• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま@とりのブログ一覧

2013年07月21日 イイね!

夏だ☆箱根deモーニング♪

夏だ☆箱根deモーニング♪一時期猛暑となったものの、ここ一週間程は例年より朝晩が楽な感じ。
とはいはうものの、昼間は暑い!

そこで昨年に引き続き、今年の夏も箱根でモーニングタイム♪

途中で合流、現地合流と、車13台+バイク1台、
総勢19名(赤ちゃん含む (^.^) )。

流石あんぱんなお仲間、一台も被る車が無く。
国産車からイタフラ、ドイツ車と、カラフル~☆
写真はあんぱんなお仲間がアップしてくださると
思いますので、そちらでよろしく~w

で、本日のヒット♪ コスモスポーツ! (°▽°)
あんぱんなお仲間のお友達が乗っていらっしゃい
ました。ほぼノーマルだというお話でして、とても
綺麗な車でした☆

なんともキュートな顔つき♪ Cosmoのエンブレムが
ヒゲに見えて、猫さんみたい (^ー^) 味があります☆
よいね~♪ (*^ー^)ノ♪


到着した時の気温は20度くらいだったのに、ムシムシと
していて思ったほど体感温度が低くなく、ちょっと
残念。食事をしている間に陽が射してきて、気温は
上昇。でも湿度が落ちて爽やかになりました☆

お店を出てからも駐車場で車談義に花が咲き♪
解散は12時半くらいでしたでしょうか。行きと同じ
道を渋滞なしでビュン♪と帰ってきました。

遊んでくださった皆様、楽しい時間をありがとう
ございました♪ また遊んでくださいね~☆ (^^)/

Posted at 2013/07/21 14:46:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記
2013年07月17日 イイね!

あんな土曜日とかこんな日曜日とか…

あんな土曜日とかこんな日曜日とか…何となく書くタイミングを逸してしまったので、サラリといきます~ (^^;

7/6(土)は楽しみにしていた「夏のてらだ塾」♪
オオマヌケなことに直前まで開催日を間違えて記憶
していたというw

当日の朝5時に出発。
余裕のはずが、御殿場ー沼津間の濃霧でスピード
ダウン。久しぶりに真剣に怖かったです (>_<)
集合時間には間に合いました。

てらだ塾に参加する度に私って運転がヘタだなぁ
と凹むんですよね。特に下り。車の動きが全然
わかっていないんですよね…。

今回はFD2を運転する機会に恵まれました♪
もちろん?ノーマルではありません☆
パワーもあるし、低回転域からトルクが出る仕様
になっているし、ボディが大きいしで、ビビリ
運転でごさいました (^^;

貴重な体験をさせてもらいました☆
ありがとうございました♪ (^-^)

今回のヒットは写真のボルボV40☆ なかなかに
素敵な車でした♪ 美味しそうな色で、国産車
にはない色ですね~☆ ヒョイヒョイととても動きが
軽快で、ちょっとびっくりでした。

今回も楽しい時間を過ごすことができました!
主催のてらださん、そして参加者の皆様、
どうもありがとうございました♪ (^O^)

九州から参加予定だった隊長が仕事が忙しくて
来られなくなってしまい、残念でした。
そして… てらだ塾開催のわずか三日後に、前回
ご一緒させていただいたsuzakuさんの訃報を
受けとることになろうとは…。あらためてご冥福を
お祈りいたしたいと思います…。


三連休初日の7/13(土)。Dラーにやんちゃ小僧を
迎えに行った足でレーシングスーツなどを受取りに
ショップへ寄って社長と一緒に昼食などを。店に
戻ってもてぎでの耐久レースのDVDを見せてもらい
一旦帰宅。

男前に乗り換えて、エンジンオイル交換をしに富士
にあるAZURまでビュン♪

翌日はあんぱん会の黄色の日♪&12H耐久レースの
顔合わせなど色々。

初めてCVTなるものを運転w 当日は皆さんの足を
引っ張らないように頑張りますね。よろしくお願い
いたします!

で、当日お時間ある方は遊びにきてくださ~い♪

黄色の日には7台の黄色い車達が♪ 青空のもと、
黄色が映えていました~☆ (^O^) この日は赤い車も
多くて、カラフルでしたね♪


車分補給な週末、私の元気の元です♪
遊んでくださった皆様、ありがとうございました!
これからもよろしくお願いいたしますね♪ (^^)/
Posted at 2013/07/17 19:34:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2013年07月15日 イイね!

やんちゃ小僧の1000km点検

やんちゃ小僧の1000km点検やんちゃ小僧の1000km点検で走って気になる何点かをご相談。

一つはシフト。
けっこうカチカチと入るのですけれど、どうにも
5速が入りにくくて。引っ掛かるというわけでは
なくて、「ヨッコイショ!」と力を入れて押して
やらないと入ってくれなかったんです。

100kmくらい一般道を連続走行していると、手の平が
痛くなってくるという (^^; これは調整してくれて、
とても楽になりました☆

二つ目はブレーキ。
初期制動が甘い感じがして、ちょっと怖くて。
でもこれは測定器で測定して、値的には問題なしと
いうことでそのままという話しでしたけれど、
なんかちょっと変わった気が… 。気のせいかなー。
もう少し様子みて、それからまた考えよ f(^^;

三つ目は、お願いを。
アンダーに防錆コーティングをしてもらいました。
海が近いので、やっておいた方がいいだろうなと。
そんなにしっかりした施工ではないみたいなので、
気休め程度にしかならないのかもしれないですけれど。

3000rpm縛りは開放♪ 次は3500rpmね~w
次のオイル交換は10000km走行後でいいと言われ
ましたけれど、私、信じていません (^_^; なので
次は2500km前後でもう一回交換する予定です。


後二つ、ハンドルとシート。

ハンドルが太くて…。すごく疲れるんですよね。
そして腱鞘炎持ちなので、だんだん痛くなってきて
しまうんです~ (TT) 長距離辛いっす(泣)

交換するとエアバックのランプがつきっぱなしに
なる、今まで交換されたお客様もいるけれど、
交換したことによって他に何か不具合が出ても
責任はとれない、と。まぁ、しかたがないですね。

シートはDラーでは交換不可とのお返事でした。

それからタイヤ。40の偏平タイヤはいらないです。
純正のがすり減って交換時期になったらインチダウンを
したいと考えています。猫目をあんなに気にして
いないといけないなんて、イヤw

他のDラーで、試乗に行ったお客様がパンクさせた
ことが何度もあったとか (^^;


本当は基本純正のまま乗りたいなと思っていたの
ですけれどねぇ…。
Posted at 2013/07/15 17:54:06 | コメント(12) | トラックバック(0) | | 日記
2013年06月29日 イイね!

やんちゃ小僧、1000km♪

やんちゃ小僧、1000km♪Dラーの駐車場に着いて、丁度1000kmでした~ (笑)
Posted at 2013/06/29 11:24:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2013年06月25日 イイね!

プチプチどらいぶ

プチプチどらいぶ日曜日の夕方からと、今日は早めに帰宅して、
やんちゃ小僧でプチプチっと近場をドライブ☆

日曜日はR246にでて、松田から小田原に抜けて、
ナビこに指示されるままに途中知らない道を走って
帰宅。

今日は西湘BPから箱根新道で芦ノ湖に下りてR1、
旧道から小田原にでて帰宅。窓を開放しての走りが
とても気持ちよかったです (^^)

あと100km強でやっと1000kmに♪
今週末には点検に出して、やっと3000rpm縛り脱出♪

500km × 5 = 2500km

で、フリ~☆

先はまだ長いなぁ… (^-^;


男前も走らせないとね (*^.^*)
9月の車検に向けて、日曜日にちーと相談をして
きました。見積り出してもらって、あとはお財布と
相談ですなw

この年になって、レーシングスーツを購入することに
なろうとは思わなんだ (^-^;
あ、↑の相談とは関係ないですよ。
Posted at 2013/06/25 22:52:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ヒエ~、停電❗(@_@)」
何シテル?   05/18 13:43
2015年11月、ルノートゥインゴRSカップを手放し、 シビックTypeーR(EK9)1台体制に戻りました。 2台体制はやはり無謀でした(苦笑) 乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

事故が起きたら確認しなくてはならない事とは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:14
自動車の任意保険について最近知ったこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:02
知ってて損しない、旧車部品の入手方法のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/29 07:56:42

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2015年11月13日 完全に私の手元から離れました。 EK9がなければ、今の私にはベス ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
すでにダートラから引退していたものの、MSで使える車がイイ。NA/MTが絶対条件…現物を ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
KP61-その2 一台目のKP61をわずか数ヶ月でなくしてしまったわけですが、「同じ車を ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
KP61から乗り換え。早くダートラ仕様にしたかったので、納車後一週間(実質1日)で慣らし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation