• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月21日

FBMだったけど…方針変更~☆

FBMだったけど…方針変更~☆ あれよ、あれよという間に1週間が…。
なかなかまとめて書く時間がありませぬ (-。-)

たくさ~んの皆さんがFBMのブログをアップされていますね (^^)
楽しく拝読させていただいています。

毎年某試験と重なり、なかなか参加できないFBM。
今年は潔く試験をパスして前泊からw
本来なら早朝にあんぱんなお仲間と合流してツーリング、
ランチ、宴会用の買い出し、FBM土曜日のフリマ、そして宿へ
な、前日からお楽しみ沢山♪

しかーし、今回は土曜日休出の危機!
なんとか回避できたものの、帰宅が土曜日にw
夕方宿で合流することに。

9時くらいに出発できればな~と思っていたけど、
ゆっくりし過ぎて13時過ぎに出発 (^o^;)
それでも高速オンリーでの移動は面白くないので…
新東名を新清水ICでおりてR52を北上。
対岸に渡ってr10を北上。昔はよく南下してた道。
随分と走りやすくなってました。またR52に戻り…、
時間が押してきたので中部横断道→中央道、
中央道を南諏訪でおりてフラフラと。

男前にはナビがついていないのですが、
グーグルさん助かりました~w

無事に宿にチェックインして風呂、夕食、宴会~♪
話はつきることなく、夜は更けていくのでありました☆
あんぱんなお仲間とのおしゃべりはいつも楽しいのですが、
お酒が入るとさらに話題豊富に (^^)
楽しい時間はあっという間に過ぎていきます。
私が部屋に戻ったのは1時半くらいかな~。
朝練行くという若者は完徹だった模様www

翌朝、全員7時半の朝食に揃い「いっただっきま~す♪」
しっかり食べてFBMへ出発準備です。
前夜祭楽しんで帰る人方達も。


さて、私は…。
出発直前まで迷っていたのですが、あまりの天気の良さに
走りたい虫が騒ぎだし… FBM会場とは逆の方向にハンドルを (^^;

秋晴れの中、ドライブを楽しんでまいりました~w

宿泊したのは姫木平、R254を北上し左折してr62へ。
緩い傾斜の田圃に稲穂が干されている風景が
とても印象的でした (^^)

交通量も少なくて快適、快適~♪

樹木の間から雲海が見えはじめ、をお~☆と思っていると
ちゃ~んとPAが。いい眺めでした~♪
さらに走って行くと「美ヶ原高原美術館」の文字が。
時間もあるし美術館もいいかも~と標識に従いのぼっていくと…

素晴らしい雲海がッ!! O(≧∇≦)O

いや~、本当に素晴らしい景色でした~☆
広い駐車場から見下ろす雲海。
すこーしだけ下界が見えている箇所があり、正に雲上。
眺めている間にもその姿を変えていく雲達。
見ていて飽きることがありませんでした (≡^∇^≡)

小一時間したくらいから雲が切れはじめ、
あれよあれよという間に雲海が消えました…。
消え始めると早い、早い。そのスピードにびっくり。
美術館の展示内容は興味を引かれなかったので走ります♪

北上するつもりが気がつけば振り出しに戻る…な感じw
苦笑いしながらおとなしくまたR254を北上、西に折れて
R254を走り、R19→R403…。1ヶ所曲がりそこねた (*_*)
r12に入って北上するつもりだったのに f(^^;
走ったことのない道を走るのは楽しいから、良しとします。

R403からやっとこさr12へ。
地図には好景観道路となっていたけどちょっと期待外れ。
走るのは楽しかったからオーケ~。
R19を瞬間走りr70へ。そしてr77。もう少し千曲川沿いを
走れるかなーと思ってたんだけどなー。

日も影ってきたところで坂城ICから上信越自動車道に。
深く考えずにのったのですが、上信越があんなに渋滞するとは。
途中下車して昔よく走った山越えで青梅あたりまで…とも
思いましたが、年とって夜目がきかなくなってきているので(TT)
おとなしく渋滞に付き合って関越、圏央、小田厚と
回遊して帰宅しましたとさ (*_*)

結局この週末はトータル750キロくらい走ったみたい~♪
日曜日は地図見ながら久しぶりにテキト~にフラフラ~☆
天気にも恵まれて楽しゅうございました~ (^◇^)

走ったことがない道を走るのって本当に楽しい!! (^ー^)
またどこかにフラフラ走りに行きたいな~☆


FBMへ行ったはずが前夜祭だけ楽しんで本会場へは行かず。
でも前夜祭、本当に楽しめました☆
幹事さんどうもありがとう~!!
あんぱんなお仲間、素敵♪
FBMは皆さんのブログを読んで行ったつもりで~www

※ギャラリーに雲海の写真アップしました~。
いつものようにスマホでの撮影なので画像はそれなりです m(__)m
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2015/10/24 02:48:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

渋滞を避けての夏季休暇(=^x^= ...
rescue118skullさん

充電ドライブ!
DORYさん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

ADV160納車と1stインプレ
アユminさん

この記事へのコメント

2015年10月24日 9:17
お疲れ様でした〜。
お忙しい中ご参加いただいてありがとうございました!

お天気も良かったし、ドライブ日和でしたよね!
我が家も来年は翌日の行動をよく考えてみることにします(笑)
コメントへの返答
2015年10月26日 10:27
おはようございます☆

幹事、お疲れさまでした!

ありがとうございました!!

試験を蹴って参加を決めたものの、
参加が危ぶまれる事態になろうとは。
参加できてよかった~♪
本当に楽しい時間を過ごせました (^^)

天気は最高でしたね!!
1年たったら殿も遠出が随分と楽になるかと。
せっかく信州まで行くんです。
帰り渋滞は気になるところですが、
いろんなスケジュール組んでみてくださいね☆
2015年10月24日 10:22
ドライブ日和で楽しそー!
しかも自由度気ままなドライブもいいですね!

自分も昨日足回りがビシッと決まったんで千葉ドライブしてきましたが、ナビが古くて山の中走ってました(笑)オーディオオフしてエンジン音、排気音聞きながらのドライブは最高す(笑)
コメントへの返答
2015年10月26日 10:35
おはようございます☆

本当にこれでもか!! というくらいに
素晴らしい天気でした (^ー^)

地図を見ながらフラフラ走り回る楽しさ♪
ブログでは長くなるのではしょっています
けれど、途中アチコチ迷子に… (笑)

足回りが決まると、走る楽しさ倍増ですよね♪
ナビに任せると時々なかなか面白い道を
案内してくれますよね~。

車のサウンドだけがバックミュージック…
至福の時間だと思います (^_^)
2015年10月24日 12:21
(^-^)
気持ち良く走れたようですネ
美ヶ原高原の景色が目に浮かびますよ♪
コメントへの返答
2015年10月26日 10:40
おはようございます☆

日曜日でしたけれど、選んだ道は
どこも交通量か少なくて、快適でした (^^)v

天気に恵まれて、雲海まで見ることができて、
本当にいい時間を過ごせました♪

バイクツーリングの人達が多かったですよ~☆
2015年10月24日 12:24
車山には来られていたのですね。
みんなで泊まって話して飲みまくるのは最高ですね。

景色も良かったし、来年は是非朝ドラも^ ^
コメントへの返答
2015年10月26日 23:28
こんばんは☆

そうなんですよ~、足元までは… (^^;
前夜祭が楽しいんですよね~♪
呑んじゃうと早起きが辛いんですよねぇ f(^_^;
あんぱん会の若者が寄らせていただいたようで (^^)

やんちゃだったら会場にも寄ったのですが。
男前だと走りたくなっちゃうんですよね~☆

来年も行けるといいのですが…。
2015年10月24日 16:23
その日のお天気をみて行き先を決めるきままなドライブ、贅沢な休日の過ごし方ですよね♪(^w^)

この季節、お天気のよい信州は最高だっただろうなぁ(  ̄▽ ̄)

気がつけばもう晩秋。過ぎ行く秋をたのしまなくっちゃね♪(^w^)

コメントへの返答
2015年10月26日 23:43
こんばんは☆

今回は泊まりだからこその贅沢?
自宅を出発してあの時間にあの辺りを走ろうと
思ったら、早起き大会ですからねー。

時間に縛られることなく、その日の気分で
自由気ままに走ったことがない道を走る…。
良いよね~ (*´∀`)♪

天気がこれでもかッ!! ていうくらいによくて、
本当に最高のドライブ日和でした (^◇^)

早いですよねぇ…。
あと残すところ2ヶ月ちょっと!!
ドライブ日和を楽しまねば~☆ \(^o^)/
2015年10月25日 1:35
こんばんは。

天候に恵まれたので、僕も美ヶ原まで上がりたい衝動に駆られました(笑)
富士見台からの雲海もキレイでしたが、さらに上からだと一段とキレイだったかと思います~。
コメントへの返答
2015年10月27日 22:25
こんばんは☆

あんなに素敵な雲海は初めてだったかも♪
機上からは何回も見ていますけれど、
それとはまた違うしね~ (^_^)

消えだしてからは本当に早くて、あの雲海を
見れたのはラッキーでした☆
2015年10月26日 22:22
毎度です。
本当にFBMは皆さん行かれるのですねぇ・・・。
過去にみん友さんが当然FBMに来ますよね、その時に・・・的な事いわれて、
フランス車乗りのメッカ巡礼みたいなのかな?(笑)。って思いました。
コメントへの返答
2015年10月27日 22:38
こんばんは☆

初めての時は男前で行きました~。
外車はドイツ車くらいしか知らなかったので
フランス車ってなんてカラフル!!なんだろうって
ワクワクしましたよ (^^)

かなり遠方からもいらっしゃいますからねー。
年に1度のお祭りですね!
1度参加してみるといいですよ。
天気が悪者とメチャ寒くなりますがw

プロフィール

「ヒエ~、停電❗(@_@)」
何シテル?   05/18 13:43
2015年11月、ルノートゥインゴRSカップを手放し、 シビックTypeーR(EK9)1台体制に戻りました。 2台体制はやはり無謀でした(苦笑) 乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

事故が起きたら確認しなくてはならない事とは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:14
自動車の任意保険について最近知ったこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:02
知ってて損しない、旧車部品の入手方法のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/29 07:56:42

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2015年11月13日 完全に私の手元から離れました。 EK9がなければ、今の私にはベス ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
すでにダートラから引退していたものの、MSで使える車がイイ。NA/MTが絶対条件…現物を ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
KP61-その2 一台目のKP61をわずか数ヶ月でなくしてしまったわけですが、「同じ車を ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
KP61から乗り換え。早くダートラ仕様にしたかったので、納車後一週間(実質1日)で慣らし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation