• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月19日

次の次の…くらいかな…には旅したいw

次の次の…くらいかな…には旅したいw FBMに参加の皆さまは
明日に備えて既にお布団の中か
宴に興じているのか…。
走行中の方もいるでしょうか。

今年は天気もいいみたいなので、
思う存分楽しんでくださいね~♪
ブログアップ数がすごいだろうなぁ。


年に一度のお祭りに参加できない今年。
右手のこともあって遠出もできない今、
どこか行きたいなー、行きたいなーと
思いはつのるばかり…。

今一番行ってみたいなぁと思っている
のは会津の大内宿、そしてその界隈
なんですけれどね。

一応沖縄と離島(五島列島除く)以外は
足を踏み入れてはいるものの、まだまだ
訪れたことのない地域はた~くさんあり。

で、次の次…かその次くらいには是非に
行ってみたいのが和歌山県、紀伊半島。
以前から行きたくてもなかなかいけない
でいるのですよー。和歌山市界隈は少し
行ったことはあるのですが、紀伊半島を
まわれていないのです。

途中まで行って台風で断念したり、大雨
の後遺症でルート変更せざるをえなかっ
たりと、熊野の神様達には縁がない…?
クリスチャンなので敬遠されてるのかしら~w

高野山や熊野古道は世界遺産になる前に
行っておきたかったなぁ…。

そんなことを思いながら、FBMへ行け
ないうさを晴らしているのでありました (^^;
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2014/10/19 01:22:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伊勢旅行に行って来ます!
オグチンさん

山梨県ツーリング1日目🎵
あん☆ちゃんさん

チューバッカが遊びに来たよ🐵
天の川の天使さん

どこも在庫切れとなってた商品がぽつ ...
bijibijiさん

日向ぼっこ・・・⛱️🌞
よっさん63さん

モス。
.ξさん

この記事へのコメント

2014年10月19日 4:05
おはようさんです。
僕もFBMあ留守番係です(笑)

今日は朝から大磯でバイク&車系のフリマがあるよhttp://exchangemart.hypermart.net/

そうそう、大きな梨をおっそわけでもらったのでお一ついかが?
コメントへの返答
2014年10月20日 19:47
こんばんは☆

お留守番だったのですかー。
車の整備が終わらない?
遠征用に3台目、いっちゃいましょ♪w

大磯のフリマって定期的に開催されて
いるんですよね? 一度行ってみようと
思いながら、いまだ行ったことなし。

ありがとうございます☆
又の機会によろしくです~ m(__)m
2014年10月19日 4:55
台風被害中だったし普通の旅行じゃないしであまり参考にはならないかな?(;^_^A まぁ、読み物として。

http://minkara.carview.co.jp/userid/345760/blog/24066418/
コメントへの返答
2014年10月20日 20:56
こんばんは☆

ありがとうございました♪
そっか、Clioさんは和歌山県出身☆
プロフィールにありましたね (^^)
何歳までいらしたのでしょうか。

私は就職するまで引っ越ししたことが
なかったので、幼かった頃の思い出を
探して歩くことはないですけれど、
田舎離れて長いので時々無性に田舎を
歩き回りたくなります。
観光地になっている場所は昔の面影は
無いに等しいですね…。建築物だけは
ありますけるど… (^^;
2014年10月19日 5:39
昨日は、有難うさんでした♪
本人も、スズメじゃない事だけは、理解したようです。^^;

私も、紀伊半島は未踏の地です。
三重県は、鈴鹿までなら行った事は有りますが、和歌山はまだです。
後は、高知県がまだですかね?
仕事を完全に辞めたら、ゆっくりと回りたいもんですが…、いくつになっていることやらw

来月末辺りに、九州へ一人ドライブの予定です。
コメントへの返答
2014年10月20日 21:22
こんばんは☆

いやー、鳥に興味がないとそんなもの
なのでしょうかねぇ…。スズメかそうで
ないかぐらいはわかりそうなものです
けれど (^^;

紀伊半島って大きいんですよね~。
南伊勢までは行ったことがあるのですが
その時は台風直撃でUターンしました。
高知県も淡路島側から入るとけっこう
距離がありますよね。

仕事はいつでも止められますよ~w

田舎へ里帰りですか。いつもすごいです
よね! 気をつけて帰省してくださいね!!
2014年10月19日 7:23
志摩は一度行ったことがありますが、
和歌山までは行ったことがないので、
紀伊半島一周とかしてみたいですねぇ。
個人的には那智大滝を見てみたいです。
コメントへの返答
2014年10月20日 21:32
こんばんは☆

伊勢志摩までは高速もあるし、行き
やすいですよね。和歌山県も和歌山市
までくらいなら大阪から近いので比較的
行きやすいかなー。

紀伊半島はほんと広いし、行ってみたい
ところがたくさんあるので、長期連休
利用しないとなーと思っています。

那智大滝、私も見たいです!!
2014年10月19日 10:35
四国からは近いけどちょい遠い紀伊半島ですねぇ
海岸線だと一番遠い志摩から熊野間が未走破です。個人的には太地町へ行きたいんですよね。
来年になりそうだけど行けたらと思ってますよん。
コメントへの返答
2014年10月20日 21:40
こんばんは☆

白浜くらいまでは走っているんですね、
さすがkeikaさん♪ そちら側からだと
東側は行きにくいでしょうか。
東北まで爆走できちゃうkeikaさんなら
楽勝な距離かとw

鯨ねらいですね♪

頭の中には計画ができあがってますな~(笑)
2014年10月19日 12:03
私も紀伊半島は他の行きたいところ優先で後回しになっちゃってるなぁ。。。( ´△`)

関東からだと中途半端に遠い?イメージありますよね。(私だけか?)

コメントへの返答
2014年10月20日 21:54
こんばんは☆

紀伊半島は何度かトライしているの
ですけれど、ほんと台風や大雨で
行く手を阻まれています (^^;

紀伊半島って大きいですからねー。
一度に回ろうと思うとそれなりに日数
ないときついし、熊野とか潮岬とかも
行くだけで一日かかりますもんね。
2014年10月19日 12:24
毎年「今年こそは!」と言い続けて未だに実現せず、ついにはおフランス車さえなくなりましたワタクシ。
お留守番どころか参加も出来ません…。(T_T)
コメントへの返答
2014年10月20日 21:58
こんばんは☆

FBMはフランスにでなくても行けますよぉ~。

気持ちの問題?
私、一昨年は男前で行きましたよん♪

来年は是非に♪ (^_^)
2014年10月19日 18:27
こんばんはです。

寒い時期に和歌山にお越しの際は、ぜひ天然のクエ鍋を食べてみて下さいネ~!

部位によって味や食感が違いますが、コラーゲンタップリで更に女っぷりが上がりますヨ~!!(笑)
コメントへの返答
2014年10月20日 22:02
こんばんは☆

そうだ!!
WM47さんは地元ではありせんか♪

クエですか!?
まだ食べたことがないお魚です w(゜o゜)w
インプットしておきま~す! (^^)/

プロフィール

「ヒエ~、停電❗(@_@)」
何シテル?   05/18 13:43
2015年11月、ルノートゥインゴRSカップを手放し、 シビックTypeーR(EK9)1台体制に戻りました。 2台体制はやはり無謀でした(苦笑) 乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

事故が起きたら確認しなくてはならない事とは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:14
自動車の任意保険について最近知ったこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:02
知ってて損しない、旧車部品の入手方法のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/29 07:56:42

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2015年11月13日 完全に私の手元から離れました。 EK9がなければ、今の私にはベス ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
すでにダートラから引退していたものの、MSで使える車がイイ。NA/MTが絶対条件…現物を ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
KP61-その2 一台目のKP61をわずか数ヶ月でなくしてしまったわけですが、「同じ車を ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
KP61から乗り換え。早くダートラ仕様にしたかったので、納車後一週間(実質1日)で慣らし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation