• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月13日

秋を求めて白川郷へ♪

秋を求めて白川郷へ♪ もう一週間経ってしまいましたがw
一週間…あっという間ですね~。

先週末の4日5日と白川郷へ。
みん友さんのえんすぅさん主催の白川郷
秋の陣でございます♪

本来なら我が愛車でツーリング♪
ですが、今回は右手故障の為、浜松
までは自走、その後はえんすぅさんの
愛車に同乗させていだたきました。
最悪浜松までは新幹線で移動しないと
だめかも…なくらいな状態でしたけれど
高速道路移動ならハンドル回すことも
少ないので大丈夫だろうということでw

その節には本当にお世話になりました!!
会話も途切れることなく、腹筋運動にも
なりました~ (笑)

心配だった天候も土曜日はなんとか雨に
ならずにすんでくれて、よかったです☆
でも、雨の白川郷、五箇山も趣があって
なかなかに素敵でした (^^)

参加されたPootaroさん、ZUKKOさん、
猫人さんとは高速のPAで合流、おほ
さん、ivdさん、まんたろうさんとは
現着で合流。夜には仕事を終えてから
激走してやってきた気プーちゃん合流。

日帰りの方々もいらっしゃいましたが、
二日間とても楽しい時間を過ごすことが
できました♪
ありがとうございました☆ (*^ー^)ノ♪
またお会いできる日を楽しみにいたして
おります♪

次回の白川郷オフは、来年1月31日~2月
1日ですよ~☆ ライトアップされた冬の
白川郷。はい、これを読んだあなた!
そう、そこのア・ナ・タ!! 予定しておいて
くださいね♪w

すでに見てくださった方もいらっしゃい
ますが、白川郷オフの写真はシビックの
ギャラリーに6本アップいたしました。
いつものようにスマホでの撮影ですので
画質はそれなりですけど、雰囲気を楽し
んでいただければと思います☆

写真には写せませんでしたけれど、
移動途中に休憩したPAで30羽位もの
エナガの団体さん達と遭遇したり(喜♪
白川郷の朝のお散歩ではアオゲラを見る
ことができたりと、鳥好きには嬉しい
出会いもありました (^○^)
鳴き声はとっても沢山聞こえていました
けれど、山中からだったので姿は確認
できず残念でした。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2014/10/13 01:31:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

アメリカのスバリストは関税上乗せし ...
Jimmy’s SUBARUさん

三振してもいい、ホームランをねらえ
woody中尉さん

・・・どっち? (^◇^;)
のび~さん

夏は角刈りっしょ!?🤣
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2014年10月13日 4:47
ハンドルも回せないのに…

まっ、舌は回り過ぎるくらいですが…

しかし、先週って、台風18号の前だったのかな?

今度の19号も休み明けの明日が…?

18号も出張で大変だったのに、明日も出張wwww>_<
コメントへの返答
2014年10月13日 20:22
こんばんは☆

まぁ、左手は使えますので。

先週土曜日はセーフでしたよー。
日曜日は雨に降られてしまいました
けれど、午前中はそれほど強い降り
ではなかったので助かりました。

明日の朝は台風一過になりそうですね。
休めるかとちょっと期待してたり
したんだけどな…w (^^;
2014年10月13日 9:18
おはようございます。

私も一度は行ってみたい場所です~!

ゆっくり楽しまれて本当に良かったですネ!(笑)
コメントへの返答
2014年10月13日 20:29
こんばんは☆

高速道路が便利になったので、
是非訪ねてみてくださ~い♪

三重県(名古屋寄り)から昼過ぎに
出発して日帰りした猛者もいますので~w

宿泊して早朝の人影の少ない時間帯の
お散歩、お薦めです♪ (^^)
2014年10月13日 15:44
毎度です。

もう一週間ですね。

台風に見舞われたオフ会になりましたが・・・
ギリギリセーフという所かな?(笑)。

冬は大雪を期待しましょう!!
今度も懲りずに合掌造り民宿幸エ門を貸切にしてしまおうと企んでいます!
参加者が多いといいなぁ。
コメントへの返答
2014年10月13日 20:43
まいど~♪

あっという間に一週間経ってしまいました~。
いろいろと本当にありがとうございました!!
とても楽しい時間になりました!! (^^)/

ぎりぎりセーフでしたね!
青空の白川郷も素敵ですけれど、
雨降りも情緒があってよかったです (^^)
風が強くなかったのが幸いでしたね。

冬の白川郷、またまたお楽しみです~♪
事前に宣伝を盛大に!? (^o^)
2014年10月13日 17:37
いいなぁ。。五箇山!

台風前の良いタイミングで楽しまれたようで何よりです(*^^*)♪

今時分、雨の里山は空気が清々しくて秋の香りがするんでしょうね~(^人^)

私も次に白川郷に行くときはゆっくり滞在して散歩とかしてみたいです♪

バネ指の方はその後お加減いかがですか?
職業病?で息抜きの運転ができないのはツライですよね。。。くれぐれもお大事に!!(;>_<;)
コメントへの返答
2014年10月13日 20:59
こんばんは☆
出張お疲れさまでした!
台風の影響がなくてよかったですー。

先週末はほんとセーフでしたよ~。

うん! 空気が全然違います!! (^.^)
澄んでいてとても爽やかでした♪

宿泊して、大量の観光客が押し寄せて
来る前の時間帯にお散歩するのがやはり
いいですよ~♪

ありがとうございます☆
仕事の大波が引いたのと、台風で休みが
増えてくれたりしたのもあって、少し
よくなってきました。完治まではまだ
ちょっとかかりそうですけれど、良い
方向にはなってきたと思うので一安心
です☆

ほんと、好きなだけ走り回りたいですー!!
2014年10月13日 18:12
一週間ならまだましですΨ( ̄∇ ̄)Ψ
一ヶ月越し抱えてますから(´▽`;)フッ

手首大丈夫ですか?自由に動けないのは辛いですがこういう風に出掛けられるとストレス発散になって楽しそうです(^^)d
コメントへの返答
2014年10月13日 21:45
こんばんは☆

台風、大丈夫ですか!?
四国、またすごい降水量になっている
ようですけれど。
こちらはちょっと前から本格的に雨が
降りだしました。

ありがとうございます☆
ずっと遠出てきないでいたので、
よい気分転換になりまた (^-^)/
2014年10月13日 22:21
こんばんは♪

あれから一週間経ちました、この一週間の天気を考えるとピンポイントで良いところを押さえた気もします(笑)

白川郷は初めてでしたが、東京に生まれ育った私には、風景・囲炉裏の色や香りなどなど、とても新鮮でした。

ホント楽しい週末でした、ありがとうございます。

指が良くなって、走り回れる日が、はやく来ることをお祈りしています。
コメントへの返答
2014年10月14日 1:35
こんばんは~☆

お天気は台風に直撃されなくてほんと
ラッキーでしたね。帰りはちょっと大変でしたけれど。

白川郷や五箇山の景色は日本昔話の世界
ですよね。とても趣があり素敵です。
そこに住まわれている方々はいろいろと
大変なことも多いかと思いますけれど。

炎の揺らぎを直接目にすることができる
囲炉裏。落ち着きます☆

こちらこそ楽しい時間をどうも
ありがとうございました♪
またの機会にもよろしくお願いいたし
ますね。

ありがとうございます☆
早く思いっきり走りたいです ε- (´ー`*)
2014年10月15日 0:45
フォトギャラリー見せていただきました♪
いい所ですよね~、日本の原風景だわ☆
9月に素通りしちゃって、勿体なかったな(^-^;

バネ指のほうは、クルマの運転にも支障があるほどだったんですね。
快復には時間がかかるとは思いますが、
じっくり治してください。
お大事に!
コメントへの返答
2014年10月15日 20:00
こんばんは~☆

ほんとにねー、日本昔話しの世界です。
観光客でごった返す昼間はあまりお薦め
しません。できれば宿泊して、人通りの
少なくなる夕方とか、朝のお散歩とかが
とてもゆったりできていいですよ~☆

今回のバネ指はバネ指通り越してまして
曲がったまま伸ばせない、握れない
状態に… (T_T) シフトチェンジがとても
負担になるのでやんちゃの運転ができずにいます。男前の方は近場なら…。

ありがとうございます☆
焦ってもどうにもならないのはわかり
きってはいるのですけれど…。今の季節
走るのが気持ちいいですよね~!
2014年10月15日 12:09
エナガ!エナガ!

専門でエナガを撮ってる写真家さんのサイトを一時期毎日チェックしてました。

可愛いですよね〜コロコロしてて。
久しぶりに見たくなりました🎵
コメントへの返答
2014年10月15日 20:59
こんばんは~☆

エナガ、可愛いですよね~!! (*^^*)
尾羽を除くと日本にいる鳥の中では
一番小さいのだとか。
身体の半分尾羽ですもんね (^^)

エナガを専門に撮っているカメラマンが
いるんですね♪

さえずりも可愛くて、これからの季節は
カラ類と混群つくって賑やかに移動を
したりするので、木立のある場所では
気にしてみてくださ~い☆

北海道にはシマエナガがいます~♪ (^^)
2014年10月17日 1:25
遅くなりましたが…。

先日はお疲れ様でした。
白川郷は意外と近いんですが、夜に行くと景色が全く楽しめないですね(笑)
またの機会には、ゆっくり楽しみたいです。
右手の具合も、早く治りますように〜。
コメントへの返答
2014年10月17日 6:50
おはようございます☆

仕事終えてからの白川郷オフ参加、
さらには日帰りという強行軍。
気プーちゃんこそお疲れさまでした!!

そうですね~、山中で光源も少ないでしょうし (^^;

冬の白川郷オフ、しっかり予定にいれて
おいてくださいね~☆
その前にてらだ塾も!!

ありがとうございます☆
ほんと早く治ってほしいです! (*_*)
2014年10月19日 9:04
既に2週間が経ち‥(汗)
遅くなりましたm(__)m
そして、お疲れさまでした~

カメラにカードを入れ忘れ
当日は悔しさの如く
スマホで皆さんの盗撮を
満喫していた者です(笑)

しかし、その悔しさも何処へやら?
今となっては楽しい思い出話に化けました(^^ゞ

仕事の方は、程々にしてでも
先ずは1日でも早く患部を治す事に
専念してくださいね☆
そう願ってます!
コメントへの返答
2014年10月19日 21:27
こんばんは☆

あっという間に二週間経ってしまい
ましたねー。またすぐにライトアップ
オフの時期になりますよ~w

常に予備カードを持ち歩けばOK?
国産フラッシュメモリーをごひいきに
お願いいたしますね~ f(^_^;

ハプニングは語り継がれますからね♪

ありがとうございます!!
でも仕事はどうしても手を使います
から、気長に治るのを待つしかない
みたいです… (T.T)

プロフィール

「ヒエ~、停電❗(@_@)」
何シテル?   05/18 13:43
2015年11月、ルノートゥインゴRSカップを手放し、 シビックTypeーR(EK9)1台体制に戻りました。 2台体制はやはり無謀でした(苦笑) 乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

事故が起きたら確認しなくてはならない事とは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:14
自動車の任意保険について最近知ったこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:02
知ってて損しない、旧車部品の入手方法のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/29 07:56:42

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2015年11月13日 完全に私の手元から離れました。 EK9がなければ、今の私にはベス ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
すでにダートラから引退していたものの、MSで使える車がイイ。NA/MTが絶対条件…現物を ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
KP61-その2 一台目のKP61をわずか数ヶ月でなくしてしまったわけですが、「同じ車を ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
KP61から乗り換え。早くダートラ仕様にしたかったので、納車後一週間(実質1日)で慣らし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation