• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま@とりのブログ一覧

2016年09月09日 イイね!

1998年~☆

1998年~☆久しぶりに青空が広がった今日、
何をするでもなく、洗濯だけしてぼ~…っと。

ここ数年、近所にイソヒヨドリが増えたみたいで、
毎日のようにと~~~っても美しい囀りが聞こえてきます♪ (*´ω`*)
ほんとにイイ声なんだなー、とっても癒されます (σ*´∀`)


で、ぼ~…っと、9月になったんだなーと………あ"?!

男前、私のところにやってきてから丸18年が
経過しようとしていることに気がついたw

車検が来年なので、9月にやってきたという意識が希薄に (^^;
あと数日でカウントアップだよ~。

走行距離はあと数百キロで111000キロな感じ。
お買い物車だった男前、みんカラに登録かけてから
モータースポーツにのめり込んでいた最盛期ほどではないけど
年間15000キロ前後走るように。

男前がいてくれたから、走りを再び楽しめるように
なれたのではないかと思っています (^_^)

運転がとっても楽しい男前♪
男前に代わる車は今後出てくることは無いでしょう…。

大切に乗り回していきたいと思います♪
やっぱり走ってナンボだと思うので~ (^_-)≡★
Posted at 2016/09/09 21:42:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2016年09月08日 イイね!

FSWは秋風

FSWは秋風水曜日、GOLF 7R 乗りなみん友さんが
FSWのスポーツ走行枠で走るということで
遊びに行ってきました♪

天候が非常に怪しくて、FSW界隈は早朝には大雨!
でも雨雲レーダーを見ると走行開始時間くらいには
雲が無くなりそうだったので出発。
FSWに着いた頃には青空が出ていました (^.^)

9時到着目安で行ったので、既に1本目は走り終わっていて
おしゃべりモード。暫くして2本目。
7Rなお仲間3台の走行を3人のギャラリーでワイワイと観戦?見学?
平日の走行ということもあって、コース上には10台ほど。
前を塞ぐ車もなくて皆さん伸び伸びと走行~☆

ドンガラなユーノス2台がスリップストリームを使っての
走行練習? よくあんなにピッタリと接近できるなー。
FITも走っていて、今回参加できなかったみん友さんが
お忍びで走ってるかもー、なんて話してみたり。
(クシャミでませんでしたか? (笑))

2回目の走行後はひたすらおしゃべり~。
オリヅルで食事をしながら、さらにおしゃべり~。
パドックに戻って、更に~ (笑)
雨が降ってきました w

17時頃に解散。

遊んでくださった皆様、どうもありがとうございました!!
とても楽しい時間を過ごすことができました (^^)
またの機会にもよろしくお願いいたしますね☆
Posted at 2016/09/08 02:47:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2016年09月04日 イイね!

走りたい虫☆

走りたい虫☆ムズムズ ムズムズ ムズムズ ムズムズ…

走りたい虫が騒いでる~

写真みたいな空が広がったら

全ての用事を放り投げて走りに行きたい!!




その前にオイル交換しなくっちゃ!!

それにしてもこの先しばらくは雨マークや曇りマークばかり

既に秋雨前線?

爽やかな風を感じながら走りたいね♪
Posted at 2016/09/04 01:24:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2016年08月12日 イイね!

地図は楽し♪ ぷちぷちドライブ☆

地図は楽し♪  ぷちぷちドライブ☆ここ数日、久しぶりに地図とニラメッコ。

ナビを使うようになってからは事前に地図で道を
しっかりと確認することが少なくなりました。
どの道通っても、最終的には目的地に着くという…w
一番の原因は、ろー眼になって地図を見ながら
運転ができなくなったから…なんですが(悲)

でも久しぶりに地図をつらつらと眺めていると、
楽しいこと、楽しいこと♪ (^◇^)

この道は昔よく通ったな、ここまだ走ったことないな、
この道走ってみたいな、ここは走れるのかな、
今度帰省する時にはこっち通ってみようかな…etc.

前に乗っていたGA2は小さいしフルダートラ車だったので、
けっこういろんな道に入っていけたのですけれど、
男前だとなかなかそうもいかず…。ちょっと残念 (T.T)


お盆休み中なので遠出をする気にはなれず、
でもだからと言って家に籠っているのも飽きるしw
地図を見ていて久しぶりに寄(やどりき)に行ってみよ~と。
近いけどピストン道路なのでなかなか行くこともなくて。

十数年ぶりに終点まで行きました。
途中、中津川沿いの道には遊びにきている人達の車がズラリ。
土日はきっともっとすごいんだろうなー。
遊びやすそうな川ですから。

でも終点までいってしまうとほとんど車はなく♪
今日は雲っていたこともあって、けっこう涼しかった。
途中にあった温度計は23度になっていました。

聞こえるのは川の流れる音と鳥の声だけ…。
気持ちがよかった~ (*´ω`*)
男前の車両を撮って、30分くらいですがのんびりしてから
帰宅しました。

往復80キロ、3.5H程のぷちぷちドライブ。
楽しゅうございました☆ (^_^)

ギャラリーにちょっとだけ写真アップしました。
よろしければ覗いてみてくださいね☆
Posted at 2016/08/12 20:57:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2016年08月10日 イイね!

日曜日(8/7)は奥多摩へ♪

日曜日(8/7)は奥多摩へ♪この日曜日はFCーWORKS(不良中高年ワークス)の
定例会に参加してきました。
毎月1回開催されているのですが、1年数ヵ月ぶりの参加 (^^;

開催場所の奥多摩も圏央道ができて行きやすくなりました。
この日曜日は高速にのった途端に高尾で渋滞2kmの表示。
更にその先、八王子Jctでも合流渋滞。
こちらはさほど走行に影響はありませんでしたが、
合流渋滞に巻き込まれている、あんぱんなお仲間の
車を発見しちゃいました~。

高速おりて一般道を制限速度を下回るような速度で走る車に
ブロックされながらチンタラ走っているとMPV発見♪
FCーWORKSではMPVな皆様といつもご一緒させて
いただいているのですよ~。
コンビニの駐車場でいつもの面々が集まったところで
奥多摩の駐車場へ移動。
初めて朝のミーティングから参加w

天気が良くて暑かったですけれど、緑が濃くて
木陰で風が吹くととても気持ちがよかったです (^^)
ダム湖の水位は随分と低かったですが、67%。
東京都内へ水を供給する各ダムの貯水率は
一時期よりは回復しているみたいですね。

奥多摩の駐車場にいると、道路を挟んだ山側に
何匹もの猿が現れて楽しませてくれたり、
何がびっくりしたかって、
たわわに実った!? 蝉の脱け殻w
上の写真のように沢山脱け殻が枝や幹に残っていて、
地表にもいっぱい! (^w^)
とても小さな蝉の脱け殻もあったのですが、何蝉?

おしゃべりしたり、お昼食べたり、
木陰でノンビリぼ~っとしたりと時間を過ごし、
14時半で解散となり、奥多摩をあとにしました。

差し入れのいろいろ、ご馳走さまでした♪
お話ししてくださった皆様、ありがとうございました☆
またの機会にもよろしくお願いいたしますね (^^)

帰りは渋滞もなく順調でした。
Posted at 2016/08/11 02:27:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ヒエ~、停電❗(@_@)」
何シテル?   05/18 13:43
2015年11月、ルノートゥインゴRSカップを手放し、 シビックTypeーR(EK9)1台体制に戻りました。 2台体制はやはり無謀でした(苦笑) 乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

事故が起きたら確認しなくてはならない事とは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:14
自動車の任意保険について最近知ったこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:02
知ってて損しない、旧車部品の入手方法のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/29 07:56:42

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2015年11月13日 完全に私の手元から離れました。 EK9がなければ、今の私にはベス ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
すでにダートラから引退していたものの、MSで使える車がイイ。NA/MTが絶対条件…現物を ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
KP61-その2 一台目のKP61をわずか数ヶ月でなくしてしまったわけですが、「同じ車を ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
KP61から乗り換え。早くダートラ仕様にしたかったので、納車後一週間(実質1日)で慣らし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation