• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま@とりのブログ一覧

2015年10月01日 イイね!

初秋の風にふかれて…

初秋の風にふかれて…時間は2週間ほど遡ります。
今さらな感じなのでサラリと… m(__;;;m

次回に大型連休となるのは11年後というシルバーウィークの中日。
hirarin0229さん主催のツーリングにおじゃましてきました~♪
コース設定はPootaroさん☆

SWの中日ということで余裕、余裕~♪
と思っていたのに、あろうことか前日休出することに。
帰宅したのが23時近く。
集合場所はなにもなければ2時間半もみておけばOK。
でもSW真っ只中、十分に余裕をみて4時間前に出発。
睡眠時間2時間と相成りましたぁ…ぁ (^^;

前週の豪雨で予定されていたコースのあちらこちらが寸断され、
どうなることかと思いましたが、1ヶ所を除き無事開通。
復旧作業、本当にありがとうございました!! ですね。
Pootaroさんが確認の為に下見に出向いてくださり、
安心してツーリングを楽しむことができました☆


東北自動車道を矢板ICでおりて峠を走ります♪
天気がとっても良くて、とても爽やかな空気の中、
クネクネ道を上ったり下りたり♪

なんでクネクネ道ってこんなに楽しいんでしょう!! ♪ヽ(´▽`)/

1ヶ所通行止めで走れなかった区間分、時間に余裕ができて
休憩地点ではの~んびり。

限定販売のジュリエッタ〇×△◇#♭*… f(^ー^;
名前覚えられませんwのお披露目もあった今回のツーリング。
ピカピカの新車であんなに峠道を走ってよかったんでしょうか(汗)

シブイガンメタ、素人目にみても傷つけちゃったら修理大変!!
内装、特にシートは素晴らしい♪
何時間走っても疲れ知らずでいけちゃいそうです (^-^)
テールライトに惚れちゃいました (*^^*)

お昼はお蕎麦だったのですが、噂に聞く『ちたけ』が!!
迷わずちたけ蕎麦をたのみましたが…
珍しいものをいただききました~ってことでw
ものたりなかった… (^^;

お店の前に滝があり、道路面から200mとの表示あり。
下りたところの写真がトップの写真です。
天気がよかったので、水辺は本当に気持ちがよかったです♪
道には栃の実やドングリがコロコロ♪♪♪
もちろんお持ち帰りしました~ (^^)/チョトダケ

今回も楽しませてもらいました!!
ご一緒してくださった皆様、ありがとうございました☆
また遊んでくださいね♪ (^○^)/


Posted at 2015/10/09 01:10:26 | コメント(3) | トラックバック(1) | | 日記
2015年09月30日 イイね!

伊豆山中プチドライブ♪

伊豆山中プチドライブ♪今月は本当に久しぶりに残業が多く、休出なんてこともあり。

しかしながら昨今は経費節減がうるさくて、
とにかく減らせるものは減らせる時に減らす。
で、昨日は突然の代休となり…。
昨日か今日のどちらかで代休を取れ~となり、
昨日休んだわけですが…。

なんでー、なんでー!!
月曜日と今日の天気のよさ!!
昨日はどんより曇り空…。
天気がよければ久しぶりに早朝に出発してドライブを
楽しむつもりだったのに…。めげましたぁ… (T.T)

でもせっかくの平日休み、このまま家にいてもモヤモヤ気分で
終わりそうだったのでちょこっと伊豆へ行くことに。

走ったことがない道を走るぞ~♪ ってことで伊東市から
r59で冷川峠を越えてさらにr59をそのまま走り、
湯ヶ島温泉からさらにさらにr59で仁科峠へ。

仁科峠からはr411に入って西伊豆スカイラインを走るつもりが
結局そのままr59からr410を走ってしまい、宇久須に。
この時点で既に14時くらい。朝から何も食べていなくて
さすがに腹ペコ。戻ったらそのまま走り続けて帰宅、なんて
ことになりそうだったので、おとなしく海岸線を北上。

大瀬崎手前にあるカフェ・アザセボラさんにIN。
アザセボラさん、みん友さんなんですよ~☆
イノシシカレーをいただきました。
薫製にした猪肉を使用しているのでクセもなく。
美味しくいただきました~。
お近くに行った時には是非~☆

天気が良ければ駿河湾越しに富士山が見えるのですが、
昨日は残念でした。今日は見えてそうだよなーヽ(`Д´)ノプンプン

車話しに花が咲き、2時間半くらいも滞在w
周りがすっかりと暗くなってから帰路につきました。

約230キロ、うち半分くらいは1~1.5車線のクネクネ道♪
楽しゅうございました (ノ´∀`*)

あぁ… でもまだ何だか走り足りない…w
Posted at 2015/09/30 12:44:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2015年09月26日 イイね!

18年目に突入~☆

18年目に突入~☆9月12日に男前の車検上がり、14日に受取りと入れ替えで
やんちゃ小僧の旅立ち…といっても、委託販売なので
名義はまだ私なのですが。

男前は8回目の車検、丸17年が経ち18年目に突入しました☆

今回の車検整備時にそろそろ交換した方がいいという箇所が
2ヵ所ほど見つかったのですが、車検費用として用意していた
金額より10諭吉ほどオーバー…。

前回の車検までで大物はほぼ交換し終えていたと思っていたので、
ちょっと想定外でした。なので少し先送りにすることに。
でもなるべく早く交換しないとね。


総走行距離10万キロ弱。
購入してからみんカラ登録かけるまでの総走行距離は
な、な、なんと3.5万キロ程。年平均0.3万キロいってませんw
登録かけてから6.5万キロ程。うち約2年は2台体制。
年平均1.5万キロ強な感じです。今年は遠出していないので
あまり距離は伸びないだろうなぁ。
次回の車検時には13万キロに到達しているでしょうか。

年式の割りには走行距離が少ない男前。
それでも老体であることは確かなので、先のことを考えて
乗り換えを視野に入れてやんちゃ小僧を購入。
やんちゃ小僧もとてもお気に入りだったので
2台体制でいけるものならいきたかったけれど…。

やんちゃの方を手放すと話した時、
「えっ!? 新しい方を手放すの?!」とびっくりした友達も。
普通そうですよね… (^^;

男前は走行距離もまだ10万キロ、エンジンの調子も良好。
なんといっても握りやすいハンドル。これかなり重要です。
今時の車の太いハンドルは私には合いません。
交換できなくはないけれど、エアバック他、いろいろ面倒。
シートもしかり…。

長年乗ってきた男前、今手放したら後悔する…。
そう思いました。やんちゃも本当にいい車だし、
手元をはなれてからはなんとも言えない複雑な思いで
過ごしているのですが…。


これからは男前との二人三脚で車ライフを楽しみます。
やんちゃは手放すことになったけど、イタフラ関係の
イベントにはこれからも遊びに行きたいと思っていますので
遊んでくださいね☆
Posted at 2015/09/26 22:07:41 | コメント(13) | トラックバック(0) | | 日記
2015年09月14日 イイね!

いい車…☆

いい車…☆やんちゃ小僧(ルノー トゥインゴRSカップ)が9/14、我が家を離れました…。

手放すにあたり、距離的にちかい走り好きな皆さまや
グループの掲示板などでお声がけいさせていただきましたけれど
残念ながらご縁がなかったようで…。

長年お世話になっているショップ、モータースポーツを
始めた時からの仲間でもある社長から委託販売の話しがあり、
お願いすることにいたしました。

納車2013年5月28日。
購入にあたってはあんばん会総帥にたいへんお世話になりました。
あらためてお礼申しあげます。
その節には本当にありがとうございました m(__)m
なのに1回目の車検を受ける前に手放すことになってしまい、
総帥にもトゥインゴにも申しわけなく…。

写真失敗しちゃったな。
総走行距離表示にすればよかった~。
約2年4ヶ月で1.9万キロ強走りました。
2台体制なのでこんなものかな、と。

昨年秋から冬にかけては右手中指のバネ指がひどくて
右シフトのやんちゃにはほとんど乗れなかったりしたことも
思い出になっちゃいました…。

四国経由九州旅行、ホットハッチ団での富山、宮城遠征。
FBMやイタフラ車のミーティングやルノー・ジャポン…。
北海道への帰省は叶わず。これがちょっと心残り。
北海道の景色を背景に写真を撮りたかったな…。

黄色だけど黄色とは言えないジョンシリウスカラー。
大好きな色☆ 光の当たり具合でとても表情豊かに
変化するのがお気に入りでした。

1.6L NA 5MT

5ナンバー ハッチバック

よく回るエンジン

140psの使いきれるパワー
(って、全然乗りこなせていませんでしたが…(汗) )

メーカーオプションのマフラーに交換しての
4000rpmを越えたあたりからのサウンドも好きでした。

40扁平タイヤには泣かされましたけれど、私の腕が悪い (^^;
インチダウンすれば解決することはわかっていたのですが…。

初めての外車、左ハンドル。
どうなることかと思いましたけれど、慣れればなんとか…。
右ハンドルとの2台体制だったこともあり、
ワイパーとウィンカーを間違えるなんてしょっちゅう、
よく手が泳いでいました (笑)

フランス車に乗ることにより、フランス車乗りの仲間が
飛躍的に増えました♪

やんちゃは手放してしまいますが、これからも変わらず
末永くお付き合いよろしくお願いいたします m(__)m


男前を手放しての購入だったら、
今の時代にこんなに私の嗜好に合う車は他になく、
そのうちハンドルやシートも交換して、
また10年とかそれ以上乗りつづけていたんだろうなぁ…。

男前も18年目にはいりました。総走行距離10万キロ弱。
いつまで維持できるのかな。
もし乗り換えなければならない時がきた時に
やんちゃみたいに『これだ♪』と思える車があるのか…。

今から心配しても仕方ないことなのはわかっていますが、
やはりとても気になります。全く違う方向の車だっりしてw
人生とっくに折り返している身としては、
いったいあと何年運転していられるのかな~、なんてことが
チラッと頭の中を横切ることもあります。


短い期間だったけどやんちゃ小僧と共に過ごした時間は
なんかキラキラと楽しい時間でした。
まだ嫁ぎ先は決まっていないけれど、
大切にしてくれる方、走るのが大好きな方のもとに
嫁げるといいなぁ…。



※なかなか書く時間がとれず、数日にわたって少しずつ書きました。

Posted at 2015/09/17 01:30:26 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2015年09月08日 イイね!

やんちゃ小僧と男前♪

やんちゃ小僧と男前♪この日曜日は久しぶりにあんぱんなお仲間大集合でした♪

サクソからの箱換え、ロードスターだと聞いていたので
NDだとはかり思っていたら、スマートロードスター!!
すっかり騙されてましたw

とても綺麗な固体、とっても楽しそうな大人のおもちゃです☆
これからどう進化していくのか楽しみ~…♪
持ち主はもう弄らないとおっしゃっていましたが…。
きっと誰も信じていないと思われ… (笑)

で、サクソはあんぱんなお仲間の若者の元へ。
これから腕を磨いて、元オーナーに追いつけ、追い越せ~!

この日、私のやんちゃはOMYへの最終RUN…(たぶん…)
期せずして沢山のジョンシリウスが♪ ( ☆∀☆)
とても記憶に残るOMYな1日となりました。
これでやんちゃは最後のジョンシリウス並びだと思うと、
ちょっとウルウルしちゃいました…。

この日はホロホロに移動して昼食。
いつものように車談義に花が咲き♪
車の話題は尽きることがありません。
3時間ほどで店を後に。


男前は土曜日に8回目の車検に出しました。
駐車場から出して助手席のドアを開けたら…
な、な、なんとー!! アリが巣を… (◎-◎;)
1週間動かしていなかっただけなのに、もうビックリです。
こんなことは初めて。見えているところは取り除き、
内側を確認してもらえるようにお願いしました。

今日電話がきて… 内側にも巣を作っているとのことで、
除虫剤を使って駆除しますとのこと。
先日みん友さんの車にネズミが巣を作ったという話しが。
野鳥が巣を作ってしまう話しは聞きますけれど、
ネズミも作ってしまうんだ…とびっくりしたばかり。
まさかアリに巣を作られるとは (*_*)
小さいので駆動系の隙間に入り込んで悪さしないと
いいのですが…。

他にも… というか、こちらが主なのですが、車検整備で
いろいろと不具合が…。
前回の車検時までで大きなところは大方交換できたかなと
思っていたのですが、甘かったようで…。
今すぐに交換しなくてもまだ大丈夫という話しでは
あるのですけれど、聞いちゃうと気になるし。
でも予想していたより10諭吉オーバーはきついなぁ… (T_T)
さて、どうしたものか…。

ぐずついた天気が続いていますけれど、これからの季節、
走り回るには気持ちのいい季節ですもんね♪
ちゃんと整備しておかないと~ (´・ω・`)
Posted at 2015/09/08 23:06:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ヒエ~、停電❗(@_@)」
何シテル?   05/18 13:43
2015年11月、ルノートゥインゴRSカップを手放し、 シビックTypeーR(EK9)1台体制に戻りました。 2台体制はやはり無謀でした(苦笑) 乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

事故が起きたら確認しなくてはならない事とは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:14
自動車の任意保険について最近知ったこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:02
知ってて損しない、旧車部品の入手方法のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/29 07:56:42

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2015年11月13日 完全に私の手元から離れました。 EK9がなければ、今の私にはベス ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
すでにダートラから引退していたものの、MSで使える車がイイ。NA/MTが絶対条件…現物を ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
KP61-その2 一台目のKP61をわずか数ヶ月でなくしてしまったわけですが、「同じ車を ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
KP61から乗り換え。早くダートラ仕様にしたかったので、納車後一週間(実質1日)で慣らし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation