• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま@とりのブログ一覧

2015年07月25日 イイね!

『365日出会う大自然 野鳥』

『365日出会う大自然   野鳥』石巻オフのブログをまだ書けないでいるのですが…。
ギャラリー、編集途中なのにイイね!をありがとうございます (^^;

なのに、先にこちらをw


『365日出会う大自然 野鳥』

著者:叶内拓哉
発行所:誠文堂新光社
発行日:2012年9月28日

定価:2400円+税
ISBNー978ー4ー416ー21261ー5


発行が2012年。
こんなに楽しい鳥本を見逃していたなんて!
対象年齢は小学生くらいなんだと思います。
夏休みに入ったので、課題作成なんかにいいのかな?
昆虫とか自然観察系の本が沢山並んでいました。

四季を追いながら、野鳥の色々を豊富な写真と共に
説明しています。

目の色、尾羽の形、くちばしの形、趾の形etc.
食事、求愛、子育て、渡り、渡り、生態etc.

とにかく写真が豊富で、見ていて飽きないです (^^)
特に子育ての写真なんて、かわいくて、かわいくて♪

小学生くらいの子供がいらっしゃる方にお薦め!!
もちろん、大人の方にも☆
鳥に興味をもつきっかけになってくれると嬉しいな!

著者の叶内拓哉さん、野鳥関係の著者の中では
和田剛一さんの次に好きかな。

書店で見かけたら、是非一度手にとってみてくださ~い☆


Posted at 2015/07/25 02:11:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2015年07月01日 イイね!

久しぶりに神保町~♪ (^◇^)

久しぶりに神保町~♪  (^◇^)本日は年に一度の人間ドック。

以前からズーっとお世話になっているクリニックが都内某所な為、
普段会社にいくより早起きしないと間に合わないという…。
危うく遅刻するところでした。まあ、少しくらい遅れても
大丈夫みたいなんですけどね。

人間ドックは午前中に終るので、いつもそのまま
都内のどこかに遊びに出かけるのですが、今日は雨。
外を歩き回るのはやだなーと。

で、行ったのは神保町♪ 言わずと知れた古書店街。

喫茶店…Cafeというより喫茶店♪で腹ごしらえをしてGo!

行ったのは『鳥海書房』、神保町に出かけた時には
必ず行くお店、動植物専門の古書店です。
以前に書きましたが、図書目録を送付してきてくれるお店。

お店に入って鳥類の棚の前に陣取っていろいろ物色してると
店員さん(オーナー?)がいろいろ話しかけてきて、
図書目録お送りしますという話しに。
毎回送られてきていると話すと「お名前は?」と。
お店に来てくれた顧客にはリストに赤丸をつけておくのだとか。

木版画や銅版画などの古書をバラして一枚売りしている
版画のお話しをいろいろと教えてもらいました。
200年とか250年前に刷られた版画もあり、年月を経ても
色褪せないその魅力に引かれるものが…。
現代では再現が難しい技法のものもあるそうです。

古いものはそれなりにいいお値段がしているので
そうそう簡単に買えるものではありませんけれど、
大正から昭和初期のものでB6サイズくらいのものであれば、
数千円から。額装にしてあるものがお店にあったのですが、
これがなかなかに素敵♪ とてもいい感じでした☆

そんなこんなで3時間ほどもお店に (^^;
本は… 重いし、雨だし…で宅急便お願いしちゃいましたw

神保町から帰ってきていつも思うのは、近くでなくて
よかった…ということw 近かったら… 恐いですwww

充実したお休み…?でありました~☆ ヘ(≧▽≦ヘ)♪


※店内の写真はブログへの掲載許可をもらっています

Posted at 2015/07/01 19:25:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2015年06月11日 イイね!

迷わずお買い上げ~♪

迷わずお買い上げ~♪最近流行りのおまけ本。

もうこれは買うしかないです~!
大好きなWOODSTOCK♪♪♪ (^◇^)

WOODSTOCKだけのモノはなかなかないんですよねー。
スヌーピーが主役なのでしかたがないのかもしれないですが。

ウッドストックが渡り鳥だったとは。
初めて知りましたw

かわいい~ (/▽\)♪
Posted at 2015/06/11 22:17:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2015年06月02日 イイね!

『鳥獣戯画の謎』

『鳥獣戯画の謎』この週末は金曜日に通院後、本屋に入り浸り、
土・日は引きこもり。家から出たのは食料調達のみ (^^;
なので車の話題はいつもにも増して無し…。

本が好きでいろいろ手を出したりするのですけれど、
ビジュアルに読める…というか、眺められるものが多いかな。
いつぞやは神保町で鳥の絵画集を何冊か購入したら
「絵のお仕事されているのですか?」と聞かれたり。
否定したのに、その後からだなー目録送られてくるように
なったのは。収集家だと思われたのかしら~ (笑)

で、写真の本。

『鳥獣戯画』は一度美術館で拝見したことがあるのですが、
長いので展示されていたのは一部のみ。
それに混んでいてゆっくりと観ることができず。
誰もが一度は一部分を目にしたことがあると思うけれど、
その内容は不思議ワールド☆

本屋さんで目に留まり、手にとってみて、これは面白そう♪
ということで、お買い上げ~。
絵解きを楽しんでみたいと思います♪ (^◇^)


『鳥獣戯画の謎』 (別冊宝島2302号)

発行所:株式会社宝島社
定価 :\1000+税

ISBN978ー4ー8002ー3683ー8

Posted at 2015/06/02 01:48:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2015年03月25日 イイね!

☆『絶景の鳥』☆

☆『絶景の鳥』☆最近、鳥本(写真集の類)の発行が続いています。
以前は探したって図鑑くらいしかなかったのに。
鳥好きな私には嬉しい悲鳴♪

本日Getしたのは、

『死ぬまでに見たい! 絶景の鳥』

最近流行りですね『死ぬまでに見たい○○○』

絶景の白鳥、フラミンゴ、フクロウ。
フラミンゴはその色と大きさで、団体で飛んでいる姿は圧巻☆

そして、絶景の湖、密林、滝、森、山、川、
大地、砂漠、大海原、断崖、氷の国…と
絶景の中にいろ~んな鳥達が♪

コロニーの写真が壮観!!
大自然の中の鳥達、その躍動感、豊かな表情。
私の大好きなケツァールも♪ (*^^*)
鳥っていいなぁ~☆☆☆


発行所:株式会社エクスナレッジ

ISBN978ー4ー7678ー1933ー4
価格:1600円+税
Posted at 2015/03/25 22:16:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ヒエ~、停電❗(@_@)」
何シテル?   05/18 13:43
2015年11月、ルノートゥインゴRSカップを手放し、 シビックTypeーR(EK9)1台体制に戻りました。 2台体制はやはり無謀でした(苦笑) 乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

事故が起きたら確認しなくてはならない事とは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:14
自動車の任意保険について最近知ったこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:02
知ってて損しない、旧車部品の入手方法のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/29 07:56:42

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2015年11月13日 完全に私の手元から離れました。 EK9がなければ、今の私にはベス ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
すでにダートラから引退していたものの、MSで使える車がイイ。NA/MTが絶対条件…現物を ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
KP61-その2 一台目のKP61をわずか数ヶ月でなくしてしまったわけですが、「同じ車を ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
KP61から乗り換え。早くダートラ仕様にしたかったので、納車後一週間(実質1日)で慣らし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation