• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月20日

大きければいいってもんじゃ… (^^;

大きければいいってもんじゃ…  (^^; ないですよね… (^-^;

先日、友達に連れてきてもらったお蕎麦屋さん。
お昼過ぎたし、近くまできたので入りました。

寒いので暖かいのを…と思って「釜揚げかき揚げ
うどん」なるものを注文。メニューに写真はなし。


で、運ばれてきたのが… (・・;)

左下のそばちょこ、ごくごくふつーの大きさですw

流石にコレ全部食べたら胸焼けものです。
半分くらいゴメンナサイしました (;^_^A

どなたか挑戦してみます? (^_^;?
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2013/04/20 13:59:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2013年4月20日 16:13
こんにちはです。

最近、私も“多かろう”が不得意になりました。

少量でも美味しいのが良いですネ!
コメントへの返答
2013年4月20日 20:24
こんばんは♪

量は少なめでいいから美味しいもの☆
がいいですね (^.^)

それと最近は油の強いものがだめに
なりました (^^;

加齢と共に食事事情も変化してきますね~。
2013年4月20日 20:54
あらまっ!
こちらにかき揚げ丼で有名な所は、かき揚げの高さが15センチ位ありますよ♪
コメントへの返答
2013年4月20日 20:58
こんばんは♪

今日でてきたのは…
厚さ(高さ)は3~4センチでしたけれど直径が…。

まだ胃にもたれていますー (--;)
2013年4月20日 21:48
おいしそうですねw

挑戦してみたいですがちょっと遠いです…f^_^;
コメントへの返答
2013年4月20日 22:39
こんばんは♪

かき揚げはサクサクしていてけっこう
美味しかったのですけれど、とにかく
量が… (^^;

サクッと飛行機でいらしてくださ~い☆
帯広行くより近いですよ~www
2013年4月25日 23:32
挑戦したいけど・・僕の胃袋も最近は縮小気味です(苦笑)

九州ではガッツリ逝きますか?(爆)
コメントへの返答
2013年4月26日 1:19
こんばんは♪

いえいえ、ボンどさんのブログにアップ
される美食の数々の量に比べたら…!
次回、こちらにいらした時には是非挑戦を~♪

スイーツ、がっつりいきたいです~ (笑)

プロフィール

「ヒエ~、停電❗(@_@)」
何シテル?   05/18 13:43
2015年11月、ルノートゥインゴRSカップを手放し、 シビックTypeーR(EK9)1台体制に戻りました。 2台体制はやはり無謀でした(苦笑) 乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

事故が起きたら確認しなくてはならない事とは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:14
自動車の任意保険について最近知ったこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:02
知ってて損しない、旧車部品の入手方法のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/29 07:56:42

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2015年11月13日 完全に私の手元から離れました。 EK9がなければ、今の私にはベス ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
すでにダートラから引退していたものの、MSで使える車がイイ。NA/MTが絶対条件…現物を ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
KP61-その2 一台目のKP61をわずか数ヶ月でなくしてしまったわけですが、「同じ車を ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
KP61から乗り換え。早くダートラ仕様にしたかったので、納車後一週間(実質1日)で慣らし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation