• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま@とりのブログ一覧

2015年04月25日 イイね!

やっとショップへ~☆

やっとショップへ~☆昨年wアニマルバンパーと喧嘩してケガした男前を
やっと修理に… (^^;

夏タイヤ交換時に一緒に…なんて考えていたら
こんな時期になってしまいましたぁ… (汗)

で、先日のブログで書いていた次の夏タイヤどーしよ?

今日ショップへ行ってちょこっと相談して、
結果、写真のタイヤにしました☆
対応してくれたメカニック(左ハンドルのメガネに乗って
るんだよー♪)は「まだ実際にはいたことないですが、
パターン見る限りは良さげじゃないですか。」と。

タイヤは在庫があるのですぐ用意できるみたいですけれど、
修理の方はどっかな? まぁ、基本部品交換だけなので
そんなに日数はかからないと思うのだけど。

男前はショックのOHもしないとー。9月は8回目の車検だし。
でも心臓は元気いっぱ~い♪ (^^)/

戻ってきたら、走りたい~♪♪♪

☆Love EK9~☆ (ノ´∀`*)


ショップの帰りにみん友さんをナンパ(笑)
お茶にお付きあいしてくださり、ありがとうございました☆

真っ直ぐ帰ればいいものを、大きな本屋さんへ♪
(*゚∀゚)うひゃひゃ♪♪♪

楽しい一日でありました (^^)
明日も楽しいにちがいない ( ̄▽ ̄)b
Posted at 2015/04/25 22:00:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2015年04月13日 イイね!

初めてのT山登山

初めてのT山登山日曜日は一度行ってみたいと思っていたT山に初登山してきました~♪

近くはないし、場所わからないしでなかなか重い腰が
あがらなかったのですけれど、近場にお住まいのみん友さんが
行くというので連れていってもらいました☆

使用する高速の距離だけだと130キロ弱だということがわかり、
以外と近いんだなーと。だた都内を横断するので時間帯によっては
やはり遠いなーと思いましたけれど、行きは早朝なこともあり、
2時間程度で到着。

山へのぼる手前の信号待ちで山肌に咲く山桜達が見てとれ、
それだけでもルンルン気分でした♪
山の駐車場からの眺めは気持ちよく、写真にあるように
下界は春霞がたなびいていました☆
駐車場で双眼鏡持ち出してバードウォッチングを楽しんだりw
なかなか姿を見ることができないウグイスの、それも喉を
大きく膨らませて囀ずる姿を見れて嬉かった~♪


そしてお山☆
上がっていったら、なんだか見たことあるやんちゃと同じ
車とすれ違ったり(笑) 他にもあの車やこの車とすれ違い(爆)

EHH団のオフ会でお会いしたことのある方々とも
久しぶりにお会いすることができました♪
関東で会うことが普通な中部のヒトも来ていたり、
初めて行った場所なのに、いっぱい知っている方々と
お会いすることができました (笑)

やんちゃも含めて4台の助手席に同乗させていただきました。
本当はもっと乗せてもらいたかったのですけれど、
1台目往復しただけで車酔いが… (^^;
慌てて酔い止めの薬を服用するという情けない状態にw
T山は距離がけっこう長かったです。

酔う体質は変わらないものですね (T_T)
これがなければ、本当にラリーをもっとやりたかったと
今になっても思います。

ドライバーの皆さまは運転がうまい、そして本当に運転が
好きなんだなーと ( ´∀`)

乗せてくださった皆さま、本当にありがとうございました!!
またの機会にもお願いいたしますね☆
今回お願いできなかったドライバーさん、ご迷惑でなければ
次の機会には是非によろしくお願いいたします!

駐車場でのおしゃべりも楽しくて、春のうららかな日和も
相まって、本当に素敵な時間を過ごせました。
ご一緒した皆さま、ありがとうございました!! ♪ヽ(´▽`)/

山をおりて昼食。皆でハンバーガーにかぶりつく♪
が、その大きさというか量がすごくて、
フライドポテトを少し残しました。それでもお腹パンパン、
晩ご飯いらなかった…。

ハンバーガー屋さんで解散、神奈川組は3台で途中まで
ランデブ~走行して流れ解散となりました。
帰りは高速も首都高も全く渋滞なしで帰ってこれました、
ラッキ~。

でも超早起きで動いていたため、お風呂からあがって
マッタリしているうちに椅子に座ったまま爆睡。
こんな時間のブログアップとなりました~w


Posted at 2015/04/13 01:41:24 | コメント(12) | トラックバック(0) | | 日記
2015年03月31日 イイね!

ほどほどにグリップ力があって、ウェットに強いタイヤは?

ほどほどにグリップ力があって、ウェットに強いタイヤは?← この子の夏用タイヤをどうしようかと。

まだ冬用タイヤをはかせたまま… (^^;
なので、今月はほとんど動かしておらず。
ゴメンよ~、男前!! (*_*)

REー11 → REー11A と使用してきました。
REー11前のタイヤの降雨時のグリップにのなさが恐くて、
「雨に強いタイヤ!」とショップに相談したところ
推薦されたのがREー11でした。

次もREー11でと思っていたところREー11Aが発売になり、
REー11は在庫無しでなんとなくそのままREー11Aに。
どちらも使用走行距離2万数千キロで交換時期に。

まだ聞いていないのですが、REー71Rが発売になり、
REー11Aの在庫があるかどうか。

サーキットを走るわけでもなく、
高速ワインディングを疾走するわけでもないので、
REー71Rほどのハイグリップタイヤは必要ないな、
と思うわけでして…。

ほどほどにグリップ力があって、ウェット路面に強いタイヤ、
オススメがありましたら教えてください。
いろいろと悩んでみようと思います。

195/55R15、純正サイズです。

あぁ… ショックもOHしないとー (^。^;)
Posted at 2015/03/31 18:56:31 | コメント(15) | トラックバック(0) | | 日記
2015年03月14日 イイね!

トルク 6.9% UP

トルク  6.9%  UPしてたとは、今頃知りましたwww

我が家のやんちゃ小僧、新車購入時にDラーオプションで
マフラーを交換しています。
ノーマルで 134ps、マフラー交換で 140ps になるのは知っていました。
というか、UPするというので交換したのですが。

で、トルクも 16.3kg・m から 6.9% UP ていたということを
先ほど知ったという (^^;
購入時のパンフレットにはトルクのこと記載されてたかな~?
ま、いいんですけどね。

ノーマルで
男前は16.3kg・m/7000rpm、やんちゃは16.3kg・m/4400rpm。
車重は男前の方が30kg軽い。

運転していてやんちゃの方が45psも馬力の高い男前より
トルクフルだと感じるのは発生回転数が常用域に近いからだと
思っていたのですが(もちろんそれもあると思いますが)、
マフラー交換でそもそものトルクが太くなっていたんですね。

やんちゃを購入してから2年近くにもなるのに、
なんとまぁ情けないオーナーでありました <(_ _*)>


春と冬とを行ったり来たりな昨今。
白川郷オフの後は全く遠出ができていなく…。
どこかへ行きたい虫が騒いでいるのですけれど、
なんなんでしょう、この倦怠感…。
更年期…なんでしょうか~www
Posted at 2015/03/14 18:04:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2015年03月09日 イイね!

湘南TーSITE へ行ってきました~☆

湘南TーSITE へ行ってきました~☆日曜日、湘南TーSITEで開催されていた
『イタリア・ミモザフェスティバル』なるものへ行ってきました。

朝早く起きて行く元気があるかな~とか迷っていたのですが、
西湘BP出口の工事も終わっているとのメッセージもいただき、
本屋にもとても引かれるものがあり、行くことに。

※ 小田原方面からの西湘BP出口、二車線でR134に繋がりました♪
これで随分と渋滞が緩和することでしょう~☆

フェスティバルは10時からとのことでしたけれど、
8時半には到着。すでにあんぱんなお仲間3人3台は到着済み。
寒いのでスタバに避難。私は朝御飯~。
そうこうしているうちにさらにみんカラなお仲間集合~♪
フェスティバル開始までおしゃべりに花が咲く~♪

『イタリア・ミモザフェスティバル』
車とイタリア~ンなBooks☆ 何冊か欲しい本が…。
ミモザのお花もしっかりいただきましたよ~♪
ちょっと気になったのは腕時計かな。

CAR LIFE LABのフェスティバルをやっている建屋と
もうひとつの建屋を行ったり来たり。
もうひとつの建屋の方が自転車が置いてあったり、
アウトドア的な本が多かったりして、私的には
こちらの展示内容の方が楽しかったかもw

プジョー車の展示をやっているということで
湘南モールフィルに移動。昼時だったので先に食事して
展示車を見に。2台だけの展示でしたけれど。
駐車場に戻って解散~。

遊んでくださった皆様、楽しい時間をありがとうございました!!

で…
どうしても湘南TーSITEの本屋さんが気になった私。
Uターンです (笑)

1~3号館に売場が別れているのがちょっと…でしたが、
楽しく見て回れました。
秀逸だなと思ったのは児童書コーナー。
あの絵本の品揃えなかなかすごいと思いました。
神保町やクレヨンハウスのような専門店まで行かないと
あそこまでの種類はなかなか扱っていないと思います。

小さなお子さんのいらっしゃる方は是非☆
もちろん、大人が楽しめる絵本も多々ありましたよ~♪

2時間くらいウロウロして、歩き疲れたのでお茶してから
帰ってきました。

本は楽しいな~!! (ノ´∀`*)

Posted at 2015/03/10 02:18:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ヒエ~、停電❗(@_@)」
何シテル?   05/18 13:43
2015年11月、ルノートゥインゴRSカップを手放し、 シビックTypeーR(EK9)1台体制に戻りました。 2台体制はやはり無謀でした(苦笑) 乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

事故が起きたら確認しなくてはならない事とは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:14
自動車の任意保険について最近知ったこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:02
知ってて損しない、旧車部品の入手方法のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/29 07:56:42

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2015年11月13日 完全に私の手元から離れました。 EK9がなければ、今の私にはベス ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
すでにダートラから引退していたものの、MSで使える車がイイ。NA/MTが絶対条件…現物を ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
KP61-その2 一台目のKP61をわずか数ヶ月でなくしてしまったわけですが、「同じ車を ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
KP61から乗り換え。早くダートラ仕様にしたかったので、納車後一週間(実質1日)で慣らし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation