• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま@とりのブログ一覧

2016年06月24日 イイね!

男前との通学、楽しいなッ♪

男前との通学、楽しいなッ♪通学といっても大学とか専門学校ではなく、
編物の教室ですけれどね☆

週3回、往復25キロ程度、時間にして片道40分程。
行きはR1をちんたらと。
家を出るのが9時くらいなので通勤時間は過ぎていると
思うのですけれど、大体40km/hくらいで流れます。

ほぼ毎回同じ場所ですれ違うゴミ収集車とか、
いつも営業車?を停めて流れを乱している店とか、
駐車場に入れない車達がいつもR1に溢れて交通障害を
起こしている病院前(ここ、本当にいつもなので
なんとかしてほしいです。すごく危険)とか、
いつも混んでいる交差点とか、人のいるバス停とか、
同じ時間帯に同じ道を通っていると見えてくるものがあって
面白いな~なんて。

帰りはR1は混むので山越えで帰ります。
距離は長くなるけどほぼ渋滞はないので~。
ただ…峠でブロックにあう確率高いですが (;´∀`)
車なので食料品など仕入れて帰ることもしばしば。
平日のスーパーって空いていて楽なことに喜んだり。
最近は同じ道ばかりも飽きてきたので、
ちょっと違う道を遠回りして帰ってみたり。

会社通勤していた時は週末の遊びでの運転がほとんどだったけど、
今はこうやって男前とコンスタントにすごす時間が増えて、
あらためて男前っていい車だな~って (*´ω`*)テヘ
ハンドル握るのが楽しくて、楽しくて♪


写真は編物教室にある「子宝草」(というそうな)。
葉っぱの先にまた葉っぱが生えてきていて、かわいいの (^◇^)
この葉っぱが落ちて増殖するだけではなく…
茎がヒョロヒョロと伸びて花を咲かせて、
そこにも株!?が発生して…根が伸びてきていますw
それも落下して増えていくとか。
多肉植物の生命力にはほんとびっくりさせられます。
Posted at 2016/06/24 02:13:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2016年06月01日 イイね!

クネクネ道走ってきました~♪

クネクネ道走ってきました~♪この日曜日、
8ヶ月ぶりに開催された群馬峠オフに参加してきました♪

集合場所最寄りICは関越自動車道月夜野ICでしたが、
圏央道ができて、群馬、埼玉は本当に行きやすくなりました。
行って200km、山道走って200km、帰りも200kmな感じ☆
朝6時に出発、帰宅は21時過ぎ。

仕事してなくて体力温存されているのか、
帰りの渋滞がさほどでもなかったこともあって
睡魔に襲われることもなく帰宅できました。
ただ… 最近は夜になると目がついていかなく (T.T)
よる年波には勝てませんなぁ~w


集合場所の道の駅からスタート、群馬県道r272→大道峠→
道の駅で休憩、アイスクリームをパクつき→暮坂峠→
お昼はそば処「風」でとろろそば。しっかりとした歯触りで
美味しかったです~☆ お花がいっぱいの庭が綺麗でした!

お腹を満たして~→須加尾峠→榛名西麓広域農道→
道の駅で休憩→榛名フルーツライン→県道r21→榛名湖…
のはずが、な~んと通行止め (^^;

r21を折り返して県道r126で榛名湖畔の駐車場へ。

そこには藤原とうふ店のAE86が♪

今回のオフに参加された方のみん友さんが待っていて
くださいました。頭文字DのAE86を再現されたとか。
湖畔て暫く歓談した後に案内されたのがトップ写真の場所。
私は説明受けるまでこの場所が何なのか、
全く知りませんでしたw

『レーシングカフェ・ディーズガレージ』

頭文字Dのファンの方には知られた名所なんですね~。
AE86とEK9、並べてパチリ。黄色じゃなくてごめーん (^^ゞ


カフェでゆっくりしてから解散となりました。
今回もとても楽しいツーリングでした♪ (^ー^)
ご一緒した皆様、ありがとうございました!!
またの機会にもよろしくお願いいたしますね☆

Posted at 2016/06/01 15:58:47 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2016年05月25日 イイね!

一応軽症らしい (〃ω〃)ホッ

一応軽症らしい  (〃ω〃)ホッ 今日午後から男前をみてもらいにショップへ行ってきました~。

高速走って何かあったら怖いので、下道でとぺとぺと。
久しぶりに全部下道使ったら、道勘違いして遠回りしてしまったw

先日と同じ感じで10kmくらい走ったあたりで小さな音。
14kmくらい走ったあたりではっきりとした引っ掛かりが発生。
しかーし…
さらに数キロ走ったあたりで引っ掛かりも音もしなくなり、
ショップに着いてからも再現できず… (*_*)

メカニックに症状を説明後、男前をリフトアップ。
接合部に使用しているグリスが怪しいとのことでグリスアップ。
これで音は消えるはす。
これで消えなけれはミッションおろして整備w
クラッチはまだ全然滑ったりはしていないので
これですんでくれるとありがたいなぁ…。

帰りは宮ヶ瀬経由であんぱんを購入して帰ってきました。
平日なのですいていました~。
ショップから70km以上走ってきたと思うけど、
今のところ症状は出ていない。
今週末のツーリングは大丈夫そうかな♪


写真は鳥居原駐車場からの景色、
黄色い花が斜面を埋め尽くしていました。
キバナコスモスかと思ったけどこんな時季に咲く!?
と思って調べてみたら、オオキンケイギクというらしい。
きれいだけど外来種でやっかい者らしい (^^;
Posted at 2016/05/25 19:33:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2016年05月22日 イイね!

男前の体調不良… (T_T)

男前の体調不良…   (T_T)1ヶ月前くらいからクラッチを踏み込むと時々
わずかに「カチッ」という音がするように。
初めて乗った人には言われないとわからないくらいな
わずかな音かと。

5年くらい前にも同じような症状が出て、その時には
レリーズとやらを修理(交換?)したような記憶が…。
今回もそれかなーと思いながら様子をみていて、
ショップに連絡しないとな~と思っていたのですが、
木曜日に突然、クラッチを踏み込むと「カチッ」という
はっきりとした音と共に引っ掛かる感じに。
でも音の出る位置が浅い位置に。

クラッチが戻らなくなるという事態にはなっていないけど、
時間の問題!? (*_*;

ショップに連絡しようと思ったら、全日本戦ラリーに参戦で
日曜日も休み。月曜日は定休日だし、火曜日か~ (*_*)

今朝は久しぶりにOMYに行くというあんぱんなお仲間が♪
なのでどーかなーと思いながらも車を出してみた。
家を出発した時には異常なし。様子をみながら走る。

15kmくらい走ったあたりで音がしだす…。暖まったから?
様子を視ながら走行。
ん?ん?ん?
今度はなんだかスピードメーターの動きが変…。
動きが緩慢な感じ。
スピードアップやダウンに針が追随していない…。

ここでUターンして帰宅しました。

これ、クラッチの音や引っ掛かりと関係あるんでしょうか?

月・火と往復20kmくらい一般道を走るんですけど、
止めておいた方がいいでしょうか?

日曜日に楽しみにしていたツーリングがあるのに、
参加できなかったらショック… (T_T)
Posted at 2016/05/22 18:52:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2016年05月12日 イイね!

車で通学~w

車で通学~w5月に入って本格的に習い事がスタートしました♪

教室は最寄り駅から徒歩2分。
電車で通うつもりでいたのですが車可。
電車賃とガソリン代とを天秤に。
ガソリン代 の方がお得♪
それに車だと雨でも楽チンだし、帰りに食料調達も楽~。
ってことで車で通うことにしましたが、
これだけで300km/月くらい走ることになるのよ~。
年間だとけっこうきますね (^^;

習い事は遅くても15時半くらいには終わるので、
これからは日も長くなるし、
慣れてきたら帰りに箱根でも行っちゃおうかな~♪
今日みたいな天気だったらありですよね!
ドライブ行きたかった~!!

トップの写真はお教室の先生のピカピカの新車☆
目立つ車だと思うので色鉛筆タッチ表示にしてみました~。
アクアのハイブリットなのですが、色がカッコイイの (^ー^)
黒にレンガ色。特にリアビューが素敵~。

前車は今は亡き妹さんの形見、18年間乗ったのだそう。
さすがにそろそろアチコチ駄目になってきて買い替え。
先生のお年… 70歳過ぎているんです。
10歳くらいは若くみえますけれどね☆
素敵過ぎます~♪ (*^^*)
ロマンスグレーの渋いおじさまのおばさま版な感じ?

私は70歳過ぎてエキシージ♪www


GWも終わって習い事が通常状態になって、
少しずつ生活のリズムができてきたように思います。
これでバネ指治ってくれれば、さらにリズムが良くなると
思うのに、仕事離れても思ったほどには良くならず (T_T)
やはりなにかしら治療うけないと駄目なのかなぁ…。
まぁ、生活にあまり支障はないくらいにはなりましたけど。
明日はヨガだ~♪ 運動せねば!!
Posted at 2016/05/12 19:35:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ヒエ~、停電❗(@_@)」
何シテル?   05/18 13:43
2015年11月、ルノートゥインゴRSカップを手放し、 シビックTypeーR(EK9)1台体制に戻りました。 2台体制はやはり無謀でした(苦笑) 乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

事故が起きたら確認しなくてはならない事とは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:14
自動車の任意保険について最近知ったこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:02
知ってて損しない、旧車部品の入手方法のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/29 07:56:42

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2015年11月13日 完全に私の手元から離れました。 EK9がなければ、今の私にはベス ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
すでにダートラから引退していたものの、MSで使える車がイイ。NA/MTが絶対条件…現物を ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
KP61-その2 一台目のKP61をわずか数ヶ月でなくしてしまったわけですが、「同じ車を ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
KP61から乗り換え。早くダートラ仕様にしたかったので、納車後一週間(実質1日)で慣らし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation