• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま@とりのブログ一覧

2016年04月26日 イイね!

やっぱり朝駆けしないとダメだな~ f(^^;

やっぱり朝駆けしないとダメだな~  f(^^;昨日のうちから今日は天気がいいということで、
どこかドライブに行こう~♪ 温泉入りたいな~☆と
ネット検索かけたり、地図を見たり。

南伊豆まで足をのばそうと思って就寝。
6時に目は覚めたものの、なんとなくぼ~…っ…
結局家を出たのは10時頃。
西湘BPにのってみると春霞で海が空とくっついてる。
海沿いに南下するのをやめてターンパイクへ。
土日は賑やかであろう大観山は閑散。

一休みしながら「どこ行こうかなー」と、まだ行先決まらず。
とにかく南下、ということで伊豆スカイラインへ。
新緑がパッチワークになっていて気持ちよかった~ (^^)
数は少ないけれど、八重山桜が満開♪

スカイポート亀石でソフトクリーム食べよう~♪
と思って寄ってみるも、休みだし… (T_T)
なんかこのへんでもう南伊豆の温泉行くのが面倒くさく (^^;
冷川から海岸線に。が、なんだか伊豆高原経由にw

コーヒーが美味しそうな店があったので入ってみる。
観光地価格、コーヒーはまあまあだったけど、ケーキが…。
ケーキ食べながら近場の日帰り温泉検索… や~めた~。
完全に温泉行く気が失せてしまいました~w

平日、帰宅時間前だからか、真鶴道路も混んでいないので、
チンタラと下道、西湘BP経由で5時前に帰宅。

んー… 南伊豆まで南下しようと思ったら、
やっぱり朝駆けで動かないとだめだな~と思った次第。
中途半端な時間に動くとダメだなー。
なんだかすごく年を感じてしまった… (T▽T)

で、写真も何シテル?に張り付けた1枚のみで使いまわし (^^;
温泉入りたいだけなら、箱根にしとこっと。
Posted at 2016/04/26 18:18:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2015年12月31日 イイね!

本年最後のお泊まりオフ♪

本年最後のお泊まりオフ♪すでに2週間が経とうとしていますので… (;A´▽`A
簡潔に… m(__;m

19~20日に男前な車を乗り回す、男前な女子達と(失礼 (^^;)
毎年恒例のお泊まり忘年会オフをしてきました~♪

今年も北は福島、茨城から、南は愛媛から参集!!
RXー7が6台(1台は日帰り)と私のEK9とで全7台♪

東名中井PA集合でスタートでした。
PAに向かっている途中で1台車両トラブル発生するも、
今回は残念なことに参加かなわなかったゆ!さんの
モータースポーツショップまで自走、事なきを得て
遅れながらも堂ヶ島で無事に合流。

一緒に洞窟めぐり遊覧船にてクルージングを楽しむことができました。
船酔い必至な私は酔い止め服用して乗船。
堂ヶ島へは毎年行っているのに一度も経験していなかった
洞窟めぐりを楽しむことができました♪
天気もよく、本当に綺麗でした~ (ノ´∀`*)

堂ヶ島を出たら一路昨年も利用したコンドミニアムへ。
途中夕食と朝食の食材などを調達してイン。
ひとっ風呂あぴて皆でタタタと夕食の準備をして、
取り寄せたお寿司と並べてカンパーイ!! ♪ヽ(´▽`)/

宴の始まりでございます (≧▽≦)
一通り食べて飲んで、それから飲んで…w
私は椅子で撃沈していた模様…www
イニDのDVDが始まってから10分くらいで記憶が…。
目覚めたら皆がお休みの体制にはいっていたので、
支度してそのまままた寝たという (^^;

そんなんで翌朝は7時前には目が覚め
外がとても明るかったので起き出してリビングへ行くと…

快晴!!
日の出が美しかった~!!

大島の向こうから調度太陽が昇ってきているところでした♪

泊まったコンドミニアムは最上階、
リビングは全面はめごろしのガラス窓。
大自然の織り成す光のページェントを堪能できました!!

朝御飯も皆でタタタと用意して…
食べ過ぎて、チェックアウト時間を1時間延長 (笑)
ゆっくりとすることができました~☆

帰りは天気がよかったので伊豆スカ経由♪
でも走っているうちに雲がでてきてしまい、
ちょっと残念ではありました。

大観山に寄って…って、
私、また迷子になりそうになりましたw
箱根は何度行っても大観山辺りは迷子になります f(^^;
大観山で休息して解散。其々に帰路につきました。

今年もとても楽しいお泊まり忘年会オフでした♪
車好きな女性がこうやって集まって時間を共有できる。
幹事のななさんにはほんと感謝です。
いつも本当にどうもありがとう!!


このブログを書く前に、EK9乗りの私が7女子会のメンバーと
初めてお会いした時のことを思い起こしたりしてました。
車が違うのでかなりドキドキものでコンタクトをとったこと、
快く受け入れてくださり嬉しかったこと、車に対する
方向性が似かよっていて話していても楽しいこと…etc.
そんな仲間にめぐり会えたことに感謝です☆
これからも末長くよろしくね!!
Posted at 2015/12/31 01:59:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2015年12月23日 イイね!

の、逃した~!! (´д`)

の、逃した~!!    (´д`)記念すべき男前の10万キロ達成の証拠写真を写しそびれてしまった~ (T▽T)

年内には10万キロいくなー、
あと300キロ弱くらいだな~…と
思っていたのですけれど、
すっかりと忘れて走りまわっておりました…ぁ (T▽T)

小田厚上で達成した模様…。
ひとつ手前のICでおりれば写せたかなぁ。
って、忘れてたんじゃね (^^;

新車で購入してから17年と3ヶ月目にしての10万年キロ達成でした。

みんカラに登録かける前までは完全にお買い物車w
登録かけてからまた走り出して約5年半で6万5000キロ、
やんちゃの走行距離を加えると8万5000キロくらい。
この間一番走った年で1万7000キロくらいかな~。
昨年はバネ指で、今年は長距離はかけていないので
走行距離少な目な感じかな。

また1台体制になったので、この先順調に走行距離が
延びていくんだろうなぁ…。
メンテナンスをしっかりとやっていかないとね!!

大好きな男前、これからもよろしく頼んだよ~♪ (^○^)/
そして男前共々、皆さんこれからもよろしくお願いいたしますね☆
Posted at 2015/12/23 03:42:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2015年12月12日 イイね!

男前の近代化!?

男前の近代化!?11/24にショップに預けた男前、約3週間ぶりに戻ってきました♪

9月の車検時に、
そろそろ交換した方がいいですよーと指摘されていた
トレーリングアームとオイルパンのガスケット交換。

それからナビの取り付け。
やんちゃにはナビをつけていたのですが、
一度その便利さに慣れてしまうと、楽で… (^^;
というか、老眼になってしまい、
若かりし頃のように地図を見ながら運転ができなくて
迷子になることか増えてしまったので付けることに。

ナビ付けるなら、2年以上も放置していたwww
ドラレコも一緒にお願い~となり… (^^;

メカニックといろいろ話していて、セキュリティもそろそろ
やっておいた方がいいかもしれないねーという話しになり、
工賃考えたらナビとドラレコと一緒にやった方が
ちょっとお得だよねーと… (^^;

セキュリティは以前からやりたいとは思っていたのですが、
ちゃんとしたものをつけるとなると、それなりにお値段も…
で迷っていたのですよね。
話しがでたときも、なかなかすぐには決められず。

そんな時に夢を見ちゃったんです。
どこかに旅行か何かで出かけている時に
セキュリティのおかげで盗難をまぬがれたという。
この夢で付けることに決定~w

というのも滅多に夢は見ないのですが、覚えている夢って
正夢になることが多いので… (*_*;

で、なんで3週間もかかったかというと…
セキュリティの装置が欠陥品だったんです。
メカニックから正常に動かない、配線がおかしいのかもと
連絡を受けていたのですが、何をどうしてもおかしいと
メーカーに問合せて見てもらったら、
なんと基板が欠陥品だったという。

そんなこともあり、約3週間。
明日は車使いたかったので、よかった♪

それにしても一気にアレもコレも取り付けちゃったので、
取説とニラメッコでこざいます ( ̄▽ ̄;)アハハ~

セキュリティが作動した時の解除の仕方だけは
真っ先にインプットでこざいます w

バッテリー気をつけないとなー (笑)

Posted at 2015/12/12 21:38:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 日記
2015年12月07日 イイね!

あまりにもいい加減な中古車屋

あまりにもいい加減な中古車屋やんちゃ小僧を手放して1ヶ月近くが経ちました。

もしかしたら載っているかな~なんて軽い気持ちで中古車情報を見てました。
ありました… (^^;

30台の限定車、ついているオプション…
まず間違いなくやんちゃ小僧。

で、その中古車情報を見ていて?がいっぱい。
まず、車種名違ってるし、
標準装備されている装備が無しになってたり、
本革シートじゃないのに本革になってたり。
一目瞭然だと思うのですが。

車検年月違ってるは、
定期点検記録簿、車検証と共にあるはずなのに、無いですって。
中古車購入時に購入者が気にする部分だと思うんですけどね。
まぁいろいろ。

あまりにもいい加減すぎて悲しくなってきました。
もう自分の車ではないから…とは思うものの、
車を扱う会社としてどーなのよ!?と。

余計なお世話とは思いつつも、電話しました。
担当者が今いない、明日の午前中ならいるというので翌日電話。

記載がいろいろ違っている旨を伝えたのですが…。

ま:車種名が違っているんですが
担:知ってます
ま:ETCついているんてすけど
担:知ってます
ま:本革ではないんですが
担:知ってます






てな具合で、指摘したもの全部「知ってます」
あまりにも対応が失礼でそれ以上何も言う気になれず電話を切りました。

スッゲー、ムカついたw

ふ~ん、知ってて誤記したままにしてるんだ。
で、先ほど見て見たら部分的になおってた。
あくまでも部分的にね。
話したことの一部分はインプットされたようで。

今まで中古車屋から車を購入したことも、
中古車屋に車を売ったこともありませんでした。
今回も委託販売の話しから始まって、そこから中古車市場へ。
自分が乗っていた車が中古車市場へ出たのは初めての経験。

全ての中古車屋がこうだとは思いませんが、
車をこんな程度にしか扱えないなんて、
プロ意識の欠片もないような中古車屋、廃業してほしいです。
Posted at 2015/12/07 21:13:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ヒエ~、停電❗(@_@)」
何シテル?   05/18 13:43
2015年11月、ルノートゥインゴRSカップを手放し、 シビックTypeーR(EK9)1台体制に戻りました。 2台体制はやはり無謀でした(苦笑) 乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

事故が起きたら確認しなくてはならない事とは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:14
自動車の任意保険について最近知ったこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:02
知ってて損しない、旧車部品の入手方法のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/29 07:56:42

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2015年11月13日 完全に私の手元から離れました。 EK9がなければ、今の私にはベス ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
すでにダートラから引退していたものの、MSで使える車がイイ。NA/MTが絶対条件…現物を ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
KP61-その2 一台目のKP61をわずか数ヶ月でなくしてしまったわけですが、「同じ車を ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
KP61から乗り換え。早くダートラ仕様にしたかったので、納車後一週間(実質1日)で慣らし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation