、やはりちょっとサイズがね。
で、社長お勧めのホイールにしました。

タイヤは BLIZZAK REVO GZ

舗装路をショップから家まで数十キロ走っただけです
けれど、乗り心地いいですね。スタートの時に
クニャとした感じかありますけれど、走行中は快適。
ストップの時は昔履いていたラリータイヤな感じ?

この土・日で少し走りまわりたかったのですけど、
体調がまだちょっとよろしくないので、先送り…。
残念、残念。でもこれで居住区界隈に雪が降っても
平気だし、冬場は諦めていた遠出もできる♪
心配は EK-9 くんの最低地上高ですかね (^^;


ところで、昨日はショップまで東名高速を使いました。
たいした距離ではないので、いつもは下道ですが、
身体に負担をかけたくなかったので。ところが…
事故渋滞にはまってしまって、結局下道使うよりも
時間がかかってしまったという。

横を通過した時はまだ事故処理中でしたが、6~7台の
多重衝突事故でした。命にかかわるようなひどい状態
ではなかったので、少しほっとしましたが…。

皆さんも気をつけてくださいね。最近は本当になんで
そういう動きをするのかと思う車が増えていますから。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2013/01/05 10:37:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カメラ不具合
Hyruleさん

身延山 久遠寺への旅
tyusanさん

電動空気入れでプールを・・・(^_ ...
hiko333さん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

我が家の防犯上の弱点
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2013年1月5日 12:38
こんにちは

スタッドレスってホント心強いです
曲がる・止まる・進む!
一度使うと冬は履き替えないと不安です
・・・・と言いつつも自分の車に装着したこと
ないんですが(笑)
コメントへの返答
2013年1月7日 7:41
おはようございます♪

アハハハハハ~ (^-^)

CM見ていると、そんな感じ!

でも、技術の進歩というのはすごいなと
思いますね~。昨年初めてスタッドレスで
走って、こんな感じ(どんな感じ!? 笑)
なんだ~って思って、初めて自分の車に
装着して…。

まだ雪道は走っていませんけれど、舗装路
での快適さは思った以上です。
2013年1月5日 12:39
REVO GZはいいよ~

効きもいいし、数年たっての効きも他のメーカーよりいいです。
やっぱ買うならブリザック一択ですね♪

スタッドレス用のホイールなら俺のでよかったらあげたのに・・・
コメントへの返答
2013年1月7日 7:48
おはようございます♪

うれしいお言葉、ありがとうございます☆

なんせ初めてなので、ワクワクしてたり
します (^-^)

雪道での使用頻度は微々たるものとなると
思いますけれど、これで近場ならまず安心。
舗装路で減らしてしまうのはもったいない
ので、この冬はちょっと遠出もしたいな♪

この冬、雪国はどこも降雪量がすごいですね。
馴れているとはいえ、十分に気をつけて
くださいね!
2013年1月5日 14:16
ついに年間可動車になりましたね(^^)。

自分もスキーに行かなくなってからスタットレスとは無縁に・・・・イイナ!!。
来年は買い物車のR2に装備しようと思っていますが今年は自粛。

体を早く直して雪遊び楽しんでください!!

追記
年末年始は本当に事故多いです。先ほど我が家の近くの交差点で3台タマつき!!。
自己防衛しないと、危険な方々が多く走っていますネ(それも明日までか)
コメントへの返答
2013年1月7日 7:55
おはようございます♪

昨日はお疲れさまでした~♪

そうですね、これで冬場の行動範囲が
広がりますね~ (^-^)

南関東だと、スキーとかへ行かない限り、
無くても過ごせてしまいますものね。
スキーはやらないですか、雪を見ながら
露天風呂にゆっくりと浸かりたいな―。

昨年は車総入れ換えプラス増車!
仕事がひけたら、たくさん遊んでくださいね~♪
2013年1月5日 17:48
こんばんは(^^)

体調は いかがですか?


北海道に雪道を堪能しに来ませんか?(笑

こちらは 3車線が1車線になるほど、雪で道路が狭くなり常に渋滞気味です(>_<)
コメントへの返答
2013年1月7日 8:58
おはようございます♪

まだ怖くて固形物はほとんど口にして
いません~w 食欲はあるのですけれど、
胃腸の方がついてきません (TT)

雪道、走りたいですね―。
でも、雪がないからそう思うのであって、
雪国の方は、特に今年はそれどころでは
ないですよね (*_*)

運転だけでなく、落雪とかにも気をつけて
くださいね!
2013年1月5日 20:25
ついにですね!

ぐにゃっとする感じが少々気持ち悪いというか、気を遣うというか・・・
しかしながら、さすが雪道ではとても頼もしいです。

走る場所にも寄りますが、車高が低いとラッセル車になってしまうので要注意です。
コメントへの返答
2013年1月7日 9:09
おはようございます♪

やっと装着しました~♪

競技やってた頃は、ラリータイヤonly
だったので、あまり違和感はないです~。
雪道でその性能を実感したいよ― (^-^)

ラッセルですめばいいですが、亀の子に
ならないように気をつけないとだめですね。
2013年1月5日 22:01
やはり、この時期、箱根・御殿場を通過する際は、スタッドレスは必需品だよね…。
3年前くらいかな?
座間からの帰り、雪で東名通行止め、箱根新道も通行止め…。
で、1号線は渋滞。
よって、畑宿経由で帰ったけど、ノーマルタイヤの車があっちこっちで刺さっている中を、スタッドレスは流石!
スイスイと♪
コメントへの返答
2013年1月7日 9:16
おはようございます♪

そうなんですよねー、これで冬でも
箱根や御殿場方面に行くことができます。

今までは気象情報とにらめっこしながら、
ちょっとでも危なさそうな時は諦めて
いましたから。

ラリータイヤの時は、この辺のシャーベッ
ト状の雪くらいなら平気でしたけれどね―。
2013年1月6日 11:32
いよいよですね!(^_^)v

雪道、安全運転で楽しんでくださいね!(o^-')b
コメントへの返答
2013年1月7日 9:28
おはようございます♪

やっと装着しました~♪

雪道で遊びたいですぅ。
でも単独行動は危険、危険~。
でも、遊びたい~w (^-^;
2013年1月8日 19:54
スタッドレス、


羨ましいです…(・ε・`*)


スタッドレスはいたら、
FDでも、ちょっとは雪道走れるかなぁ(*´∀`)


なーんて思ってるんですけど…(-∀-`;)
コメントへの返答
2013年1月8日 20:05
こんばんは~♪

圧雪路なら楽しめそうですね☆

でも、それ意外は… (^^;

先日、何気にセブンの維持費云々検索。
私にはとても維持できませんですぅ (*_*)
セブンな女子はすごいな~。

また遊びましょうね! (^^)/
2013年1月15日 21:44
いつも これこそブログ! なブログをアップしていらっしゃる ま@とりさん。
私、みんカラだということを忘れておりましたが、EK9にお乗りなんですよね。
技術を持っているドライバーさんですから、スタッドレスがあれば雪道も夏のように走れるに違いありませんね(^^)
コメントへの返答
2013年1月16日 2:03
こんばんは♪

さもないブログですけれど、そう言って
いただけると嬉しいです。
ありがとうございます☆

はい、愛車はEK-9です♪
運転は大好きです (^-^)
雪道は経験ないに等しいですから、
これからどんどん経験を積んでいきたい
ですね―☆

プロフィール

「ヒエ~、停電❗(@_@)」
何シテル?   05/18 13:43
2015年11月、ルノートゥインゴRSカップを手放し、 シビックTypeーR(EK9)1台体制に戻りました。 2台体制はやはり無謀でした(苦笑) 乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

事故が起きたら確認しなくてはならない事とは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:14
自動車の任意保険について最近知ったこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:02
知ってて損しない、旧車部品の入手方法のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/29 07:56:42

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2015年11月13日 完全に私の手元から離れました。 EK9がなければ、今の私にはベス ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
すでにダートラから引退していたものの、MSで使える車がイイ。NA/MTが絶対条件…現物を ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
KP61-その2 一台目のKP61をわずか数ヶ月でなくしてしまったわけですが、「同じ車を ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
KP61から乗り換え。早くダートラ仕様にしたかったので、納車後一週間(実質1日)で慣らし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation