• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月28日

木漏れ日、そして蝉時雨

木漏れ日、そして蝉時雨 週3回通っている機械編み教室。

いつも車を停めるのが写真の場所。
右に見えているのが教室のある建屋。

今教えていただいている先生のお母様が始められた教室と
いうことで、庭にある百日紅の樹がその歴史を物語る。
先生もお花が好きで、庭だけではなくて教室の中にも
いろんなお花が♪

窓から見える緑、木漏れ日が気持ちいい (*´∀`)
今の季節は蝉の大合唱 ☆
それに鳥達の囀り ☆
ぼ~と眺めていると揚羽蝶がヒラヒラと飛んでいったり (^.^)

いろ~んな意味で居心地のいいお教室♪
車を停めてある場所… 蝉のおみやげは遠慮したいなぁ (^^;
ブログ一覧 | 日常生活 | 日記
Posted at 2016/07/28 19:50:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

足立美術館
Ferdinand Porscheさん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

テレ玉・マチコミ的懸賞生活
OHTANIさん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

この記事へのコメント

2016年7月28日 23:24
>蝉のおみやげ…

隣のおばあさんが、雀に餌付けしたので、我が家の軒先とか、太陽光とか、ベランダの手すりとかにとまって餌を撒くのを待っているんですが、その際に落とし物を…w

仲間が増え、その量も半端なくなりましたので、たまらずクレームを…。
まっ、理解してくれたようで、餌付けは止めてくれたようです。
お陰で、群れとしては来なくなりましたが、まだ諦め切れないヤツが数匹、徘徊しに来ています。^^;
コメントへの返答
2016年7月29日 9:28
おはようございます☆

餌付けは自然界で生きていく動物達には
基本やってはいけないと思っています。
が、冬場だけは私もスズメやメジロなどに
食卓を提供しているのはご存知の通り。

そうなんですよね~、餌を与えている家の
屋根やベランダにとまって待っていてくれると
いいのですが、なかなか…。
我が家は冬場だけ、スズメ達がとまるのは
ほとんど樹木、樹木の持ち主も了解して
くださっているのでありがたいことです。

スズメだって死活問題なのでチェックは
怠りませんよ~。まぁ、それくらいは多目に
みてあげてください m(__)m

プロフィール

「ヒエ~、停電❗(@_@)」
何シテル?   05/18 13:43
2015年11月、ルノートゥインゴRSカップを手放し、 シビックTypeーR(EK9)1台体制に戻りました。 2台体制はやはり無謀でした(苦笑) 乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

事故が起きたら確認しなくてはならない事とは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:14
自動車の任意保険について最近知ったこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:02
知ってて損しない、旧車部品の入手方法のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/29 07:56:42

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2015年11月13日 完全に私の手元から離れました。 EK9がなければ、今の私にはベス ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
すでにダートラから引退していたものの、MSで使える車がイイ。NA/MTが絶対条件…現物を ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
KP61-その2 一台目のKP61をわずか数ヶ月でなくしてしまったわけですが、「同じ車を ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
KP61から乗り換え。早くダートラ仕様にしたかったので、納車後一週間(実質1日)で慣らし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation