• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま@とりのブログ一覧

2011年06月26日 イイね!

WRC Car を拝見♪

WRC  Car  を拝見♪昨日、清里の萌木の村までWRC Carを
見に行ってきました~♪

みん友さんのChiffon-R さんがいいね!を
つけたブログで知ることができました。

2010 インプレッサ WRC STI ゼロカーと
Information Car の FORESTER の2台が
レストラン"ROCK"に展示されているはず
だったのですが…


今回は山梨に在住でラリーをされていた
みん友さんのkanetecchannさんにお声がけ
して、出かけることができました。

お店に入っても車は見あたらず、萌木の
村を一周しても見あたらず、「?」
お店に戻ってkanetecchannさんが聞いて
くださいました。

と、ラリー関係でお知り合いの方…w

車は隣りにあるホテルの駐車場にあるとの
ことだったので、行ってみました。

ありました… トラックに積載された
インプレッサが… (^^;

お知り合いの方がすぐにきてくださって、
トラックから下ろして見せてください
ました♪

別の場所へ持って行って帰ってきてその
ままになっていたとのこと。FORESTERは
Dラーに展示?されているとか。


インプレッサ、助手席に座らせてもらい
ました~♪ (^o^)

いいわぁ… あの感覚! 
ほんと可能ならまたやりたいです、
ラリー。でも今の車…というより、
ターマック主体のラリーは無理だ… (T_T)

いろいろお話も聞かせてくださって、
話しの中に私の知り合いの名前も何人か
でてきたりして、なんか嬉しかったです♪


帰りに清泉寮でソフトクリーム♪ 
美味しかったです~、すごく久しぶり。

清里はさすがに高原、天気が良くて暑かっ
たわりには風が爽やかで気持ち良かった。
しか~し、なんか軽い熱中症になってし
まったみたいでしたw


WRC Car を見て、触って、乗って、♡
kanetecchannさんが一緒でなかったら
見ることができないままに帰ることに
なっていたかも。ましてや乗ることが
できたなんて、ラッキー!

ありがとうございました!
kanetecchannさん♪


やっぱりラリーが一番好き~ (*^^*)

ギャラリーアップしました、


Posted at 2011/06/26 21:34:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2011年06月18日 イイね!

初体験! ジムカーナ (^。^;

初体験! ジムカーナ (^。^;先日、ジムカーナ走行を生まれて初めて
体験してまいりました~♪


EK9に乗るようになってからは一度もMS
走行をしたことがなく…。車の挙動が全然
わかっていません。

タイヤもGA2の時まではラリータイヤしか
経験がなくて、今はRE11。このタイヤも、
グリップがどうとかいう選択ではなくて、
排水性能の高いタイヤが欲しいと話して
選んでもらったタイヤ。

ハイグリップタイヤだなんて知りもせず、
限界が全くわからないので、ちょっと…
いえ、けっこう怖い感じ。


脚をスーパーオーリンズにしてから、走る
のが楽しくて、楽しくて♪

楽しくて… これってけっこうキケン…w


だからというわけではないですけれど、
とにかく車の動きを知りたい…
そう思ってジムカーナの練習会に参加
させてもらいました。

四半世紀お世話になっている…w 
AZUR主催の練習会です。お手伝いしながら
オフィシャル枠での練習です。


午前はパターン練習。2パターンあるの
ですけれど、今回はスラロームの方だけ。
5本ほど走りました。

たった5本なのに、汗だくになってしまい
ました (^^;

一応走りましたけれど、なにがなんだか…
加重移動だの、タイヤのグリップだの、
進入角度がどうの… そんなこと考えてい
る間もなく走り終え… (^^;


お昼休み後にドライで3本、練習会終了後
ウェットで6?7?本、フルコースを走行。
はい…ミスコースの嵐でございました(^。^;

だめだ~、パイロンコース… (泣)
昔から苦手だけど、やっぱりニガテ…。
慣れの問題だよと言われるけれど、そんな
もんでしょうか???

走る以前の問題で、ほんと情けなくなり
ますよ~ (T_T)


そんなこんなで、初めてのジムカーナ体験
終了いたしました…。課題山積だわ…(+_+)


そそ、これも初めて、スキール音が!
をぉ、なんか音がしてる~♪と思いました
(笑)

筋肉痛、昨日の夕方あたりから少しだけ。
今のところそれ以上にはならず… 
これから強くなるのかなー (^^;
ちゃんと使うべき筋肉を使っていなかった
ってことかな~w

Posted at 2011/06/18 12:01:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2011年05月29日 イイね!

付いた~♪ o(^▽^)o

付いた~♪ o(^▽^)o昨日、ヘルメットが入荷したとの連絡が
あったので、メットを受け取りに。
と、同時にハンドルの取り付け♪

ハンドルとヘルメットは同時に購入した
ものの、ハンドルは専用?ボスの在庫が
無く、ヘルメットも入荷待ちでした。

ボスはすぐに入荷したものの、メットは
なかなか入ってこず、待つこと7週間。
両方ともそろったということで本日、
イソイソとショップへ♪


運転が楽になりました~♪ (^^)
ハンドルの径がひと周りほど小さくなった
のと、握りが細くなり、握りやすく。手が
小さいというか、指が短いんですσ(^_^;

これで益々運転が楽しく♪♪♪


ヘルメットはジェット型です。
Posted at 2011/05/29 19:02:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2011年04月16日 イイね!

着々と…その2?

着々と…その2?先週のグローブとシューズと同時に
だったのですけれど。

シートベルトの幅が3inchになり、
昔使用していた2.5inch?に比べると、
すごくホールド感がアップ。

公道を走る時は肩は使っていないです
けれど、腰の方は使っています。
 

公道でも競技用を許可してほしいなぁ。
交通事故で障害が残った身としては、
そんなことを思ったりしますが。


早くヘルメットが入荷しないかな~♪
Posted at 2011/04/16 13:09:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2011年04月12日 イイね!

着々と…

着々と…見た目だけ… (^。^;

いったいどんだけぶりなんでしょう…。


MSから離れた時、二度と身につけることは
ないと思っていました…。

今はこれらの物が手元にあるというだけで
満足してたりして (^^;


購入するショップは決まっているので、
そのお店で扱っている物の中から選ぶ
ことに。

サイズ的にほとんど選択の余地ナシ状態
なのは、昔も今もあまり変わらないナ~。


ぼちぼち、楽しんでいこうと思います♪

Posted at 2011/04/12 20:25:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ

プロフィール

「ヒエ~、停電❗(@_@)」
何シテル?   05/18 13:43
2015年11月、ルノートゥインゴRSカップを手放し、 シビックTypeーR(EK9)1台体制に戻りました。 2台体制はやはり無謀でした(苦笑) 乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

事故が起きたら確認しなくてはならない事とは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:14
自動車の任意保険について最近知ったこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:02
知ってて損しない、旧車部品の入手方法のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/29 07:56:42

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2015年11月13日 完全に私の手元から離れました。 EK9がなければ、今の私にはベス ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
すでにダートラから引退していたものの、MSで使える車がイイ。NA/MTが絶対条件…現物を ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
KP61-その2 一台目のKP61をわずか数ヶ月でなくしてしまったわけですが、「同じ車を ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
KP61から乗り換え。早くダートラ仕様にしたかったので、納車後一週間(実質1日)で慣らし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation