• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月08日

過去最高額… (^-^;

過去最高額…   (^-^; いっちゃいましたよ~、電気代 (^-^;
来月の請求額が恐ろしい… 嗚呼

でもなー、
うちのチビ達はおじいちゃん年齢。
室温を下げて身体に負担をかけたくないし。
ま、必要経費、お母ちゃんの楽しみを
少し我慢すれば大丈夫。

円(まどか)、和(のどか)、長生きしてネ☆
ブログ一覧 | 日常生活 | 日記
Posted at 2013/01/08 19:19:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

小民家。
.ξさん

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

本土最終日!
shinD5さん

2025お盆休みの巻・・♪
漁労長補佐さん

この記事へのコメント

2013年1月8日 19:57
必要経費は仕方ないっす(`・ω・´)シ


お金は何とか出来る?
けど…

カワイイコ達の健康を守るためにはね(*´∀`)


コメントへの返答
2013年1月8日 20:17
どもっ♪ (^^)/

ここまでの額は二ヶ月くらいですしね。
それに今は夏のエアコンの電気代が安い
ですしねー。

お金はなんとかする!? 残業が自由に
できれば楽勝なんだけどなぁw

本当にチビ達の健康、命にはかえられない
ですからね! 長生きしてもらわないと (^-^)
2013年1月8日 20:43
げっ!
熱帯魚やってる時、3万越してたけど、そっちは、人間様は一人だしね…。^^;

昔、電気検針の人から、「どこかショートしてませんかね?」と聞かれた事が有りましたよ。
コメントへの返答
2013年1月9日 19:55
こんばんは♪

熱帯魚の水温維持費もけっこうかかるもの
なんですね (*_*)
若かりし頃、個人レッスンを受けていた
先生が大量の熱帯魚を飼育していました。
水槽、6~7個あったような (^^;

やはり一件の家で2万も3万もいくのは
なかなかないんですかねーw
2013年1月8日 21:47
ににに二万五千円ーーーっ!!

こればかりはしょうがないですね(^_^;)
コメントへの返答
2013年1月9日 19:59
こんばんは♪

〒Akkoさんはオカメちゃんの保温は
どうされているのですか。

病気などで徹底した温度管理状態にでも
ならない限りは、ビニールシ―トとかは
被せたくないですし。

まぁ、我が家は過保護っちゃぁ過保護
なんですけれどね f(^^;
2013年1月8日 22:16
マジっすか?!!(゜ロ゜ノ)ノ

渡しはいつも2800円位ですよ~
コメントへの返答
2013年1月9日 20:04
こんばんは♪

そうなんですか!?
我が家は冷房も暖房も使わない時でも
4~5Kくらいいきますよ。
そんなに無駄遣いしてないと思うんだけどな~ (^-^;
2013年1月8日 22:24
こんばんは!
一人暮らしで昼間いないんですが・・・。
1万円越えました・・・・。
お気に入りのオイルヒーターと電気カーペットなんですが、今日、家電雑誌見てたら、燃費の悪いワースト1、2でした・・・。
エアコンのほうが節電だとか・・・。
封印したエアコン作動させるかな・・・。
コメントへの返答
2013年1月9日 20:11
こんばんは♪

オイルヒーターは大食漢ですよね!
どれくらいの広さの部屋で使用しているか
にもよりますしねー。

エアコンは風が流れるのと乾燥がすごいのが
嫌なんですよね~。音もするし。

オイルヒーターの柔らかい温かさは、一度
体験してしまうと離れられません~ (^-^;
2013年1月8日 23:37
こんばんは!
行きましたねぇ~^^;

でも月2万5千円でもチビちゃんの健康には換えられませんよね♪
我が家でもこの時期は犬達に留守番させる時は床暖房かけっぱなし。。。ガス代がぁ。。。

でも、そこをケチって体調崩してお医者さんでも行こうものなら、下手したら1回で電気代は飛んでいきますからね~。

健康第一!!
コメントへの返答
2013年1月9日 21:05
こんばんは♪

今年はそれだけ寒いんだと思います。
来月はもっとくるかと… ( ̄▽ ̄;)

ガス暖房って使ったことがありません。
なんか怖いんですよね (^^;
道産子なんで、灯油が一番使い馴れている
かもしれません。

そう、そう、本当にそうですよね。
チビ達に辛い思いさせてしまうし、鳥の
病院は 遠いしで、会社を休むのもなかなか。
休んじゃいますけど~☆

本当に健康が一番!
そのための予防が大切ですよね!
2013年1月9日 0:00
オイルヒーター、私もエアコンの乾燥が嫌で検討したことがありましたが、電気代高いとのことで諦めた覚えが。(^-^;

他に部屋の窓や壁にプチプチとか断熱シート貼ると部屋が暖かくなる…とも聞いたけど…?
良かったら試してみてください☆
(でも見た目がちょっと…だし、窓越しあけらんないかぁ~(^o^;)。)
コメントへの返答
2013年1月9日 22:07
こんばんは♪

電気代はかかりますねー。
マンションのような気密性の高い家で、
狭い部屋ならいいのかもしれないです。

我が家は気密性低いからなーw

掃き出し窓のところにつけるやつとか、
夜ならカーテンとか、探せばまだ色々
あるかもしれないですね。塗料なんか
でもあったり。

二重窓もいいかな。そういえば北海道は
普通に二重窓ですね。
2013年1月9日 19:29
こんばんは

この金額は痛いですね
うちは子ども3人で、やはりエアコンなど
気をつけていないと、とんでもない額の
請求がきますからね

となりの家から電気引きましょう!(笑)
コメントへの返答
2013年1月9日 22:21
こんばんは♪

痛い (-_-;)
ですけれど、仕方ないですね~。
必要経費です。二ヶ月くらいのものですし。

なにも考えずに使うと、エアコンに限らず
料金高くなりますよね。我が家で一番怖い
のはガス代金かも。プロパンって高い!

がんばって、稼ぎま~すw


プロフィール

「ヒエ~、停電❗(@_@)」
何シテル?   05/18 13:43
2015年11月、ルノートゥインゴRSカップを手放し、 シビックTypeーR(EK9)1台体制に戻りました。 2台体制はやはり無謀でした(苦笑) 乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

事故が起きたら確認しなくてはならない事とは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:14
自動車の任意保険について最近知ったこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:02
知ってて損しない、旧車部品の入手方法のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/29 07:56:42

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2015年11月13日 完全に私の手元から離れました。 EK9がなければ、今の私にはベス ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
すでにダートラから引退していたものの、MSで使える車がイイ。NA/MTが絶対条件…現物を ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
KP61-その2 一台目のKP61をわずか数ヶ月でなくしてしまったわけですが、「同じ車を ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
KP61から乗り換え。早くダートラ仕様にしたかったので、納車後一週間(実質1日)で慣らし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation