• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月24日

和風総本家

和風総本家 見れる時には好んでみる番組。

中でも『世界で見つけた Made in JAPAN』がお気に入り☆

物を作って(造って)いる職人さん達は愚直に、
誠実に製品作りに勤しんでいて、
その製品が海外の人達にも好まれ重宝されていることを
知らないことも多くて、この番組を通して知る。

ひとつの製品をつくりあげていく課程で、
機械よりも微妙な加減を調整していく手技、
機械ではできない作業のいろいろ。
職人魂だなと思います。
もっと評価されてもいいのにといつも思います。


私が大好きな手工芸♪
手工芸関係の職人さん達の技もすごいですよね!
こちらももっと評価されていい。
販売価格が高いとおっしゃる方がままいるけど
ご自分でやってみればいいと思うこと多。
この価格ではほとんどプラスにならないだろう…と
思うことも多いのに。


手作り大好き♪
いろいろ作りたいけど、まとまった時間がないとダメな私。
自分のものは一気に完成までもちこまないと
いつになっても完成しないw
期限があるものはなんとか完成させるんですけど~ (^^;

で、その反動か本だけが増えていく… (汗)
季節柄、写真は編物の本が多いです。
本だけ購入して、まだ実際には作ったことがないものも。
例えば、加賀のゆびぬきとか、手鞠とか。
ほとんどが自己流だったりして、基礎から習いたいなぁ。

あれ…なんか話しが脱線しちゃったw f(^^;
ブログ一覧 | 手工芸 | 日記
Posted at 2016/01/24 17:53:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

愛車と出会って1年!
インギー♪さん

VX勉強会ありがとうございました‼️
ケイタ7さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
hero-heroさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
WILDさん

この記事へのコメント

2016年1月24日 19:02
本だけが増えていく。。。うぅっ。。私も同じくです!(>_<)

正確には本と布ばかりが。。。w w w

そういえば日本刺繍もテレビみてやりたくなって、本と道具買って我流で暫くやってやめちゃったなぁ。。。(^_^;)

…てなわけで、まとりさんのキモチ、よ~~く!わかります(笑)!

コメントへの返答
2016年1月27日 10:36
おはようございます☆

うぅっ… わかります、わかります~
作りたいって気持ちがあるから、自然と材料も
増えてしまうんですよね f(^_^;

材料を目の前にすると、これで○○作れる~♪
これだとこんな感じになって~…いいじゃん♪
な~んて…w

日本刺繍、我流とはいえ、よくできましたね!
私も本を見て我流でいろいろやりますけど、
日本刺繍だけは手も足も出ませんでしたよ~。
なので習いにいったんですもん。

(^^)人(^^)オトモダチ~♪

今度ユザワヤツアーとかやるか!? (笑)
2016年1月24日 20:46
こんばんは。寒くなりましたがその後調子はいかがです?

職人のこだわりには僕も惹かれますね。
下町ロケットの後、気のせいか職人番組が増えたような気がしますw

仕事で身につけるもの、カバン、時計、メガネ、靴は、madeinJapanをできるだけ買うようにしています。長持ちするので愛着が湧くし結果的に安いと思います。

ただ、流行にはいつも取り残されてます(笑)
コメントへの返答
2016年1月27日 18:46
こんばんは☆

ご心配、ありがとうございます m(__)m
鎮痛剤が効いているみたいで、楽になりました。

職人さん達がよく言われるのが
「まだまだです。」
謙虚というだけではなく、もっといいものを、
もっともっと用途にかなったもを…と、
求めてやまない気持ちを常にお持ちですよね。
すごいな!と思います。

下町ロケットがなんたるかは、最近知りましたw
これだけ話題になるのも納得しました。
これからも頑張ってほしいですよね。

どこ製かにこだわって購入ということはないの
ですけれど、使いやすさやつけ心地の良さで
探していくと日本製ということはままあります。

うん、企画面でもう少し冒険してみても
いいんじゃないかなと思うこともありますね。
伝統の上に伝統を重ねていく…みたいな。
2016年1月24日 20:48
いい番組ですよね!
このシリーズだと刃物系・鉄系が好きです(笑)
コメントへの返答
2016年1月27日 18:59
こんばんは☆

とてもいい番組だと思います (^_^)
長く続いていってほしいです!

物を削りやすいとか、手に優しいとか。
丈夫なのは当たり前で、そこから先の痒い
ところに手がとどくような、使い手に馴染む
もの作りですよね。
そして何度も再生可能な技術もある。

いつもびっくりし、感動しています♪
2016年1月24日 22:08
あの柴犬が好きです♪^^;

それと、あのアナウンサーも…

有名芸能人を、小馬鹿にしたような掛け合い、ス・テ・キ!
コメントへの返答
2016年1月27日 19:02
こんばんは☆

豆助、かわいいですよね~ (*^^*)
今は何代目になるんでしょうね。

あのアナウンサー…
時々大丈夫かしら?と思うことがあります。
マジでムカついているゲストがいると思いますよw

プロフィール

「ヒエ~、停電❗(@_@)」
何シテル?   05/18 13:43
2015年11月、ルノートゥインゴRSカップを手放し、 シビックTypeーR(EK9)1台体制に戻りました。 2台体制はやはり無謀でした(苦笑) 乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

事故が起きたら確認しなくてはならない事とは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:14
自動車の任意保険について最近知ったこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:02
知ってて損しない、旧車部品の入手方法のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/29 07:56:42

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2015年11月13日 完全に私の手元から離れました。 EK9がなければ、今の私にはベス ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
すでにダートラから引退していたものの、MSで使える車がイイ。NA/MTが絶対条件…現物を ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
KP61-その2 一台目のKP61をわずか数ヶ月でなくしてしまったわけですが、「同じ車を ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
KP61から乗り換え。早くダートラ仕様にしたかったので、納車後一週間(実質1日)で慣らし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation