• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月23日

本日のお仕事☆

本日のお仕事☆ 午後から重い腰をやっとこさ上げて、タイヤ交換いたしましたぁ。

自分でタイヤ交換したのは何年ぶりでしょうかw
力の衰えをヒシヒシと感じましたです (TT)

で、写真はRE11A、夏タイヤでございます。
前のタイヤからはきかえて6000Kmほど走行しています。
上がF、下がRタイヤ、スリップサインを写してみま
したが減りかたの違いがわかりますかねー?
パッと見で1.5mmくらい違うかな?といったところかな。

前のRE11の時が2万Km強で交換でしたが、RE11Aも
同じくらいで交換になるでしょうか。

冬用タイヤ… 結局雪道走れず、道路脇に残雪が残る
ヤビツ峠を一回走っただけで終わっちゃいました。
年末の急性胃腸炎から始まって風邪をひき、体調が
戻らないまま真冬の季節を過ごし…。

スタッドレスタイヤでの走行距離… 700Kmくらいw
1/4にはきかえて今日までの走行距離とイコールと
いうことになりますねぇ…www
どんだけ走ってなかったのか、我ながらビックリ(^^;

タイヤもはきかえたことだし、桜も咲きだしたし、
そろそろ動きださないとねー。


ひさしぶりにRE11Aで走って、といってもお買い物に
行っただけなので5Km程度ですけれど、やはり動きが
シャープになりますね☆ ドライビングが格段に
楽しくなります~♪ (^^)d
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2013/03/23 18:16:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

慈雨を待つネオンサインに月満ちる
CSDJPさん

【 オ イ ル 】
ステッチ♪さん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

工具が自前になり🔧
takeshi.oさん

ちいかわ
avot-kunさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2013年3月23日 22:18
体調もありスタットレスは今期短命でしたね(^^)
RE11で2万km強ですか・・・走り方を考えると、長いような、短いような。

昔乗っていたバイクのハイグリップはワインディング主体だと3000km持ちませんでした。
対して、今のビートルとチンクは・・・・まったく減っていく気配がありません!!
タイヤだけに関しては、維持は楽です(笑)
コメントへの返答
2013年3月24日 18:00
こんばんは♪

ほんとせっかく気合いいれて購入したのに、
来シーズンに期待しちゃお。

走り方… σ(^_^;)?
どなたかは6000Kmくらいしか持たなかった
とかw

3000Km!? ( ̄▽ ̄;)
タイヤ貧乏になりそうですね (^^;

ビートルとチンク、やはり軽さですかね。
シティに乗っていた時はラリータイヤでも
ほんと減らなかったですよー。
年間1万7~8千キロ、さらに練習会を入れ
ると年間30戦くらい走っていても2セット
で足りましたもん。

車、軽いとメリットたくさんありますよね。
軽くて丈夫で安価な新素材、開発されない
ですかねー。
2013年3月23日 23:50
こんばんは!

うちのはカッコだけですんで、スタッドレスのほうが乗り心地が良かったりします・・・。

溝の減りの差が、1.5メートルになっちゃってますが・・・。(笑)

自転車は後輪駆動ですので、見事に後ろから擦り減っていきますよ。

コメントへの返答
2013年3月24日 18:09
こんばんは♪

今時のスタッドレスは、高性能ですよね。
確実に技術は進歩してますね!

ガハハハ…w
直しときました~ (^^;

へぇ、自転車ってそういうものなのですね。
自転車乗れないので所有したこともなく…。
自転車乗れるようになりたいですー。
行動範囲が広がりますよね☆
2013年3月24日 7:56
11A、いいですね!

こちらもアスファルトが出てくると、スタッドレスの剛性感の無さに…f^_^;

早く夏靴を履きたいです(^_^)v
コメントへの返答
2013年3月24日 18:16
こんばんは♪

やはり夏タイヤの方が安心感が…。
でも、乗り心地はスタッドレスの方が
いいかもですw

エクスは車重があるから、そのへんは顕著に
なりますよねー。

街中だけならそろそろ大丈夫ですかね?
でも今年はまだ降りそうですよね… (^-^;
安全第一、もう少し辛抱しないといけない
ですね。
2013年3月24日 10:13
今日晴れましたね…。
気象庁の下手っぴ予報官め!^^;

重いのは腰だけ?
全部じゃ…?^^;
コメントへの返答
2013年3月24日 18:19
こんばんは♪

雨にはならなかったですね~。
花曇りといったところでしょうか。

なぬー… レディーになんつーことを!
ま、外れてませんがwww
2013年3月24日 19:27
こんばんは!

昨日、RE11Aにしてからいつものワインディングを初めてまともな気温で走ったのですがグリップ感、コントロール感が凄くてビックリしました(笑)
年末に走った際はいずれも気温0度くらいだったのでこんなもんなのかな〜という印象でしたが、評価激変です(^o^)

前車で履いてたRE01Rは滑り出すと死に物狂い(笑)でしたが、いい意味でマイルドになっていたので良かったです!!

あとはどのくらい持ってくれるかですね〜(^_^;)
コメントへの返答
2013年3月25日 21:34
こんばんは♪

RE11→RE11A と使用してきましたけれど、
RE11よりノイズが少なくなったかなー。

以前はラリータイヤばかりでしたからw
その差歴然。

でもハイグリップタイヤは限界がわから
ないので、怖いです。わかった時にはきっと
どこかへいってしまっていることに…σ(^_^;

ビンスケさんも気をつけてくださいよ~。

私のは今年いっぱいは余裕かな? サーキット
とか走らないですしね。競技に使うと減りが
早いのでしょうねー。
2013年3月24日 19:28
こんばんは♪

スタッドレス・・・私も同じような走行距離ですが、今度の帰省で一気に距離が伸びそうです。

夏タイヤは今年買い換えなきゃいけないのですが、どの銘柄にしようか悩みに悩み中で全然決められず今に至ります。まぁ悩んでいる時が一番楽しいのかもしれないですけどね~
コメントへの返答
2013年3月25日 22:51
こんばんは♪

北海道に帰省すると、距離が伸びますから
ね~。気をつけて移動してくださいね!

1インチアップするだけで、値段もグンと
上がりますよね。

タイヤの性能に何を求めるか…。
真剣に考えたことはないのですよーw
RE11もショップへ行って「排水のいい
タイヤ!」と言って選んでもらったという(汗

ノーマルタイヤ、雨の日怖かったんですよぉ。

希望に叶うよりベターなタイヤがあると
いいですね☆


プロフィール

「ヒエ~、停電❗(@_@)」
何シテル?   05/18 13:43
2015年11月、ルノートゥインゴRSカップを手放し、 シビックTypeーR(EK9)1台体制に戻りました。 2台体制はやはり無謀でした(苦笑) 乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

事故が起きたら確認しなくてはならない事とは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:14
自動車の任意保険について最近知ったこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:02
知ってて損しない、旧車部品の入手方法のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/29 07:56:42

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2015年11月13日 完全に私の手元から離れました。 EK9がなければ、今の私にはベス ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
すでにダートラから引退していたものの、MSで使える車がイイ。NA/MTが絶対条件…現物を ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
KP61-その2 一台目のKP61をわずか数ヶ月でなくしてしまったわけですが、「同じ車を ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
KP61から乗り換え。早くダートラ仕様にしたかったので、納車後一週間(実質1日)で慣らし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation