• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月25日

チビの通院… ( ´△`) (鳥の話しなので、興味のない方はスルーしてくださいね

チビの通院…  ( ´△`)      (鳥の話しなので、興味のない方はスルーしてくださいね 今日はお休み。

というか、休みました…

チビを病院へ連れていく為に。


病院が近ければ早く退社してとか、半休とかで対応が
できるのでしょうけれど、片道2時間弱かかるんです。
鳥をちゃんと診られる先生がとても少ない。それでも
関東、特に神奈川、東京は恵まれているのですが…。


円(まどか)の右脚が腫れています。
木曜日くらいから何かへんだな…とは思っていたの
ですけれど。どこかに引っかけるかして少し痛めた
のかなと思っていました。金曜日も同じ感じ。

餌も食べているし、糞の状態も普通だし、そのうち
回復するだろうと予測していたのですが…。

土曜日、一日放鳥して遊ばせていました。普通に
飛びまわっていました。ただ、右脚をかばうことは
していました。で、夜にカゴに戻したら…

餌食べません…
糞が通常より小さい、数が少ない……
右脚腫れています…
とまり木でまともに方向転換ができない…

小鳥は餌が食べられなくなったら、命取りです。
糞の状態が明らかにそれを物語っています。
強制給餌しました。

日曜日は病院休みなんです (T^T)
このまま朝になったても食べないなんてことに
なったら、本当に大変ですから。

日曜日は一日円の様子見です。餌の食べ具合とか、
動きとか。もちろん、糞の状態も。
カゴから出せとアピール、餌も食べている感じ。
糞もまずまず。でも右脚はかばっている…。

鳥は自分が弱っているところをみせません。
自然界では弱肉強食、弱っているのがわかれば
強いものの餌食に…。長い年月を飼鳥として代を
重てきていても、DNAはそうそう代わらないと
いうことでしょうか。


で、今朝。
糞は通常とあまり変わらないので一安心。餌、
食べています。でもまだ右脚は腫れているし、
痛いのでしょう、かばっています。

原因が外傷だけならいいのですけれど、内科系
からきていることもありえます。とにかく一度
先生に診てもらわねば!


ということで、今病院の前。ごこの診察2時から。
早く着きすぎました (^-^; というか、予約ない
病院なので、並ぶしかなく。でもって、評判が
いいので、並び出すとすごいことに。今日は平日
なはので、土曜日よりはましだと思うのですが…。

しかし、寒っ! (TT)
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2013/02/25 10:33:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

北海道「道の駅」めぐり 3回目
マツジンさん

🥢グルメモ-1,058- 房屋( ...
桃乃木權士さん

【ディーバ ドライブ】 日本三景を ...
{ひろ}さん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2013年2月25日 15:54
うちのインコも右足びっこ引いてます。
どうやら爪が伸びてて、布に足を引っ掛けたら抜けなくなって痛めたらしい。

食欲はあるので2、3日様子見ようかと思ってます。

鳥は食欲無くなると、すぐに弱っちゃうから心配ですね。

舌を怪我して入院したときは、背中にビタミン注射して栄養補給してました。
白い子なのに背中だけ黄色く染まってて、ちょっと痛々しかったな。

早く元気になるといいですね。
ちなみに病院はどこ?
コメントへの返答
2013年2月25日 21:10
こんばんは♪

爪が伸びていると、危ないですよね。
爪が必要以上に伸びる場合は内科系に
問題があることもあるらしいので、
気をつけてくださいね。
年をとってくると伸びやすくなったりも
しますよね。

食欲があるなら、数日様子見ですねー。
鳥は外傷には強いですから、軽ければ
直によくなりますよね。

鳥は食い貯めできないので、食欲減退は
本当に心配になりますよね。

舌のケガは食べられないですもんね。
点滴もできないし、栄養注射になるん
ですね (>_<)
治ってよかったですねー!

ありがとうございます!
ご心配おかけいたしました m(__)m
どうやらやはり外傷が原因のようです。
右脚の付け根あたりにキズがあるのは気が
ついていましたが、そんなに深い傷とは
思いもせず。先生も糞の状態を見て、
大丈夫だろうと。

病院は、横浜のグローバル動物病院です。
2013年2月25日 17:52
たくさん待たずに診てもらえましたか~?

物言わぬ動物のこと。こういうときにとても心配です。

わが家にいた文鳥は11歳の時にある日突然足が腫れて、病院で診てもらったら「ヤケドのようだ」と。
水しかないハウスの中で何でヤケド???

原因はわからずじまいでしたが食欲はなくならなかったのですぐに元気になって一安心でした。
でも今思えば犬猫が得意な獣医さんだったような気がするので、やはり信頼できる先生のところで診てもらえた方が安心ですよね!

深刻な病状でないことを願います。
お大事に。
コメントへの返答
2013年2月25日 21:43
こんばんは♪

午後の一番のりでした (^^)v
一時間待ちましたけれどねーw
午後の診察は14時から。あっという間に
列ができていましたよー (^-^;

ほんと、会話ができたらどんなにいいか。
いつも文句言われてそうだけど (^_^;)

文鳥の11歳は長生きですよね~!
12歳まで生きたのですよね。うちの子達も
もっともっと長生きしてもらわねば!

原因がわからなくても、治ってくれて
よかったですよね。それにしても、火傷?
う~む…。

初めて鳥を飼い始めた時、通院の時間を
考えて、近くの動物病院へ連れていった
ことがあります。「鳥も診れます」との
電話での返事だったので。でも、しかし…
そこはとんでもなかったです (怒)
今思い出しても腹が立ってきますよー。
それも二軒とも!

なので以来、少々時間はかかりますけど
今の病院まで通っています。

ありがとうございます!
食欲も戻っていますし、どうやら外傷の
ようなので、今しばらく様子見です。
2013年2月25日 20:11
心配ですね。
でも、ご飯を食べたのでちょっと安心ですね。。。
ペットの具合の悪い話は本当に心が痛くなります。
しゃべれるといいのに(>_<)

あそこの病院、確か日曜日の朝はやってたと思いますよ。

少しでも早く良くなりますように!!
コメントへの返答
2013年2月25日 23:58
こんばんは♪

ありがとうございます!
おかげさまで、もうガンガンたべてます☆
まだ痛みはあるみたいで、右脚上げてます
けれど。

外傷だけのようなので、あとは時間が
治してくれると思います。餌を食べなく
なった時は、どうしようかと…。

ほんと、しゃべってくれたなら!

以前はお正月休み以外、年中無休状態で
やっていて、「先生、いったいいつ休んで
いるんだろう」と仲間と心配してました。
今は日曜日はお休み、土曜日も午前中だけに
なっています。診療時間帯も短くなって
きていますね。行く前には電話で確認必須。

先生も還暦過ぎて、あとどれくらい現役で
いてくださるのか、気になるこの頃…。
2013年2月25日 20:44
心配ですね…

どうでしたか?
コメントへの返答
2013年2月26日 0:19
こんばんは♪

ありがとうございます!

どうやら外傷のようなので、一安心かな。
餌も食べているので大丈夫だと思います (^^)
2013年2月25日 20:56
どうも~。

ホント心配ですね?

診断結果はいかがでした?
コメントへの返答
2013年2月26日 9:12
おはようございます♪

ありがとうございます!

外傷が原因のようです。
腫れはほとんどひいた感じですが、今朝も
まだ右脚上げていました。
痛いんだろうなぁ… (T_T)
2013年2月25日 23:35
こんばんは。
今日は寒かったですね。

チビちゃんはいかがでしたでしょうか?

じっくり観察してあげないといけませんね。
物を言わないだけに難しいです。
早く良くなりますように。。。

コメントへの返答
2013年2月26日 9:19
おはようございます♪

昨日は陽射しが強かったのに、
寒かったですねー。

たぶん外傷が原因でしょうということで、
様子を見ていくしかないですね。
餌をしっかり食べてくれているので、
一先ずは安心です。

ありがとうございます!
ほんと、会話ができたらどんなにいいか。
鳥語を話せるようになりたいなーw

2013年2月26日 5:52
心配ですね。。。早く元気になりますように。。。
コメントへの返答
2013年2月26日 9:21
おはようございます♪

ありがとうございます!

今回はちょっと痛みが長くて心配では
ありますが、餌をしっかり食べてくれて
いるので、一安心です。
2013年2月26日 23:18
大事無かったようで何よりです。
お大事になさってくださいね。
うちの魚たちは絶好調で、顔向けると「飯くれ!飯くれ!!」と暴れてます。
コメントへの返答
2013年2月27日 1:44
こんばんは♪

ありがとうございます!
おかげさまで順調に回復しているよう
ですけれど、まだ少し腫れています。
いったいどこで何をしたのか、皆目
検討もつきません 。

かわいいですね☆ (^^)
人相は判断できているのかな?
2013年2月27日 11:36
それは心配です。 その後の経過も載せてくだされ(^^)
コメントへの返答
2013年2月27日 22:24
こんばんは♪

ありがとうございます!

先ほど帰宅して、円の脚をジ~… ( ロ_ロ)

水入れのフタの上で出せ出せとステップを
踏んでいるし、右脚をかばうこともない
みたいなので、少しだけ放鳥することに。
まだ少し赤味が残っているのですが。

日曜日から放鳥していなかったので、もう
出たくて、出たくて、出たくて (笑)

今日放鳥後に痛がらなければ、大丈夫だと
思います (^.^)
2013年2月28日 23:23
あら、心配ですね・・・(汗)

小鳥はエサ食べなくなると致命的になりますからね・・・・
家の相棒もエサを食べなくなったり、とにかくよく鳴く(喋る?)んでピーピー鳴かなくなると心配になります。
以前、そんなことが一度あってアセったことがありました(汗)まあ大事には至らなかったのでよかったですが・・・

早く良くなるといいですね
コメントへの返答
2013年3月1日 8:16
おはようございます♪

常にエネルギーを補給しては出し、体を
軽くして飛び回っているわけですから、
餌を食べなくなると本当に心配になります
よね!

ぼんドさんの相棒さんも餌を食べなくなった
ことがあるのですね。おしゃべりな子が
静かになると、それだけでもどうしてしまっ
たかと心配になりますよねー。

大事に至らなくてなによりでした!

ありがとうございます☆
まだ時々右脚かばっているんですよぉ…。
食欲は普通にあるので安心はしてますけれど。

かわいい相方(達)との生活も、お互い
エンジョイしましょう~♪ (^-^)

プロフィール

「ヒエ~、停電❗(@_@)」
何シテル?   05/18 13:43
2015年11月、ルノートゥインゴRSカップを手放し、 シビックTypeーR(EK9)1台体制に戻りました。 2台体制はやはり無謀でした(苦笑) 乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

事故が起きたら確認しなくてはならない事とは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:14
自動車の任意保険について最近知ったこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:02
知ってて損しない、旧車部品の入手方法のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/29 07:56:42

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2015年11月13日 完全に私の手元から離れました。 EK9がなければ、今の私にはベス ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
すでにダートラから引退していたものの、MSで使える車がイイ。NA/MTが絶対条件…現物を ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
KP61-その2 一台目のKP61をわずか数ヶ月でなくしてしまったわけですが、「同じ車を ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
KP61から乗り換え。早くダートラ仕様にしたかったので、納車後一週間(実質1日)で慣らし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation