• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま@とりのブログ一覧

2012年06月18日 イイね!

鳥本2冊♪

鳥本2冊♪月刊誌の『BIRDER』7月号
      と
季刊誌『Companion Bird』


最近のBIRDERは事典みたい。
読み物が少なくなくなった感じ。

で、Companion Bird。
今回は身近なインコ達がいっぱい♪

鳥モチーフのお取り寄せスイーツの紹介。
かわいくて、食べるられな~い! (≧∀≦)


箱根ラリック美術館で

「美術館でバードウォッチング
        ラリックの鳥の世界」

という特別企画を9月30日まで開催している
そうです。これは行くっきゃない! (^^)/

Posted at 2012/06/18 22:44:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2012年06月08日 イイね!

『片恋のときめき』

『片恋のときめき』懐かしい… (@^▽^@)

高校生の頃に「小さな恋のものがたり」を
何冊も読みましたね~。全部で20冊くらい
あったような気がします。


「小さな恋のものがたり」、2011年11月に
第42集が発行されたそうです。すごい(@_@)

チッチとサリーは永遠に高校生。

この画集は刊行再開された第3弾とのこと。
ほのぼのとします (*´▽`*)
今時の高校生はこういう画集、手にすること
あるのかなぁ…。

作者の「みつはしちかこ」さん、今年で御年
71歳になられるんですね~。
Posted at 2012/06/08 21:11:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2012年05月16日 イイね!

『SL 大集合』

『SL 大集合』隠れ鉄女で~すw

うっそで~す、SLが好きなだけさ (^O^)/

「鉄道ジャーナル6月号別冊」だそうです。

大正時代から最後の新製機関車まで全18
形式の写真が載っていたので、つい買って
しまいました~w


函館本線は日本で一番最後までSLが定期運行
されていました。私の故郷小樽には鉄道記念
館もありますし♪ 子供の頃は乗りました☆

力強く蒸気を吹き上げながら走る姿は今でも
目に焼き付いています。D51、C62… 当時は
型式なんて知りもしませんでしたけれど。


資料として1967年11月1日現在の国鉄蒸気機
関車配置表が載っていますけれど、やはり
小樽(小樽築港)は多いですね。あとは炭坑が
近くにあった岩見沢、本州では門司。

本当に懐かしいです… (●´∀`●)

Posted at 2012/05/16 20:35:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2012年05月07日 イイね!

『くまのプーさん○○○○○言葉』

『くまのプーさん○○○○○言葉』『くまのプーさん 小さなしあわせに気づく言葉』

   と

『くまのプーさん 心がふっとラクになる言葉』



くまのプーさん、有名ですね (^.^)
そんなプーさんと仲間のイラストが1ページに
ひとつ、そして一言とその言葉の解説。

例えば
「冬のあとにはかならず春が」

解説:枯れてしまった草花の根元には、
   もう新たないのちが芽吹いてる。
   こごえるような寒さを感じたなら、
   あたたかい春は、すぐそこだよ。


昔から読み継がれてきた書には、人の心を掴む
いろいろが散りばめられているものですね。

どちらもPHP文庫、¥533(税別)
Posted at 2012/05/07 22:56:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2012年05月05日 イイね!

『身近な鳥の図鑑』

『身近な鳥の図鑑』鳥が大好きなわたくし☆ (o^^o)

みんカラでも鳥撮りに繰り出されている方が
いらっしゃいますよね♪ 
時々遊びにいかせてもらっています♪


今日はよく目にする鳥の名前くらいは知り
たいなーと思っている、鳥見ビギナーな方
向けの図鑑のご紹介です。


環境(海辺や干潟、宅地や公園、川、高原など)
別に分けて、全100種を紹介しています。

私的には「これが身近?」「なぜ○○○が紹介
されていないんだろう?」と思うところも
ありますが、一種類の鳥に対して複数枚の
写真が掲載されているので、ビギナーな方
にはわかりやすいかなと思います☆

鳥ってかわいいですよ~♪ 皆さんも是非
鳥見を楽しんでくださいね! (^_^)b


『身近な鳥の図鑑』

著者:平野伸明
発行所:株式会社ポプラ社
発行:2009年4月(第1刷)
価格:¥1600(税別)
ISBN978-4-591-10767-6
Posted at 2012/05/05 00:34:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ヒエ~、停電❗(@_@)」
何シテル?   05/18 13:43
2015年11月、ルノートゥインゴRSカップを手放し、 シビックTypeーR(EK9)1台体制に戻りました。 2台体制はやはり無謀でした(苦笑) 乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

事故が起きたら確認しなくてはならない事とは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:14
自動車の任意保険について最近知ったこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:02
知ってて損しない、旧車部品の入手方法のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/29 07:56:42

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2015年11月13日 完全に私の手元から離れました。 EK9がなければ、今の私にはベス ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
すでにダートラから引退していたものの、MSで使える車がイイ。NA/MTが絶対条件…現物を ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
KP61-その2 一台目のKP61をわずか数ヶ月でなくしてしまったわけですが、「同じ車を ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
KP61から乗り換え。早くダートラ仕様にしたかったので、納車後一週間(実質1日)で慣らし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation