• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月09日

どれがいい?

どれがいい? 昔、昔、その昔、父の銀塩を持ち出して使用。
プリント代でおこづかいがなくなる為、やめてしまう。

その昔、EOS Kissの銀塩。
壊れてそのままにしているうちにデジタルの時代に。

光学○○倍というコンデジが出だして購入するも、
高倍率でのピント合わせがイマイチで使わなくなる。

そのうち、スナップショットくらいならスマホで
事足りるくらいにスマホのカメラ機能が向上。
スマホを選ぶ基準がカメラ機能がいいやつ。

で、最近また写真にちと興味が。
でも一眼レフは重いのでいらない。
軽くて小さくて持ち運びか楽なもの。


どれがいい? (^w^)
ブログ一覧 | etc. | 日記
Posted at 2016/10/09 21:51:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもありがとうございます!
R_35さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2016年10月9日 22:42
夏に何でも良いやと1万円のデジカメを買ったら、
オートフォーカス機能が全然使えず、ちょっと後悔。

やっぱり、それなりのを買わないとダメですね。
コメントへの返答
2016年10月13日 22:08
こんばんは☆
返信遅くなりました m(__)m

デジカメも低価格のものが増えましたよね。

でもやはり価格なり…なんですね~。
カタログだけでなく、お店で実物を見比べて
検討購入したいと思います。
とはいえ、私にどこまでわかるのか… (^^;
2016年10月9日 22:48
やっぱりデジイチは持ち歩きには不向きですよね(欲しいけど)
となると、ミラーレスでしょうか
コンデジなども○○万画素で高画質!!とうたっているものが多いですが、画素数よりセンサーサイズが大事ということが最近わかりました
コメントへの返答
2016年10月13日 22:22
こんばんは☆
返信遅くなりました m(__)m

デジイチは大きさもですけれど重い…。
ミラーレスは何がどういいところがあるのか
よくわかりません (^^;
軽いのはわかりますがw

スマホだと画素数なんでしょうね?
デジカメでもデジイチ並に大型センサーのが
ありましたが、価格もデジイチ並でしたw
2016年10月9日 23:56
こんばんは

コンデジ、一眼どちらでもいいと思います
カメラとスマホの違いは
焦点深度位置を自在に合わせれるかどうかの違いです
真を写す行為ですので
それなりの形の物になると思います
ファインダーは必須ですね ^^。
コメントへの返答
2016年10月14日 19:09
こんばんは☆
返信遅くなりました m(__)m

いろいろ検索かけたりしているのですが、
検索かけるほどによくわからなく (^^;

コンデジでファインダーのあるものと
なると、けっこう高額になりますねー。
だったらミラーレスのデジイチでレンズ
交換できるやつの方が後々いいのかなー
とか (o・・o)?

難しいなぁ…
2016年10月10日 0:11
カメラ選びは悩みますよね。
何を、どう撮りたいか、で選ぶ機種が変わります。
決め切れなかったら相談にのりますよー
コメントへの返答
2016年10月15日 1:51
こんばんは☆
返信遅くなりました m(__)m

写真を見るのは好きですけれど、
撮影は土素人w
特に今時のデジタルなカメラはとても
使いこなせる感じがしませぬ (^^;

ありがとうございます~☆
その時には相談にのってくださいませ~。
2016年10月10日 0:12
NEX5のダブルレンズセットが余ってます
コメントへの返答
2016年10月15日 2:34
こんばんは☆
返信遅くなりました m(__)m

ありがとうございます~。
いろいろと検討中でございます。
初心者には手ぶれ補正機構がないのは
辛いものがあります (^^;
2016年10月10日 3:38
PENTAX愛用者です。(カタログすら選んでもらえない…囧rz)

こんなところでもLOVEマイノリティー魂!炸裂です(≧∇≦)
コメントへの返答
2016年10月15日 2:39
こんばんは☆
返信遅くなりました m(__)m

店頭に置いてあるメーカー別の
パンフレットは全部持ってきたのですが…(^^;

PENTAXはCMが印象に残っていますー。
2016年10月10日 4:50
野鳥を撮るためのバズーカーではなく?
コメントへの返答
2016年10月15日 2:45
こんばんは☆
返信遅くなりました m(__)m

大砲の前に本体を持っていないです~(^^;
で、一眼レフ購入したとしても大砲は
使わないと思います。
野鳥は撮るよりみている方が好き♪ (^◇^)
2016年10月10日 10:21
個人的には、パナソニックのFZ-H1が気になりますね。
今はモニター販売中で市販はされていませんが、市場に出れば10万円くらいになるかと思います。
オールインワンならこれが最強ですが、フツーにデジイチが買える値段なのが迷います。。

”最強コンデジ”のLUMIX DMC-FZ1000の後継機にあたりますが、ホンネとしては、FZ-H1が出て、FZ-1000が大量に中古市場に出て中古価格が値下がりするのを待ってます(笑)

私も、FZ-1⇒FZ-2(ファームアップデート)⇒FZ-10とFZ-2の2台持ち⇒FZ-30で今に至りますが、FZ-30がお気に入りすぎて、もう7年以上使ってます(汗)
コメントへの返答
2016年10月15日 2:59
こんばんは☆
返信遅くなりました m(__)m

高機能なコンデジになるとデジイチを
買えてしまうんですよね~。
だったらいろんなレンズを使えるデジイチの
方がいいのかなと考えてしまいます。
ただ軽さをみるとやっぱりコンデジ。
悩むところです (´-ω-`)
2016年10月10日 20:57
コンパクトを買うなら買わない方がいいですね。
無難なところで行くならNかCの2強のどちらか・・・。
ネオ一眼(一眼レフみたいなカタチしてるカメラ)ならソニーのモデルでめちゃくちゃズームが効いてキレイに撮れるのがあります。
私は一眼レフ以外なら、FUJIをおすすめしたいですね!
コメントへの返答
2016年10月15日 20:41
こんばんは☆
返信遅くなりました m(__)m

Monochromeさんに言われちゃうと… f(^_^;
でもコンデジの高倍率のは選択肢には
ないんです~。
で、重いのもいやなのでミラーレスなら
許容範囲かな…と制度を広げてみました~。
景色を撮るのも好きですけれど、一番
写したいのはお花♪
接写とかボカシとかの写真を撮りたいです~。
2016年10月11日 7:15
おはようございます~

ちびっちょがS社のちっちゃいやつ使ってましたが1年半ほどで壊れました(;´Д`)
やっぱ小さいやつはそれだけ詰め込んでるんで壊れるの早いかなと・・・
コメントへの返答
2016年10月15日 20:56
こんばんは☆
返信遅くなりました m(__)m

あら、おちびちゃんカメラマン? (^^)
うーむ…
それはカメラの小ささではなくて
使用している人が小さいからかもw

でも確かに詰め込んであると、熱とか
衝撃とかに弱そうですよね。
2016年10月11日 21:45
こんばんは♪

私は、今の日本メーカーはどの製品も、機能不足はないと思っています。
全方面で機能を考えると一眼になっちゃうと思いますが、ココは譲れないと言うところを考えれば、候補は絞られていくかと思います。

たとえば、携帯性が重要なら大きさや重さ、遠くに留まっている鳥を撮りたいならズームなど etc etc 何を重視するかを考えて選べば良いと思います。
コメントへの返答
2016年10月15日 21:18
こんばんは☆
返信遅くなりました m(__)m

日本の機械は優秀ですよね~。
カタログをいろいろ見ていると、だんだん
あれもコレもそれも…と欲しくなってきます。
とても使いこなせるとは思えないですが (^^;

皆さんの書き込みを拝読して、大分的が
絞れてきたような気がします (^^)
急ぐものでもないので、お店にも足を運んで
いろいろ見てみたいと思います♪

2016年10月11日 22:33
あれ??
ま@とりさん、大は小を兼ねるとも言いますから・・・
最近は女性向けの小型なデジイチもありますよ〜

なんでここはデジイチに・・さらに望遠一択かと( ๑´艸` ๑)

好きな鳥さんも撮れるし・・・・(^ ^)
コメントへの返答
2016年10月15日 21:35
こんばんは☆
返信遅くなりました m(__)m

なるべく小さくて軽いのがいいです~。
最近はカメラ女子が増えていますもんね。
雑誌もあったりしますし。

デジイチでも大砲は使わないと思います (^^;
鳥は大好き❤なんですけれど、写真は
他の人にまかせて、私は鳥達のかわいい
仕草をゆっくりと見ていたいので~ (*´ω`*)
2016年10月14日 0:09
フルサイズのセンサーは無理としても、やはりAPS-Cサイズは欲しいところですね
ハイエンドコンデジかミラーレスかで悩ましいですが、個人的には適材適所でレンズ交換ができるミラーレスに一票です
さらに個人的にはファインダーが是非欲しいのと、ボディデザインでOM-Dに憧れちゃいますねぇ(^^;
コメントへの返答
2016年10月15日 21:52
こんばんは☆

いろいろ検索かけてみましたけれど、
スマホカメラからステップアップするなら
センサーもいいものにしたいところですね。

ハイエンドコンデジの価格をみると
デジイチ買えてしまうんですよねw
だったらほんと、レンズ交換していろいろ
写せるデジイチの方が面白いでしょうね。
ただ面倒くさがりな私がそこまでやるか?!
という問題が残りますw

ファインダーはあった方がいいみたいですね。
コンデジの選択肢がグッと減りますねー。

さて、どうしたものか… (ーー)
2016年10月14日 22:51
毎度です。
コンデジでも下手な一眼より高いのもありますしね・・・。
鳥さんとか風景が多いと思いますから
何を主に撮るか店員さんと相談しながら
実物の重さ、操作感とか考えて選ぶと良いと思いますよ。
私は一眼レフが欲しいです。
コメントへの返答
2016年10月15日 21:59
こんばんは☆

コンデジでも高いのはほんと高いですね~。
いろいろと調べていてびっくりしちゃいました。

↑にも書きましたけど、野鳥の撮影は
しないと思います~。風景は多いですね。
急いではいないので、お店にも足を運んで
いろいろと見てみたいと思いま~す♪

えんすぅさん、一眼レフいっちゃってくださ~い♪

プロフィール

「ヒエ~、停電❗(@_@)」
何シテル?   05/18 13:43
2015年11月、ルノートゥインゴRSカップを手放し、 シビックTypeーR(EK9)1台体制に戻りました。 2台体制はやはり無謀でした(苦笑) 乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

事故が起きたら確認しなくてはならない事とは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:14
自動車の任意保険について最近知ったこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:02
知ってて損しない、旧車部品の入手方法のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/29 07:56:42

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2015年11月13日 完全に私の手元から離れました。 EK9がなければ、今の私にはベス ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
すでにダートラから引退していたものの、MSで使える車がイイ。NA/MTが絶対条件…現物を ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
KP61-その2 一台目のKP61をわずか数ヶ月でなくしてしまったわけですが、「同じ車を ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
KP61から乗り換え。早くダートラ仕様にしたかったので、納車後一週間(実質1日)で慣らし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation