• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま@とりのブログ一覧

2012年10月12日 イイね!

日本の手業☆

日本の手業☆日本の職人が作ったものが、世界へ。
世界の職人が使っている道具は

made in Japan

そんな内容の番組を見た。

日本の職人がつくるいろいろなものが、
世界に認められている。そんな嬉しい
内容でした。


日本のものづくりの丁寧なこと、高い
技術力は、もっともっと誇っていい。
職人は自信を持っていい。

ただ… 
多くの場合、それに見合うだけの収入が
得られてはいない現実。後継者不足…。

一度途切れてしまった技術を再現する
ことの難しさ。私は手工芸が大好き
ですけれど、この分野でも再現できて
いないものがいろいろあります。


人の手のかかったものはどうしても高く
なってしまうと思います。
思いますけれど、その手間暇、長持ち
すること、使い勝手の良さなどを考えると
決して高くはないのではないかと。

気に入ったものを長く使いたい…。
お財布との相談にはなりますけれど、
出会いがあった時にはできる範囲でGO!
です (^-^)

写真は私が使用しているメガネ。初めて
メガネを作る時、どのフレームにするか、
あれこれかけてみて決めました。
鯖江で作られたフレームです。とても
かけやすくて、お気に入り♪
Posted at 2012/10/12 00:48:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | etc. | 日記
2012年10月11日 イイね!

ふ…っと思った…

ふ…っと思った…夏休みからあっという間に1ヶ月が
経とうとしています。

ギャラリーアップをしていて、なぜ
こんなに北陸・能登半島の旅が心地よく
感じたのかなぁ…と漠然と考えていたの
ですけれど…。

ふ…っと思った…

父の両親は北陸の出身。私が生まれた
時には既に存命していず、写真でしか
見たことがない。でも、以前にも書き
ましたけれど、父方の祖父母に守られて
いると感じる。

北陸・能登半島で感じた心地よさは、
そんなところに源があるのかな~ (^^?


写真、ちょっとだけアップしました。
いつになったら最後までたどり着くやらw
Posted at 2012/10/11 01:18:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | etc. | 日記
2012年09月29日 イイね!

明るい陽射しの中で…

明るい陽射しの中で…本日のおやつ♪ (@^▽^@)

本日箱根二カ所目はポーラ美術館。
ここも初めて来ました。

空間が広くてゆったりしています。
今いるのはカフェ チューン。

自然光をたっぷりと取り入れているせいか、
なんとも光が柔らかくて、心地いい☆
だけど天気が良くない時はどよよ~んとして
しまうかもね。

ここは美術館に入らないと利用できず。
レストランの方は利用できるようですけれど。


美術館は西洋美術館の色合い。
モネ、ピカソ、ゴッホ…などなどなど。

やっぱり日本画の方が好きだな~と思ったり
して。


さて… どうしよっかなー (^ー^)
Posted at 2012/09/29 15:35:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | etc. | 日記
2012年09月29日 イイね!

箱根は秋風☆

箱根は秋風☆箱根のカフェレストラン「LYS」にてまったり中~♪
箱根ラリック美術館のカフェです。

4月から開催されている特別企画『美術館で
バードウォッチング ラリックの鳥の世界』

この夏はいつになく箱根には足を運んで
いたのですけれど、なかなか見にこれず。
明日が最終日なのでやってきました。

起きた時には晴れ、だんだん雲行きが怪しく
なったのですけれど、箱根に着いた頃には
晴れ☆ とても気持ちのいい風が吹いて
います (^_^)

企画展は期待したほどでもなく、ちょっと
残念でしたが、この美術館に入るのは初めて
だったので、良しとします。


で、カフェレストラン。モーニンはグは何度か
食べにきていますが、ランチは初めて。
今日はランチもお目当てだったりしました。

まずは定番のプレートを頼んでみました。
おいしかったですけれど、ちょっと塩味が
強い感じ。モーニングがお得感ありなので、
それと比べちゃうと…といった感じかな~。

ここは一人で来てはいけないなぁ~ (^^;


お腹も満たされたので、今日はもう一カ所
寄ってから帰るといたします。

あ~、それにしても風が気持ちいい~♪
Posted at 2012/09/29 12:32:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | etc. | 日記
2012年09月01日 イイね!

美人画☆

美人画☆9月になったからというわけではない
けれど、朝から美術館に繰り出しました☆

平塚市美術館、市制80周年記念展『上村
松園と鏑木清方』

先日雑誌で偶然みつけて、開催が明日まで。
これは行くっきゃない!ってことで。
最近美術館へ足を運んでいなかったので、
栄養不足!! 

人物画とか人物写真とか、好みではないの
ですけれど、上村松園さんの美人画はけっ
こう好きなんです。鏑木清方さんのは代表作
くらいしか知らず。鎌倉に美術館があるので
行こう、行こうと思いながらもなかなか
行く機会がなく。

早い時間に入館したのですいていて (^_^)v
ゆっくり観ることができました♪
5回りくらいしちゃったw

日本画はいいですね~☆ 
基本、日本画は花鳥風月が大好き♪


で、ナゼ食べ物の写真か?
美術館のレストランでお食事~♪


窓側の席で庭を眺めながらゆっくり☆
なんですが…こんなに騒がしいレストラン
も珍しいかも。それともたまたま今日の
お客さん達がうるさいのか?
食器の片付けなんかもちょっとね…。


ってことで、雨も上がったし、帰りますかね~。

Posted at 2012/09/01 12:39:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | etc. | 日記

プロフィール

「ヒエ~、停電❗(@_@)」
何シテル?   05/18 13:43
2015年11月、ルノートゥインゴRSカップを手放し、 シビックTypeーR(EK9)1台体制に戻りました。 2台体制はやはり無謀でした(苦笑) 乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

事故が起きたら確認しなくてはならない事とは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:14
自動車の任意保険について最近知ったこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:02
知ってて損しない、旧車部品の入手方法のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/29 07:56:42

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2015年11月13日 完全に私の手元から離れました。 EK9がなければ、今の私にはベス ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
すでにダートラから引退していたものの、MSで使える車がイイ。NA/MTが絶対条件…現物を ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
KP61-その2 一台目のKP61をわずか数ヶ月でなくしてしまったわけですが、「同じ車を ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
KP61から乗り換え。早くダートラ仕様にしたかったので、納車後一週間(実質1日)で慣らし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation