• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月07日

ハ・ズ・レ… (T^T)

ハ・ズ・レ…   (T^T) ※ シビックのギャラリーに写真アップしました。

「行くぞ!」と勇んで伊良湖岬まで行ってきましたが…

結果から先に書いちゃうと、

ほとんど『飛びません』でした ! (;_q)

5:30~16:00 の観測でトータル64羽だったそうな。
その時間帯、私もずっとその場所にいました。


今年は久しぶりに鷹柱を見に行きたいなぁーと、
一週間くらい前には雨でなければ行ってみようかと
思い始めて、天気予報と天気図とニラメッコ。

台風が心配でしたが、一応台風はクリア。
でも、だが、しかし… 鳥達が渡って行く方角に
居座る低気圧。伊良湖岬界隈の天気は土曜日は
曇り時々雨、日曜日は曇り…。天気は微妙…。

行かないで後悔するより、行ってみてだめだったら
それはそれで諦めがつくよね…キット…と行くことに。
金曜日時点で土曜日は飛ばないだろうと判断、
日曜日はもしかしたら飛んでくれるかも~☆と
日曜日に伊良湖岬へ。

条件がいいと6時くらいから飛び始めるので、
その時間には現地にいたいわけで。片道約300km、
夜中に順調に走って4時間位な行程。18時位に出発
して、食事休憩したりして23時半位に現着。
既に駐車場には50台ほどの車が。皆さん気合い
入ってます~。キャンピングカーが増えましたね~。

ちょいと用事をすませて寝ようとするも、珍しく
寝つけず、寝たと思ったら蚊の襲撃にあい、痒い!
窓を閉めきって寝られると思っていたのが思いの外
暑くて、少し開けて寝たのが敗因 (TT)
それでも3時間位は寝たのかなー。

朝は周りが動きだすので問題なく起床。
するとまぁなんと! きれいな朝焼け☆
ちょっと期待してしまいます。でも海は荒れてる…。
風が強いわけでもないのに、荒れてる…。

イスを出して陣取り、空を見上げての~んびり♪
の~んびり… の~んびり……… の~~んびり…!
全然飛ばない (TT)

ヒヨドリの団体さん達(100羽位の単位で)は
時々飛んできて、岬にある山の中へ。でもそこから
飛び立つ気配もなく…。山の中には軽く日曜日だけで
1000羽は溜まっているだろうな感じ。

てらだ塾長が来てくれたので、おしゃべりしながら
鳥達を待つ☆ …も、飛ばね~ (T_T)

お腹すいたので、駐車場の前にあるお店で昼食を。
かなり混んでいて、お店の人達は大忙し。
お腹を満たしたのちも鳥見を続けるものの、全く
飛ぶ気配なし…。風の向きが変わって、いい感じに。
でも、飛ばない… (T_T)

もうここまで飛ばないと諦めモードに。そのうち
また風向きが変わってしまい、これはダメダ… (>_<)
15時過ぎたあたりから皆さんぽつぽつとお帰りに。
私はその時間に帰っても、渋滞にはまるだけなので、
日没までまったりすることに。

てらだ塾長がほぼ丸一日お付き合いしてくださった
ので、鳥が飛ばなくても楽しい時間を過ごすことが
できました☆ あらためて、ありがとうございました~♪


で、今回伊良湖岬の駐車場で十数年ぶりに飼鳥仲間と
再会! 飼鳥のMLで一緒だった御夫婦。失礼なことに
私はなかなか思い出せなくて、飼鳥の名前と種類を
言われてやっと思い出したという… (^^;
何回もお会いしていないと思うのですけど、よくぞ
覚えていてくれたなーと、嬉しいやらビックリするやら。

なんとキャンピングカーで鳥達と一緒に来てました☆
月曜日は休みを取ったということで、もう一泊して
月曜日の昼過ぎに戻るとのこと。
もう一台隣に停まっていたキャンピングカーはお仲間
というお話しで、既に退職されていて伊良湖岬に
一週間滞在、さらにこのあとも一週間滞在予定とかw
伊良湖岬に来る前も鳥見スポットに行かれいて、
そこでも沢山の渡り鳥を観てきたとか!
なんとも羨ましい限りです。いいなぁ~。


そんな話しなどをして、日没と共に退散。帰路につき
ましたけれど、夕飯食べて仮眠したらなんと2時間も
経過 (^^;
その日のうちには我が家にたどり着けず。かぼちゃに
なりましたとさw 月曜日、出社がきつかったー…。

そんなこんなな、鳥見でございました。
日焼けした~ (T_T)
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2013/10/07 10:12:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

老舗の喫茶店でお城談義を楽しみ過ぎ ...
hivaryやすさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
happy_yellow_nvanさん

大阪万博&星野リゾート✨
kurajiさん

栃木⚽️とんぼ返り遠征
blues juniorsさん

YouTube動画up 軽自動車 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

大正昭和、浪漫街道を征く (`・ω ...
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2013年10月8日 12:33
こんにちは

伊良湖岬には鳥達のスポットが
あったんですね
県内に住んでいて知りませんでした
っていうか、何年も行っていません
伊良湖近くの病院には何度か
お迎えに行くのですが(笑)
コメントへの返答
2013年10月9日 22:40
こんばんは☆

鷹などの渡りを観られる場所として、
バーダーにはよく知られたポイントだと
思います。
だだ自然のことなので、人間の思うように
事は運んでくれないところがなんとも (*_*)

近い?なら機会を見つけて是非に☆
鷲鷹類だけでなく、ヒヨドリなどの小鳥が
群れをなして渡っていく様子も一見の価値が
あると思いますよ~ (^^)

2013年10月8日 16:31
鷹柱…どんなんでしょう?
猛禽類が好きですが飛んでると見分けが中々付きませんf(^_^;

お疲れ様でした~
コメントへの返答
2013年10月9日 22:51
こんばんは☆

《鷹柱、写真》とかで検索かけてみて~☆
四国にも何ヵ所かポイントがあるので、
猛禽類が好きなら是非♪

見分け? 私もほとんどできません~w
でもそんなことは二の次三の次です☆
悠々と空を舞う姿が観られるだけでも
本当に嬉しくなりますから! (^ー^)

ありがとうございます♪
月曜日、休みたかったですー (^^;
2013年10月8日 19:19
日曜日は1日ありがとうございました。
ええ、すっかり日焼けしました(笑)

また今度、声かけてくださいね〜
コメントへの返答
2013年10月9日 22:55
こんばんは☆

こちらこそ、ありがとうございました☆

今年一年の日焼け対策が全て帳消しに
なってしまった感じです (^-^;

そう言ってもらえると、嬉しいです~。
また遊んでくださいね~♪
2013年10月8日 19:57
あらら
残念でしたねぇ

高気圧の上昇気流をサシバちゃん達は
予知できるんでしょうね
コメントへの返答
2013年10月9日 23:06
こんばんは☆

久しぶりに行ったのに、みごとにフラレましたぁ… (TT)

雨なら諦めもつきますけれど、あれだけ
みごとに晴れてくれると期待感も大きく…。
自然が相手だとほんと難しい (*_*)

今日の統計がまだアップされていないけど、
昨日までの総数が1100羽程度。例年に比べて
少ないですねー。まだ5000羽くらいは渡る
はずなのですが…。

リベンジは来年だな~(笑)
2013年10月9日 1:06
あら〜結局飛びませんでしたか・・・・(汗)

やはり某て◯だ氏に鳥人間コンテストの様に飛んでもらわないといけませんでしたね〜(笑)
今週末飛んでもらいましょう(爆)
コメントへの返答
2013年10月9日 23:57
こんばんは☆

飛ばなかったですねー (TT)
ここまで飛ばなかったのは初めてですよぉ (泣)

伊良湖岬の某ホテルのある高台から…w
鳥人間コンテストは大好きですよ~♪

今週末、バイクで飛ぶのはキケ~ン (汗)

プロフィール

「ヒエ~、停電❗(@_@)」
何シテル?   05/18 13:43
2015年11月、ルノートゥインゴRSカップを手放し、 シビックTypeーR(EK9)1台体制に戻りました。 2台体制はやはり無謀でした(苦笑) 乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

事故が起きたら確認しなくてはならない事とは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:14
自動車の任意保険について最近知ったこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:02
知ってて損しない、旧車部品の入手方法のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/29 07:56:42

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2015年11月13日 完全に私の手元から離れました。 EK9がなければ、今の私にはベス ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
すでにダートラから引退していたものの、MSで使える車がイイ。NA/MTが絶対条件…現物を ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
KP61-その2 一台目のKP61をわずか数ヶ月でなくしてしまったわけですが、「同じ車を ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
KP61から乗り換え。早くダートラ仕様にしたかったので、納車後一週間(実質1日)で慣らし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation