• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月22日

この1ヶ月間のお出かけ♪

この1ヶ月間のお出かけ♪ この記事は、EK9で行く群馬温泉1泊2日の旅。【1日目】について書いています。

なんか…
時間はいっぱいあるはずなのに
なかなかブログにアップできずにいる間に
1ヶ月も経ってしまいました… (^^;

今更な感もあるので…
行ったところを軽く備忘録的に記しておこうかと (汗)

ななふるさんのブログにリンクを張らせていただいたのは
3/19~20、群馬にある湯宿温泉へ1泊旅行の記♪
【2日目】もありますので☆

3連休の2週間前、現実逃避をしたくて「3連休だし、
ひとりだし、泊まれるところなんてないよなー…」と
思いながらも、じゃらんでチマチマと温泉を検索。
そうしたら幸運にもあったのですよ♪
距離的にも近すぎず、遠すぎず、いい感じ。予約!!
日が近づいてきて和室だしひとりより二人の方が楽しかろ☆
ってことで、多忙でお疲れと思われるななふるさんにお声がけ。
二つ返事でOKしてくたさり、二人旅に (^^)

ドライブしながら宿まで。
昨年秋にリニューアルしたばかりという宿は、
畳の香りもうれしい、源泉かけ流しのいい湯の宿でした♪
翌日は宿の近くにある「たくみの里」へ。
旧街道がきれいに整備されていて歩きやすかった~。
歴史があるだけに梅の古木が多く、丁度開花時で
それはそれは素晴らしかったです!!
トップの写真はそんな一枚。

そこからドライブしながら山を越え、トンネルを抜け、
日本海を見に♪ 生憎の曇り空だったけど、久しぶりに
日本海を見ることができてよかった~☆

帰りは途中からななさんに運転代わってもらって、
楽チンさせてもらいました。ありがとうございました!!
行き当たりばったりな私のドライブ。
綿密な計画をたてて行動するななさんにナビゲートを
してもらって、かえって疲れさせちゃったかな (^^;
でもとっても楽しいドライブでした☆
また遊んでくださいね~♪

二日で1000キロくらいなドライブでした (^^)/


長期有休に入った4月。

6日には身延山久遠寺へ垂れ桜を見に。
樹齢400年といわれる垂れ桜はほとんど終わっていたけど、
紅垂れ桜とか、他にまだ満開な桜もあってきれいでした♪
ロープウェイで上った頂上からの眺めは絶景でした (^^)
朝一で上ったので人も少なくて空気が気持ちよかった~。
エナガが沢山♪ 久しぶりにカケスも見ることができました (^◇^)

時間はまだ午前。
地図を眺めて… そうだ、桃もそろそろ開花時季♪と
身延山から北上して中央市、笛吹市へ。
途中、どこもかしこも桜、桜、桜~♪
桜満開!! で、お腹いっぱい♪ (*^^*)
桃の花は場所によっては満開で、これもまた眼福~☆
摘花を開始している農家さんもいました。
御坂峠から山中湖、道志通って帰宅。


11日は電車で小田原へ。
小田原城趾の桜を見に。上はかなり散ってしまっていたけど、
掘りのまわりの桜は満開♪
久しぶりに小田原の街中を散策。シャッター通りが増えたな…。
マンションが増えた理由がわかった感じ。
それでも駅の周りは人が多い。
感じのいい喫茶店を見つけたのが収穫?


12日。午後から箱根の湿性花園へ。
平日なので、チンタラと下道で。小一時間で到着。
さすが箱根というか、雲っていたこともあって、
けっこう寒かったです。
水芭蕉が見頃。豆桜が満開♪
他にも山野草類の可憐な花達があちらこちらに。

湿地復元区の遊歩道を歩いていたら、キジが♪
双眼鏡で見たら気づかれて警戒モード。
動かないでしばらく見ていたら…
な、な、なんと!! 2メートルくらいまで近づいてきた♪
クッキリ、ハッキリ、美しい羽根色や表情を
見ることができました~☆ (ノ´∀`*)
モズの♀が♂に餌をねだる仕草が可愛かった~。

帰りは帰宅時間になってしまったので、
渋滞回避で林道経由で小田厚使って帰宅しました。
この経路、本当に便利だわ~ (^^)v


15日。久しぶりの晴れマーク。
湿度が低いとの天気予報だったので、
春霞になってしまう前に富士山を見に行くことに。
足柄峠経路で御殿場へ。時計回りで富士山一周~☆

富士山周辺ってやっぱり標高高いのね~。
期待していなかったけど、あちらこちらで桜!! (^○^)
場所によっては花吹雪Max!! で感激しちゃいました♪

朝方一度雲に隠れてしまった富士山でしたけれど、
すぐに雲はなくなり、クッキリとその稜線を見せてくれました♪
今まで数えきれないくらい富士山は見てきているけれど、
今回くらいじっくりと富士山を見てまわったのは初めて。
富士山って本当に美しい山だなーって、再認識しちゃいました。

途中、富士山が御神体だという山宮浅間神社に寄りました。
以前に北陸を旅した時に寄った中山寺で感じた時のような
不思議な感じに包まれました。
パワースポットらしいのですけど、そのせい? (^^;

富士山を時計回りに走って、河口湖の北岸、ここは桜満開!!
まだ散り始めてもいないという状態でした♪
山中湖から三国峠、R246から山北手前で裏道?に入って帰宅。
桜と富士山を満喫した1日でした~♪

今だからこそできる、平日の晴れをねらってのドライブ。
特に今月は晴れが少ないのでラッキーでした (^^)


ドライブした写真は後日ギャラリーにアップしようと思います。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました (^^)/

ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2016/04/23 02:42:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

グラントキャニオン
Nabeちんさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

プチ飯テロ(*´∇`*)
zx11momoさん

この記事へのコメント

2016年4月23日 8:46
結構色々行っていますね。
平日に出かけられるのは羨ましいです。
コメントへの返答
2016年4月24日 17:45
こんばんは☆

今月は天気がイマイチな日が多くて…。
けっこうめげることが多かったです。
平日だと本当に動きやすくていいですよ~。
今だからできる贅沢と思って楽しんでいます♪
2016年4月23日 11:49
人の少ない平日の観光地巡り・・・。
一番の贅沢かも!

いいなぁ~♪

コメントへの返答
2016年4月24日 17:52
こんばんは☆

休日のような渋滞がなくて楽チン♪
今だからできる贅沢だと思っています。
もっと年をとっちゃったら、体力が
ついていかなくなってくると思いますし。

リタイヤしたらできますよ~w
2016年4月23日 12:28
平日お天気の良い日にお出かけは、空いているし気持ちいいですね~♪
行ってみたいお食事処が定休日だったりする事もありますが(^-^;
コメントへの返答
2016年4月24日 17:57
こんばんは☆

平日で天気がいいと、
家にいるのがもったいない!
今月は天気の悪い日が多くて… (*_*)

そうなんですよね~。
思いついて行ってみたら休み…
ありましたよ~ (^^;
2016年4月26日 13:47
こんにちはー(・∀・)ノ

人生の夏休み、満喫されているようで何よりです♪(^w^)

私も普段、一人でドライブ行くときは気の向くまま…ですよん(^w^)
流石にオフ会やるときは下見とかコース設定するけどね。(^_^;)

。。。なので今度の連休も往路は宿とってるけど、帰りはまったくノープラン(笑)。まぁ、そういうのも楽しいよね♪

それにしても平日お出かけ、羨ましいです。
都内からだと平日は仕事車だらけで上も下も渋滞だらけで日中は郊外に出る前にあきらめちゃうのよね。┐(´д`)┌

ここから暫くは絶好のドライブシーズン!
楽しんでね~♪(*´∀`)

コメントへの返答
2016年4月28日 21:32
こんばんは~☆

いやぁ~…
さすがに最近は飽きてきたかもw
っていうか、家にいる時は積ん読ばかりだった
大量の本を見だしてしまって、まーったく
今のところ手が動いていなくて… (^^;
何をしてても家に中というのがダメだわ~。
天気が悪い日が多かったのもあると思うけど。

明日からGWに突入ですね!!
どこへ行くのかな~☆ 楽しみですね♪
宿泊先を決めてしまうとそこに縛られて
行動範囲が限られてきてしまいがちですよね。
気の向くままに走りまわるといろんな予想外の
ことがおきたりして、それがまた楽しい (^-^)

GW中は訳のわからんドライバーも多いから
十分に気をつけて楽しんでくださいね!!

平日ドライブは今だからできる贅沢だし、
地の利もありますよね。
都内は平日は平日で仕事車だらけですもんね。
なのでお出かけは西ばかりに…。
なかなか東京の向こうにはとはならず。
それでも圏央道ができたので行きやすくは
なったのかな。

来月からは習い事で3日とられるので
4月中みたいにはいかないと思うけど、
梅雨に入るまでのドライブシーズン、
ほんと楽しまないとね!!

プロフィール

「ヒエ~、停電❗(@_@)」
何シテル?   05/18 13:43
2015年11月、ルノートゥインゴRSカップを手放し、 シビックTypeーR(EK9)1台体制に戻りました。 2台体制はやはり無謀でした(苦笑) 乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

事故が起きたら確認しなくてはならない事とは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:14
自動車の任意保険について最近知ったこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:02
知ってて損しない、旧車部品の入手方法のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/29 07:56:42

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2015年11月13日 完全に私の手元から離れました。 EK9がなければ、今の私にはベス ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
すでにダートラから引退していたものの、MSで使える車がイイ。NA/MTが絶対条件…現物を ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
KP61-その2 一台目のKP61をわずか数ヶ月でなくしてしまったわけですが、「同じ車を ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
KP61から乗り換え。早くダートラ仕様にしたかったので、納車後一週間(実質1日)で慣らし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation