• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま@とりのブログ一覧

2013年05月01日 イイね!

旅先で80000キロ☆

旅先で80000キロ☆77777を狙っていたのですけれど、なんと、てらだ塾参加中に到達。
写真を撮ることができませんでした。

78787はみごとにスルー。で、80000を狙う。

島根県は大田市の国道9号線上のどこか。
山の中で後続車はいるし、路肩に停められるような
道ではなかったので、撮影できないなーと思いつつ
走っていたのですが、うまい具合にわき道が♪
めでたく記念撮影できました☆ (^^)

相棒との生活14年と7ヶ月。
みんカラに登録してから約3年での走行距離が
45000キロほど (笑)
Posted at 2013/05/01 21:12:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2013年04月14日 イイね!

☆祝☆納車☆

☆祝☆納車☆友達が、ですが、何か? (  ̄▽ ̄)

長年の鳥友が13年ぶりに車入れ換え。
契約時にも付き合い、納車時にも付き合いました♪

あーでもない、こーでもないと散々悩んで、落ち
着いた先はやはりビートル。彼女、これで3台目の
ビートルです。

最終的に何が決め手になったかというと…

☆花瓶☆

今回のザ・ビートルにはオプション設定だったとか。
で、以前は取り外しができたのに、今回のは固定。
水を取り替えられないので生花を飾れないと、チト
ご不満のようで。

色はショールームで見た時と大差なく、落ち着いた
青味の方が少し勝っているブルーグレー。なかなかに
素敵な色だと思います (^^)

これからの新しい相棒との素敵なカーライフを願って
やみません☆

許可をもらいましたので、ギャラリーに写真をアップ
しました。
Posted at 2013/04/14 18:05:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2013年04月01日 イイね!

土曜日・てらだ塾☆

土曜日・てらだ塾☆てらだ塾に参加してきました♪

今回もとても楽しむことができました(^^)

三ヶ日IC の直ぐ近くに集合ということで、
3時間みておけば着けるので余裕をみて5時には出る
つもりが、15分ほど遅れて出発。走りだして、夏
タイヤに交換して150kmくらいも走っているのに
増し締めしていないことを思いだし、高速にのって
すぐのPAに入って増し締め。

5時台だというのに交通量が多くてビックリ。
考えてみたら春休みですもんねー。それでも御殿場
過ぎたあたりからはグンと交通量が減って快走。
東名→新東名→東名と走って三ヶ日の集合場所に
8時15分くらいに到着。

家を出た時には曇天、高速にのったら雨が少し…。
でも西に向かうにつれて雲が切れ、青空が♪
現地に着いた頃には青空が広がり、絶好のツーリング
日和に (^^)v

第一集合場所に全員集まったところで出発☆
てらだ塾長の二台後ろの走行で迷子にならずにw
第二集合場所まで。

ツーリングの道程は他の参加者の方々のブログに
詳しく、きれいな写真も豊富ですので、お任せw

とにかくお花、特に桜は見事に満開でした! (^ー^)
流れにのって走行している時にはお花見漫喫♪
しか~し… 一度山に入ると皆さん豹変www
とてもお花見どころではありません (^^;

道を譲り、前走車についていけず離れてしまい、
止まるはずのPAをパスしてUターンしたり、分岐点
でどちらへ走るのかわからず、後続車を待って合流
してみたりと、なんとか迷子にならずに最後まで
走りきることができました♪ ヽ(^。^)ノ

一台、ちょっとマシントラブルが発生してしまい
ましたけれど大事に至らず、道の駅まで自走して
こられたのでよかったです。

お昼はらんらんでオムレツセットを。前回の時に
オムライスにしてお腹パンパンで午後の走行がちと
苦しかったので。オムレツもけっこうボリュームが
ありました。ふわふわの卵、美味しかったですよ♪


今回久々に走ってみて、相変わらずのヘタッピな
運転にガックシ。何も練習とかしていないので
あたりまえなのですけれど。特に今回は右目の状態が
よろしくなく、走行中に何度も視界をしっかりと確保
できなくなってしまい、後続車の方には怖い思いを
させてしまったかと。

ラインは甘いは(いつものことですけれどw)、変な
ところでブレーキを踏むは、加速しないは…etc.
本当に失礼いたしました (汗


Cityに乗っていた頃は競技もやっていたし、アンダー
パワーなこともありますけれど、8~9割方はCityの
力を発揮できていたと思うのですが、EK9はその力の
半分も乗りこなせていないなぁ…と、いつも思うん
ですよね…。完全に宝の持ち腐れ… (TT)

車に乗せてもらっている、車の性能の良さに頼って
運転している…。そんな感じです (/。\)
運転がヘタなのは、下りを走るとよくわかりますね。
情けなか~w 精進せねば… !( ̄- ̄)ゞ


てらだ塾、勉強になりました (^_^ゞ
てらださん、お疲れさまでした、そしてありがとう
ございました!
ご一緒した皆様、楽しませてもらいました☆
また遊んでくださいね♪


土曜日の総走行距離は650kmくらいでしたけど、
15時くらいにはお開きとなったのでその日のうちに
帰宅しました。

帰路はメリー207さんとランデブー走行☆最後の
最後ではぐれてしまい、失礼いたしました。
ずっと引っ張ってもらったので楽チンでしたw
Posted at 2013/04/01 01:46:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2013年03月24日 イイね!

お花見しながらリハビリ~☆

お花見しながらリハビリ~☆日曜日、いつものOMY☆

家を出発したのが8時半くらい。OMYに着く時間帯には
駐車場満杯かなーと思いながら車を走らせました。

ところが!
駐車場に着いてみると先週とはうって変わって
ガラガラ…。拍子抜けしてしまいましたぁ。
春休みに入って、桜も満開になっちゃって、
皆さん行楽地へ!? とにかく車が少なかったです。

OMYに向かう時も確かに車が少なかったですが、
西湘BPの下りはけっこうな交通量だったので、
混んでいるとふんでいたのですけど、すいていて
助かりました☆

いつもの仲間といつもの車談義♪
今日は2CVの方がいらしていて、いろいろと見せて
いただきました♪ いや~、2CV、見ればみるほど
味があるというか、素敵な楽しい車ですね☆


13時くらいにOMYを出て、道志道へ☆
昨日、夏タイヤに交換したので、リハビリです。
OMYに向かう時も、道志への道も、道志道も、
桜満開でした~♪

実は今日のリハビリ、お花見も目的だったり☆
今年は本当にあっという間に桜満開!
いつもならコブシ、モクレン、桜…と順に咲いて
いく感じなのですけれど、ハナモモも、雪柳も、
レンギョウも、それに梅もといった感じて百花繚乱☆
本当に華やかです (^^)

お腹がすいていたので、道志のホロホロで食事。
カニクリームコロッケ定食、ガッツリいただきました~♪

お腹を満たしたところでリハビリ再開。
道志道から三国峠へ抜けて小山へ。足柄峠へ抜け
ようかと思ったけれど、R246がガラガラだったので
R246を山北まで、下道をこちゃこちゃ走りやまゆり
ラインへ。17時過ぎには帰宅いたしました♪

写真はやまゆりライン途中から小田原の街を。
小山辺りはまだ桜がほとんど咲いていませんでした。
それだけ標高が違うんですね~。山北駅界隈の桜は
見事でしたよ~。御殿場線のお花見電車、今週は
桜吹雪の中になりそうですよ!

今日の走行距離は150Kmほど。車も少なくていい
リハビリになりました♪
タイヤのエア上げなくちゃダメということがわかり
ましたぁ。昨日一応スタンドで指定して入れてもらっ
たんですけどね。足りなかったw

あ~、やっぱり運転、楽しい~~~♪ (^-^)/
Posted at 2013/03/24 20:16:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2013年03月23日 イイね!

本日のお仕事☆

本日のお仕事☆午後から重い腰をやっとこさ上げて、タイヤ交換いたしましたぁ。

自分でタイヤ交換したのは何年ぶりでしょうかw
力の衰えをヒシヒシと感じましたです (TT)

で、写真はRE11A、夏タイヤでございます。
前のタイヤからはきかえて6000Kmほど走行しています。
上がF、下がRタイヤ、スリップサインを写してみま
したが減りかたの違いがわかりますかねー?
パッと見で1.5mmくらい違うかな?といったところかな。

前のRE11の時が2万Km強で交換でしたが、RE11Aも
同じくらいで交換になるでしょうか。

冬用タイヤ… 結局雪道走れず、道路脇に残雪が残る
ヤビツ峠を一回走っただけで終わっちゃいました。
年末の急性胃腸炎から始まって風邪をひき、体調が
戻らないまま真冬の季節を過ごし…。

スタッドレスタイヤでの走行距離… 700Kmくらいw
1/4にはきかえて今日までの走行距離とイコールと
いうことになりますねぇ…www
どんだけ走ってなかったのか、我ながらビックリ(^^;

タイヤもはきかえたことだし、桜も咲きだしたし、
そろそろ動きださないとねー。


ひさしぶりにRE11Aで走って、といってもお買い物に
行っただけなので5Km程度ですけれど、やはり動きが
シャープになりますね☆ ドライビングが格段に
楽しくなります~♪ (^^)d
Posted at 2013/03/23 18:16:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ヒエ~、停電❗(@_@)」
何シテル?   05/18 13:43
2015年11月、ルノートゥインゴRSカップを手放し、 シビックTypeーR(EK9)1台体制に戻りました。 2台体制はやはり無謀でした(苦笑) 乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

事故が起きたら確認しなくてはならない事とは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:14
自動車の任意保険について最近知ったこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:02
知ってて損しない、旧車部品の入手方法のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/29 07:56:42

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2015年11月13日 完全に私の手元から離れました。 EK9がなければ、今の私にはベス ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
すでにダートラから引退していたものの、MSで使える車がイイ。NA/MTが絶対条件…現物を ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
KP61-その2 一台目のKP61をわずか数ヶ月でなくしてしまったわけですが、「同じ車を ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
KP61から乗り換え。早くダートラ仕様にしたかったので、納車後一週間(実質1日)で慣らし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation